goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋秀昭司法書士事務所

相続、遺産分割などの相談をお気軽に。妻のブログです。事務所TEL 054-270-8375  

なんとびっくり、LPガス料金のからくり

2012-07-21 21:40:23 | Weblog
ご無沙汰していました。
久しぶりの、投稿です。

先日、家のプロパンガスの料金の高さが、
以前から気になっていたので、思い切って
他のガス屋さんに、見積もりを出してもらったところ、
かなり、お安くなることがわかりました。

なので、ガス会社を替える手続きをしました。

新しい会社から、前の会社にお知らせが届いたとたん、
前の会社から、替えた理由を聞かれたので、サービスになんの不満も
なかったけれど、料金が高いことだけが、不満であることを伝えました。

そしたら、安くするから替えないでとひきとめられました。
下げてくれた、お値段を聞いてびっくり。
なんと、4割引き。
いままで、50年近く継続して使っていた会社です。

いったい、いままではなんだったの!!

あまりの安さに、今回は替えないことのしました。

ネットで調べたら、また少しずつじわじわ上げられて、
元の高い値段に戻されることもあるらしいです。

都市ガスは、公共料金なので、こんなことはないそうですが、
LPガスは、自由に値段を決められるので、いろいろ調べたり
交渉した方がお得なようです。

使いっぱなし、払いっぱなしにしないで、検討してみた方がいいですよ。

不動産取得税が安い

2012-02-27 13:04:20 | Weblog
平成24年3月まで、不動産取得税が安いです。
通常は、評価額4%ですが、3月いっぱいまで
評価額の半分に3%の取得税です。
つまり、4%→1.5%と、お安いです。
手続きに2週間はかかるので、
不動産を買ったり、名義を変更することを考えている方は、
ぜひ、今すぐに手続きをしたほうがいいですよ。
土地や家屋は高額ですから、大きいですよ。

今年もお世話になりました

2011-12-31 20:59:49 | Weblog
2011年も、後わずか。
ブログの更新は、さぼってしまいましたが、
白子の皆様の、ブログを楽しませていただきました。

1年間、お世話になりました。
ありがとうございました。

来年も、大橋秀昭司法書士事務所をお忘れなきよう
お願い申し上げます。

今日は、100円笑店街です

2011-09-24 06:17:47 | Weblog
9月24日、今日は100円笑店街です。
大橋秀昭司法書士事務所では、
毎回好評の、30分100円相談券を、販売いたします。

敷居が高い、
費用が心配など、
なかなか、相談したくてもお越しいただけない方、
是非、この機会にお気軽にご相談ださい。

今回は、100円商品の販売は、都合により
お休みさせていただきます。

はまってます

2011-09-01 23:05:53 | Weblog
連続もののテレビドラマは、毎週観ることができないため、
なんとなく避けて観ないようにしていました。
2時間ドラマの方が、性に合っています。

ところが、なにげなく観てしまった
木曜、10時テレビ静岡「それでも、生きてゆく」に
はまってしまいました。

テーマが重すぎて、どうなっちゃうんだろうとドキドキです。

また、来週も待ちどうしいです。

庭で収穫やったね!

2011-08-21 18:11:42 | Weblog
今朝、我が家の庭で収穫したみょうがです。
狭い庭で、よくぞ育ってくれました。

みょうがの苗をエンチョーで見つけたのは数年前。
プランターで育てようとしたら、芽は出たのですが
よとう虫にやられて全滅。その話を主人が友人にしたら
「そもそも、みょうがをプランターで育てるのが無理な話。
みょうがは、広いお屋敷の端っこで雑草のように何にも世話をしないのに
毎年できるもの」と、言われてしまいました。

あきらめてプランターの土を庭の隅っこに捨てたとき、
根っこの残骸があり、それが毎年少しずつ増えました。

今年2かいめの収穫。今朝みょうがとなすの赤みその味噌汁で2つ食べた残りです。

おそうめんやお蕎麦のやくみに、我が家ではとてもありがたい収穫です。

忙しかった

2011-08-16 23:07:39 | Weblog
お盆中は、ものすごく忙しかったです。
薬局のリフォームのためです。

12、13日のたった2日間(プラス半日)で、天井、壁、床、トイレまで、
すべてきれいにしました。20年間の汚れがなくなり真っ白な薬局に生まれ変わりました。

模様替えも終わり、快適です。
是非、お立ち寄りください。



桔梗朝顔

2011-08-03 08:50:45 | Weblog
我が家のグリーンカーテンは、朝顔ですが、
種を選ぶとき、普通の朝顔ではなく桔梗朝顔というのにしました。

最初の花が咲いてみると、「なーんだ、普通の朝顔じゃん。しかも小さめ」

でも、今日咲いたのは、種の袋の写真と同じ特徴ある桔梗朝顔でした。
明日も、次々咲くといいな。