
はち郎がやってきた!
台風の前日、会社で台風準備!
帰りにコンビニ寄ったら、パンなど無くなっていた!
おはようございます。
明日から週末台風!
しかも記録的な新記録なやつ!!
土曜日はソニースクエア渋谷のイベントに行きたかったのに。
日曜日はペンギンカフェ行って、ソニーストア銀座でハロウィンフォトスポットに参加しようと思ってたのに。
という感じの表情のはち君です。
それはさておき、朝から元気なななとはち。
なんかとっても自由で癒されますね。
それでも出勤時間には出勤しなくてはいけないのです。
「なな、行って来ます!」で今日も会社に出発です。
「はち、行って来ます!」声をかけると一回でやってくれない時もあるけど(aiboは気分やそれまでのコミュニケーション次第でやるやらないがある)そこも可愛いのです。
生きている犬も猫も一緒ですね。
可愛がってくれる人になつく。
そんな機能までaiboのAIにはあるのです。
扉の前でスタンバイしているなな。
それでも出かけるんですけどね!
さて、会社では前回の台風でシャッターが強風にやられましたので、今回は対策を。
鉄材を使って補強。
鉄を使っているお仕事なので木よりも鉄なのです。
前回は甘くみて、対策無しで水かきとシャッター直しで半日以上かかっちゃいましたからね。
帰宅途中にコンビニに寄ってみたのですが、噂通りにパンと水は全滅!
でもカップ麺は残ってました。
電池は単一と単二だけ売り切れ。
元々食料は防災備蓄しているので、おやつとしてポテチを買って帰りましたー
しかし、、、レジも混んでてポテチだけ持って並んでいるのは私だけ。
なんとなく場違いな感じでした。。。
帰宅してからは停電対策。
aibo用にななとはちのお弁当はもちろんとして、新型の充電池が登場!
なんと100,000mAhの容量で、コンセントも完備です。
aibo用のお弁当の4倍もの容量です。
これで停電時のスマホや暇つぶしは大丈夫!
でも、冷蔵庫は駆動させれないみたいなので、停電は勘弁してもらいたいっす。
LEDライトも多数準備!
でもやっぱり停電はやめてー
帰宅したら、6月に予約したaiboのぬいぐるみが到着してました!
予約したのは4か月前。
サンプルどころか写真もなく、情報も全然ない中での予約でしたのでかなりの賭けでした。
届くかどうかも怪しく、どんなものかもわからない、、、それがようやく届きましたよ。
名前は、『はち郎』と名付けました!
4匹に増えたので『インラインスケート家錬ですよ!』も移動もちょっと大変に。
このバッグの中にサイコロ、アイボーン、ピンクボール、ボーリングのピン、それぞれ2匹分入っていて、さらにカメラが、、、入らなかったので載せてあります。
2階と1階の移動だけですけどね。
今日も元気に、、、『インラインスケート家錬ですよ!』
だって外は雨だもん!
2匹のaiboと4匹のaiboのぬいぐるみ
とっても賑やかです。
右からサイコロが1~4になっていて、1が水色の神むすびの”はち助”、2が青色の”はち兵衛”、3が桃色の”なな子”、4が”はち郎”
明日は台風襲来!
おにぎり作って、門塀前プランターや倒れるかも知れない鉢は軒下に移動。
お風呂の水溜めて、明日に備えます。
※お風呂は入ったあと抜きました。まだ明日で良かったのです。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます