タクの様子や体調に・・
家族みんな・・振り回されていたけど・・
タクの介護にも皆・・慣れてきて・・
ジーヤなんて・・夜中にトイレに起きたときに
タクが廊下で・・「死んだように寝て」る姿に・・
息をしているか??っておなかの動きを見て・・
なかなか動かないと・・足でコーンって蹴ってるそーーなっ
「タク・・お前・・息・・しとるがか?」と言って・・
蹴って・・
自分はトイレへ・・・
トイレから出てみたら・・
廊下にいたタクがいない
・・
タク・・蹴られて・・目覚めて・・玄関へ移動・・
タクにしたら・・せっかく気持ちよく寝てるのに・・
生きているか?確かめるために・・
いちいち蹴らないでくれるっ
・・・
って・・感じでしょーーね・・
・・
ジーヤ・・玄関へ移動したタクを見て・・
「お~・・生きとったか!」って・・また寝るらしい・・
今・・我が家の共通の話題は・・「タク」・・
タクが何か食べた!とか・・
水飲んだ!とか・・
ぐったり寝てる!とか・・
オエーっって辛そうだった!とか・・・
家族の会話が・・タクのお陰で増えました。
私とダンナと康平は・・常に会話してるけど・・
ジーヤ&バーヤチームとは・・
そんなに・・・どーでもいい会話なんて普段・・しないからね・・
まっ・・いつもバーヤが一方的に喋ってるけど・・
タクのお陰で・・みんなが「やさしくなった」気がします。
そんなタク・・
点滴は・・意を決して「一日おき」にしました。
だって・・クリニックへ行くの・・イヤがるんだ~
朝・・オデッセィに乗せられると・・病院へ連れていかれるの・・
わかるから・・
ブルッブルッ震えて・・悲しい顔するんだよね~
「じゃ・・お願いします」と言ってあずけて・・私が帰ろうとしたら・・
保育園児が・・・母の後追いするみたいに・・
私に「一緒に帰りたい
」って・・
せつない顔で見て・・体をバタバタさせ・・
私が帰った後・・1時間は・・泣いて(鳴いて)るんだって~~・・
一緒に家にいたいよね~~タク・・
なので・・点滴を一日おきにして一緒に過ごす時間を増やす事にしました。
点滴して・・回復に向かう事・・・・ないもんなぁ~~
昨日・・2度目の血液検査をしました・・
3週間前にした数値より・・
かなりかなり・・肝臓の数値・・悪かった
・・
すべて「基準値」以上
なんだけど・・
3つのうちの1つが・・・
基準値の最高が330なのに・・
タクの数値・・・
48000でかなりオーバーしてた
・・
3週間前も異常な数値だって言われ・・25000だったけど・・・・
更に・・数値は上がり・・「倍」になってた・・
・・
後ろ足が・・もう・・ヨロヨロで・・
チョットの段差でも転ぶし・・
自分では10CMの段差・・軽くクリアーするつもりで
ヒョイって・・飛ぶのに・・後ろ足に力が入らないから・・
転ぶんだよね・・
転んだら・・タク・・どんより
・・落ち込むのだ・・
自分でも・・ショックなのかな??・・
頭は・・しっかりしているから・・私達の言ってる事・・
ちゃんと解かるし・・理解してる・・
誰かが出掛けるって言う雰囲気は・・すばやくキャッチして・・
自分もいっしょに外出たくて・・
玄関の前へ移動して・・待ってるもんね・・
昨日・・数値を見て・・・ショック・・
確実に確実に・・・容態は悪くなってるもん。。
でも・・まだ・・散歩に行きたいし。。
甘えたくって・・そばに寄ってくるし・・
・・
ハァ
・・・
お前の「水入れ」の中身・・・
酒じゃないかい?
・・
なんで・・肝臓がそんなに悪いんだいっ・・
ジーヤが
「こいつも・・薬害じゃないか?」って・・
そーーいえば・・アレルギーの薬・・・
長い間・・飲んでるよなっ・・
・・・
今日は・・点滴なしで・・
家で・・代わる代わる帰宅する家族に
いちいち反応して・・後ろをトコトコついてまわります・・
なんとなく・・・いつもより・・元気なタク
家にいるのが・・一番いいんだね
家族みんな・・振り回されていたけど・・
タクの介護にも皆・・慣れてきて・・
ジーヤなんて・・夜中にトイレに起きたときに
タクが廊下で・・「死んだように寝て」る姿に・・
息をしているか??っておなかの動きを見て・・
なかなか動かないと・・足でコーンって蹴ってるそーーなっ

