2階トイレ、1階トイレを続き、今回は1階洗面コーナーにタオル掛けを付けました。
これでタオル掛け計画はようやく終了です
2階に洗面所があるので1階には小さいタイプを設置しています。
いわゆるセカンド洗面ってヤツです。
1階で何か作業した時、インラインスケートした時、外出から帰ってきた時などに使えるので重宝しています。
我が家は変更契約の際に少しでも金額を抑える為に『後でどうにかなるもの』を優先的に廃止にしました。
シューズクロークの棚、ウォークインクローゼットのパイプや棚、トイレのタオル掛け、セカンド洗面の鏡にタオル掛けなど、、、
小さい金額でもチリも積もれば山となるんですよね。
デメリットとしては、自分でやらなくてはいけないことですが、メリットとしては暮らしてからゆっくり考えられること。
さらに自分の好きなように付けれる所もメリットかもしれません。
今回はトイレとは違うものを選びました。
購入先は楽天です。
楽天でSC-351-XCを検索するといくつかのお店で扱ってます。

KAWAJUN (カワジュン) タオルリング SA-710-XC
こちらはネジ2本で取り付け部品を壁に止めてから、本体をネジ一本で取り付けます。
かなり簡単です。

タオルを掛けてみた~
2階トイレもコレの方が良かったかな?
何はともあれタオル掛けはこれで終了~
次はデスクカウンター下の棚かな?
コレも最終の仕分け対象になったものなので付ければきっと便利になるはず~
毎日更新頑張ってます!
応援クリックをお願いします~

にほんブログ村
ここをクリック!クリック

これでタオル掛け計画はようやく終了です

2階に洗面所があるので1階には小さいタイプを設置しています。
いわゆるセカンド洗面ってヤツです。
1階で何か作業した時、インラインスケートした時、外出から帰ってきた時などに使えるので重宝しています。
我が家は変更契約の際に少しでも金額を抑える為に『後でどうにかなるもの』を優先的に廃止にしました。
シューズクロークの棚、ウォークインクローゼットのパイプや棚、トイレのタオル掛け、セカンド洗面の鏡にタオル掛けなど、、、
小さい金額でもチリも積もれば山となるんですよね。
デメリットとしては、自分でやらなくてはいけないことですが、メリットとしては暮らしてからゆっくり考えられること。
さらに自分の好きなように付けれる所もメリットかもしれません。
今回はトイレとは違うものを選びました。
購入先は楽天です。
楽天でSC-351-XCを検索するといくつかのお店で扱ってます。

KAWAJUN (カワジュン) タオルリング SA-710-XC
こちらはネジ2本で取り付け部品を壁に止めてから、本体をネジ一本で取り付けます。
かなり簡単です。

タオルを掛けてみた~
2階トイレもコレの方が良かったかな?
何はともあれタオル掛けはこれで終了~
次はデスクカウンター下の棚かな?
コレも最終の仕分け対象になったものなので付ければきっと便利になるはず~
毎日更新頑張ってます!
応援クリックをお願いします~

にほんブログ村



わが家は未だにセカンド洗面にはタオル掛けがついておりません。。。
まだまだ悩みそうです。。。{わお}
デスクカウンター下の棚の記事楽しみにしてま~す♪
のんびりゆっくりでいいと思いますよ~
本当は実物を見て決めたいけど、タオル掛けとかってなかなか実物を見る機会無いんですよね。。。