goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋秀昭司法書士事務所

相続、遺産分割などの相談をお気軽に。妻のブログです。事務所TEL 054-270-8375  

いろいろ教えてもらいました

2010-08-22 18:11:44 | Weblog
着物リサイクル正助さんの奥様にブログのやり方
いろいろ教えてもらいました。
分かったつもりで帰ってきても家でできなくて、
また教えてもらいに行き、電話でも教えてもらいました。
白子名店街の理事長の旦那さまにも、
アドバイスをいただき、たいへん参考になりました。

事務所を開いても、サラリーマンからの転身の身には、
どう動いてよいかわからず右往左往しています。

司法書士はどんな仕事をするのか、皆様にお知らせするツール
として、使わせていただきたいと思います。

ありがとうございました。
 感謝、感謝です。

こんなに身近にいるなんて

2010-08-21 23:35:44 | Weblog
中性脂肪の値が高くて、薬を服用している夫。
朝食後だけ服用の薬と、毎食後服用のビタミンEが
ありますが、どうしても昼、夜は忘れがちで、
ビタミンEが余ってしまいます。
そしたら、なんとびっくり、「朝全部まとめて飲んじゃおうかな」ですって!
おいおい、それはないでしょう。
薬剤師の常識は、患者様の常識ではないから、しっかり服薬指導しましょうと
常日頃心がけてはいますが、こんなに身近にこんな患者がいるなんて。
びっくり!!
食間はご食事の最中とか、坐薬を座ってなめちゃうとか、
いろいろ聞きますが、薬は正しく使いましょう。


おひとり様ビジネス

2010-08-19 23:54:12 | Weblog
回転寿司のお持ち帰りに行きました。
2人分、ささっと詰めてすぐに帰るつもりだったのに、
混んでもいないのに、なかなか注文したお皿が来ません。
周りを見ると、おひとり様のお客様ばかりが目立ちました。
週末は家族ずれが多いのですが、WEEK DAYの7時頃は、
多分一人暮らしの中高年のおじさま、おばさまが夕食を
食べていました。一人分の夕食を用意するより、外食したほうが、
お安く、かたずけもないからお手軽かも。
一人で外食するという経験のない私にはちょっとショックでした。
おひとり様ビジネスと言う言葉よく耳にしますが、実感しました。

夏休み終わってしまいました

2010-08-18 23:25:01 | Weblog
日曜日もいれて、4日間の短い夏休みが終わってしまいました。
夏休みと言ってもお盆の諸々の用事や、大切なお客様があって、
忙しくも元気に過ごしました。
我が家の愛犬モコは、外飼いなので、酷暑の中、
玄関のコンクリートの上で、のびています。
本当にのびているっていう表現がぴったり。
かわいそうだけど、トイレの事があって、家の中で
お留守番させるわけにもいかず、早く涼しくなってほしいです。

任天堂WiiFit始めました

2010-08-17 22:17:22 | Weblog
 半年以上前、インターネットのプロバイダーを変えた時、
任天堂Wiiをもらいました。と言うか欲しくて変えたのに、
セットするのが面倒でソファーの裏に放置していました。
 夏休みで帰省中の息子に、「貰ったWiiがあるし、Fitやりたいな」と
つぶやいたら、早速セットしてくれました。
 トレーニング始めたら、結構おもしろくてはまりそう。
 運動神経にぶくて、なかなかいい点がとれないけど、楽しくダイエット
できるかしら。がんばります。

バトンタッチしました

2010-08-16 22:06:52 | Weblog
はじめまして
投稿者が妻にバトンタッチしました。
似た者夫婦で、いつまで続くか、3日で終わるか、
全く分かりませんが、よろしくお願いします。

と、ここまで書いてもう詰まってしまいました。
とりあえず、投稿してみます。

散歩の時刻

2008-12-28 19:10:25 | Weblog
 蓮華寺山を散歩する人の大部分は、夏でも冬でも同じ時刻です。私は、夏は早くて涼しいときに、冬は明るくなってからと時刻を変えているので、季節によって会う人が違います。
 冬でも、早い時刻に散歩する人は、明かりがなく暗いので、懐中電灯を持っているか、ヘッドライトを頭につけてます。始めてヘッドライトを見たときは、かなり驚きましたが、最近は軽くて明るいものがあるようで、付けている人が多くなっているようです。逆に夏でも遅い時刻に散歩する人は暑くないのかなとおもいます。
 けっこうみなさん、がんこにマイペースで散歩してます。

愛犬モコ

2008-12-21 16:53:48 | Weblog
 我が家の愛犬モコは最近、蓮華寺山へ行くのを嫌がります。ひどいときには、蓮華寺池に行くのも嫌がります。大手から長楽寺まで通りを散歩して、もう帰ろうとします。下傳馬の交番から裏を回って東高校の前を通って蓮華寺池に行くルートもあるのですが、東高校の前で家に帰りたがります。
 犬は暑さが苦手なので、夏は遠くまで行ったり、山へ登るのを嫌がったりしますが、冬は、少なくとも去年までは、ほぼ毎日山に登っていました。そして、霜だらけの芝生に体をこすり付けて喜んでいました。
 今年も、時々、嫌がるのを無視して、山に連れて行きますが、登り始めれば元気なもので、階段など私より速く登ります。もう13歳ですが、体力的には全く問題ないようです。なぜ山に行きたがらなくなったのか、全然わかりません。

遺留分

2008-12-13 17:58:10 | Weblog
 兄弟姉妹以外の相続人には遺留分があります。遺留分は法定相続分の半分です。相続人が配偶者と子供二人の計三人のときは、配偶者には4分の1、子供にはそれぞれ8分の1の遺留分があります。相続人が一人なら、相続財産の半分が遺留分です。被相続人が、全財産を相続人以外の人に、生前贈与(相続開始前1年以内の)または遺贈をしたとしても、相続人がそのことを知ってから1年以内に、その贈与または遺贈の減殺を請求すれば、半分は取り戻せます。被相続人が、相続人の中の一人だけに全財産を遺贈した場合でも、他の相続人は減殺請求ができます。ある特定の相続人に遺留分も相続させたくないと、被相続人が考えたときは、家庭裁判所に廃除の申し立てができますが、相当な悪人でもない限り廃除は認められません。このようなときは、その相続人に生前贈与をして、遺留分を放棄してもらう方法があります。相続の放棄は、相続開始前はできませんが、遺留分の放棄は相続の開始前でもできるからです。

相続人の順位と相続分

2008-12-10 16:17:25 | Weblog
 ある人が亡くなると相続が開始するわけですが、そのときに相続人となる人の順番とその相続分が民法で決まっています。配偶者は常に相続人となりますが、相続分が他の相続人の種類によって変わります。配偶者がいなければ、その相続分は他の相続人でわけます。下の順位の者は、上の順位の者がいないときに相続します。
 ①第一順位 配偶者と子
  相続分 配偶者:2分の1  子:合計で2分の1 2人なら4分の1づつ
 ②第二順位 配偶者と直系尊属
  相続分 配偶者:3分の2  直系尊属:合計で3分の1
 ③第三順位 配偶者と兄弟姉妹
  相続分 配偶者:4分の3  兄弟姉妹:合計で4分の1
 相続人がいないときは、特別縁故者の請求があれば、家庭裁判所の審判によって、その者に相続財産が与えられます。特別縁故者もいなければ国のものです。