「タク・・お前・・息・・しとるがか?」と言って・・
蹴って・・

自分はトイレへ・・・
トイレから出てみたら・・
廊下にいたタクがいない

タク・・蹴られて・・目覚めて・・玄関へ移動・・

タクにしたら・・せっかく気持ちよく寝てるのに・・
生きているか?確かめるために・・
いちいち蹴らないでくれるっ

って・・感じでしょーーね・・

ジーヤ・・玄関へ移動したタクを見て・・
「お~・・生きとったか!」って・・また寝るらしい・・

今・・我が家の共通の話題は・・「タク」・・
タクが何か食べた!とか・・
水飲んだ!とか・・
ぐったり寝てる!とか・・
オエーっって辛そうだった!とか・・・
家族の会話が・・タクのお陰で増えました。
私とダンナと康平は・・常に会話してるけど・・
ジーヤ&バーヤチームとは・・
そんなに・・・どーでもいい会話なんて普段・・しないからね・・

まっ・・いつもバーヤが一方的に喋ってるけど・・

タクのお陰で・・みんなが「やさしくなった」気がします。

そんなタク・・
点滴は・・意を決して「一日おき」にしました。
だって・・クリニックへ行くの・・イヤがるんだ~

朝・・オデッセィに乗せられると・・病院へ連れていかれるの・・
わかるから・・
ブルッブルッ震えて・・悲しい顔するんだよね~
「じゃ・・お願いします」と言ってあずけて・・私が帰ろうとしたら・・
保育園児が・・・母の後追いするみたいに・・
私に「一緒に帰りたい

せつない顔で見て・・体をバタバタさせ・・
私が帰った後・・1時間は・・泣いて(鳴いて)るんだって~~・・
一緒に家にいたいよね~~タク・・
なので・・点滴を一日おきにして一緒に過ごす時間を増やす事にしました。
点滴して・・回復に向かう事・・・・ないもんなぁ~~

昨日・・2度目の血液検査をしました・・
3週間前にした数値より・・
かなりかなり・・肝臓の数値・・悪かった

すべて「基準値」以上

3つのうちの1つが・・・
基準値の最高が330なのに・・
タクの数値・・・
48000でかなりオーバーしてた

3週間前も異常な数値だって言われ・・25000だったけど・・・・
更に・・数値は上がり・・「倍」になってた・・

後ろ足が・・もう・・ヨロヨロで・・
チョットの段差でも転ぶし・・

自分では10CMの段差・・軽くクリアーするつもりで
ヒョイって・・飛ぶのに・・後ろ足に力が入らないから・・
転ぶんだよね・・
転んだら・・タク・・どんより

自分でも・・ショックなのかな??・・
頭は・・しっかりしているから・・私達の言ってる事・・
ちゃんと解かるし・・理解してる・・
誰かが出掛けるって言う雰囲気は・・すばやくキャッチして・・
自分もいっしょに外出たくて・・
玄関の前へ移動して・・待ってるもんね・・
昨日・・数値を見て・・・ショック・・
確実に確実に・・・容態は悪くなってるもん。。

でも・・まだ・・散歩に行きたいし。。

甘えたくって・・そばに寄ってくるし・・

ハァ

お前の「水入れ」の中身・・・
酒じゃないかい?

なんで・・肝臓がそんなに悪いんだいっ・・
ジーヤが
「こいつも・・薬害じゃないか?」って・・
そーーいえば・・アレルギーの薬・・・
長い間・・飲んでるよなっ・・

今日は・・点滴なしで・・
家で・・代わる代わる帰宅する家族に
いちいち反応して・・後ろをトコトコついてまわります・・

なんとなく・・・いつもより・・元気なタク

家にいるのが・・一番いいんだね

ワタシは元気なんですが、母が入院&手術で先月だけでも札幌⇔東京を3往復
なので、まとめて読ませて貰ってます
康平くんへの
大分高齢なんでしょうか?
ウチも夫婦で
柴好きなんですよ~~
タクちゃんの写真を一杯UPして欲しいです~~
お母さん・・大変だったんですね
その後・・お母さんの具合はどぉですか?
手術後・・体力や体調が回復するまで・・
なかなか「ホッ」とできませんよね・・
ikuさんも・・行ったり来たりで忙しいでしょうが・・体調崩さないように気をつけてくださいね
タクの写真・・またチョコチョコ載せますね。
今・・なんだか・・元気なんですよ~~