夫様が緩和ケア病院(ホスピス)に転院した。点滴が全部外されて、ラクになったみたい。拘束着もないし、前の病院より元気になった。麻薬も中止で睡眠薬に変わった。ホスピスは病院で死ぬよりもラクだと思う。てか、病院に居るよりもホスピスに居た方が寿命が延びるらしい。ストレスが緩和されるからなのだろうなあ。家族は24時間面会可能なので、仕事が終わった後に慌てて病院に向かう必要もなく、家事を片付けてからノンビリ出 . . . 本文を読む
全員死んでしまうなんてヤだよねえ。日本で起こったことは世界に転写するならば。日本人が慈悲の心に目覚めれば、世界も慈悲でいっぱいになるハズ^0^今できることは、日々の感謝と神祭りと氏神参拝。頑張ろうハクサンダー (* ̄0 ̄)/ オゥッ!! . . . 本文を読む
夫様の容態は日によってマチマチで。先週はたくさんご飯を食べられたのに今日はあまり食べられなかった。ご飯をたくさん食べられる時は、ボケボケ発言もあるけどまだ元気なわけで。ご飯を食べられない時は、言っていることはマトモなんだけどほとんど喋れなくて(それくらい辛いのだと思う)私に気を使っていたりする。食べられなくなったり飲めなくなったりしたら、もう死期が近いという。放射線前もそんな感じだった。あの時より . . . 本文を読む
夫様のせん妄がひどくなってきてモルヒネの点滴を自分で外すのがアブナイのでファスナーを自分で外せないお洋服に変更されていた。拘束着 と言うらしいのだけど、別に快適そうな感じだった。私は祖母が認知症だったので慣れているけれど。闘病ブログ仲間のおじいさまは、奥様がせん妄になってから毎日大泣きしていたという。奥様はものすごくチャキチャキで、口喧嘩に負けたことのない方だったから、せん妄になった奥様を受け入れ . . . 本文を読む
皆様の御蔭で夫様の容態が持ち直してきました^0^放射線が効いたみたいで。ありがとうございまーす^0^連休中前は絶食で、食べたいと言っていた海老の甘酢を買ってきても食べられず、ダブルチーズバーガーも食べられず、🍙も無理で、もう食事もとれないから数日で亡くなるのだろう、と覚悟していたのだけど。世話好きの看護師さんがプリンでもいいから買ってきて!少しでも食べれるかもしれないから!って言ってくれたので。い . . . 本文を読む