goo blog サービス終了のお知らせ 

「仕方がない」も好き

2025-06-19 22:01:55 | 日記
しゃーない。
本家にも書いたけど、さ。
病院も経営が大変で、緩和病院は赤字が多いというし
上からの命令で仕方なく伝えるしかなかったんだと思うけど、さ。

旦那が一週間近く飲まず食わずになって、
外出も長時間は危ないから早めに帰って来て下さいね、 と言いながら

「病状が安定しているから転院できますか?」って 意味わからんて思う。
ベッドの回転率が下がると経営状態に響くから言ってるだけの話で。

病院は旦那が早く死ぬことを結果的に望んでるって知ったら、
昨日は、なんか打ちのめされた気分だった。

でも、仕方がない。病院だってボランティアじゃない。経営するのは大変だもん。看護師さんだって大変だ。

仕方ないことなんだよね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (issan)
2025-06-20 16:28:39
病院側の都合、儲けのためにっていう、転移のすすめ…。
全く患者さん側の立場に立ってというのは確かに無理があるでしょうけど、それだからってどこの病院も何ヶ月か経ったら転移転移って、全く患者さん側の立場を無視していますよね…。
それも仕方がない、と、飲み込んでしまわれるたまさんの広い心に感謝いたします。🙇‍♀️
返信する
Unknown (たま♪)
2025-06-20 21:29:01
いや、あたしの心は広くないなりね。
飲み込むというよりか、お金を稼ぐ側の気持ちを考えるとね、、、という感じ。
看護師さんの労働って大変だもん。
それに、私の場合、結局、転院せずに済んでる。私の事情を汲んで下さったわけで。
一ヶ月以内に死ぬのが経営的に理想とは言え、人道的理解が全くないわけじゃない病院なの。
気が弱い人だったら転院しちゃうかもしれないけれど、私は自分の状況を主張したからね。皆さま理解して下さったんだよね。

ただ、そういう方針が存在すること自体に驚いて、そういう方針を患者や家族に言うのも辛いだろうなあ、
仕方ないことって世の中にあるよね、みたいな感じ。(相変わらず長ったらしくて的をえない文章なのだ☆)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。