goo blog サービス終了のお知らせ 

ひで爺の囲炉裏ブログ

インラインスケート、キックスクーター、ヘーベルハウス、aiboの日記ブログです。現在日記ブログお引越し中、、、

湘南台の街角ヘーベルハウスの見学会に行ってきた

2013年09月16日 12時10分15秒 | へーベルハウスでの暮らし
先週の土曜日。
この日は第二土曜日で本業お仕事もお休みです。
日曜日に鵠沼インラインスケートフェスティバルが予定されてたので準備中。。。
台風が来ているので中止にせざるをえないのかも知れないな~と思いつつ。
午前中にはヘーベルハウスの初回点検がありました。
もう3ヶ月経つのですね。


買出しの途中、、、湘南台に街角ヘーベルハウスが建築中。
偶然、見学会やっていることを知り寄ってみた。

街角ヘーベルハウスってのは、超ゴージャス仕様で超広い展示場と違って普通の街中にあるリアルサイズのモデルハウス。
数年すると普通に売り出すお家のことです。


建築中なのでゾウさんは1階の駐車場に?


40坪の土地に述べ床面積40坪のお家らしい。
建物が我が家より10坪ちょっと広い。
1坪2畳だと考えるとちょっと悲しい!?


こんな感じにヘルメットかぶって見学。
3階建てでそらのま付きの屋上付きの吹き抜け付きといううらやましい仕様。
そして最近土地の値段がウギャー!な湘南台。
いったいいくらになるんでしょ?

しっかし数ヶ月前には我が家もこんな感じだったな~とか思うと感慨深いものがありますね。
ヘーベルハウスだけじゃないかも知れないけど、こうやって後々まで関係が続くのは楽しいな~って思います。

完成が非常に楽しみな街角ヘーベルハウスでした~
担当は我が家の営業さんのいる大和支店だそうですよ~

そうそう、9月末日までなら消費税増税前の税金で大丈夫だそうです。
気になる人はぜひ~

さらに紹介制度を使うと「もしも決まった時」に割引などの特典もあるそうですよ。
気になる人は連絡してね。
ただの見学の時にも関係あるみたいだよ。
我が家の時も紹介制度使っていたら、、、と後悔しているぐらいなのでぜひー!
(あの時は軽い気持ちだったしね)

しっかし台風凄いな~
今日は出社。
大変です。。。




毎日楽しく暮らしてます。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村
ここをクリック!クリック








最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロンマニア)
2013-09-16 14:49:50
こんにちわ^ー^
街角ヘーベルはまだ見に行ったことがないロンマニアです。
隣の駅の近くにできたようなのですが、なんせ出不精で^^;

リアルサイズモデルといっても、やっぱり豪華ですね~。
そらの間!!
吹き抜き!!
40坪!!
ルーバー3面!!
フォールディングにビスタウィンドウ!!
きっと素敵なおうちなんだろうなー。
返信する
Unknown (キタイ国)
2013-09-16 22:39:01
うちも10年前に家建てました。
急いで建てたので手が混んでいないですが
できる限りの要望を盛り込みました。
同じ市内ですし湘南台はよく行きますよ

ではまた
返信する
Unknown (ひで爺)
2013-09-17 14:52:56
ロンマニアさん>
展示場に比べれば特注が少ない、規模が小さいとかでしょうけど、内容は盛り沢山で素敵な感じがしましたよ~
いったいイクラになるのだろうか?と考えるのは無粋ですかねぇ。。。
返信する
Unknown (ひで爺)
2013-09-17 14:56:15
キタイ国さん>
要望ってまとめるの難しいですよね。
自分ではこれが普通かな?って思ってたことがそうじゃなかったりするので余計に難しい。。。

湘南台は最近凄い発展しましたよね。
昔は、、、

その時に土地を買っておけば、、、なんて思っちゃいます。
その頃は学生でしたが。。。
返信する
Unknown (unaonao)
2013-09-19 16:10:38
こんにちは、ここね気になっていたのよ私も
でもねよ~~く考えてみると ここは住むような場所ではないみたい1ブロック南側だと住宅街でいいんですよ ここは長いとこ更地だったようで思ったほど土地は高くないと営業さんから聞きましたよ
ラーメン屋・美容院とか自営されるような人向きに感じます。

年内に完成予定だからその時は見に行きたいです
返信する
Unknown (ひで爺)
2013-09-20 12:21:15
unaonaoさん>
確かにこの場所は大通りもあるのでちょっとうるさいかも知れませんね。
思ったほど高くなくっても湘南台って確か坪単価100万円を超えていたはずなのでやっぱり高いような。。。
少し内側の場所ぐらいがベスト!なのかも知れませんがどちらにしても高いです~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。