5月らしく・・爽やかな天気です
最近・・めっきり元気なタクは・・
冬毛が「バンバン」まだ・・抜けております
今まで、皮膚が「痒い痒い病」だった時・・
こんなに抜けなかった・・
今の抜け方・・・
こいつ・・ハダカになっちゃうんじゃないかい?
ってくらい・・抜けまくり
・・
この抜け方・・正常なのか??異常なのか??
わからんよ~~
・・
相変わらず・・自分の小屋の前で「わざとらしく」おしっこをするタク
くっさい
んだよね~~
小屋周辺がっ・・
せっかく爽やかな空なのに・・
くっさいんだよね・・
・・
ペットクリニックで超強力な「消臭グッズ」を買ってこようと思って出かけたら・・
「クレンザーとハイターが一番いいよ
」
「へっ
・・クレンザーって・・台所用の粉の??」
「そう!それが一番よ・・あとは・・たま~~にハイターを薄めて消毒してやれば
」
クレンザーって・・99円とかで売ってるし・・
ハイターは家にあるし・・
なんか~~
・・得した気分
ルルルン
・・
先日、野球の帰りに康平のアパートへ寄り・・
晩餐をしたんだけど・・
出かけるとき・・康平が・・なかなかアパートから出てこなかった・・
「何しとん!
・・おっそいなぁ~
」
人間・・腹がすいているときは・・イライラしやすいのだ
・・
随分待たされて・・出てきた康平は・・うかない顔・・
「玄関とバイクのカギ・・無くした
」
「ハッ
・・・なんでよっ
」
とにかく・・腹が減っていたので・・
・・
カギを無くしたのに・・・理由などないっ
・・
アパートに入るときは・・私のカギで開けて入りました。
確かに・・カギはかかっていたので・・
康平はカギをかけて・・試合に出かけたのは・・間違いない・・
まっ・・・・とにかく・・食べてから考えよう
・・
実際・・車の中も・・席に着くまでの待っている間・・
3人とも・・ほとんど・・無口・・・
・・
ってカ・・私が・・無口だから・・
皆・・無口・・・
ダンナが
「よ~~く落ち着いて考えてみ~~」とか言ってるけど・・
わたしは「まったく
・・家のカギは合鍵あるけど・・バイクの合鍵・・渡したはずやけど・・・」
それもどこにあるか?わからん・・って言うから・・

・・・
・・
とにかく・・食べてから
・・
しばらく待って・・席に案内され・・
行った所は・・「焼き鳥屋さん」・・
ひっさしぶりやん
・・焼き鳥
・・
腹も7分目ぐらいになると・・・
イライラもどこかへ飛んで行き・・
無くしたカギの話しになった・・
しかし・・そんなもん・・どれだけ考えてもわからんし・・
バイクの合鍵の片づけた場所を思い出そうよ~・・
ムシャムシャ
・・おいしい・・おいしい
・・
アパートに帰って・・・タンスの奥とか・・見たけど・・ないし
そもそも・・中古のバイクだし・・合鍵自体がなかったんじゃないか
って話しになり・・
そーかもそーかも
って思いながら・・
私が康平用に置いておいた
「大事箱」の中・・・・
「あっ!!!
あった
」
あったさっ
・・
ケンタの大事箱は・・本当に「箱」だけど・・
康平のは・・チョット・・ちゃっちい・・カゴにしたせいで・・
大事箱の「存在」を忘れてた
・・
今度・・もっとしっかりしたヤツを渡そうっと・・
しかし・・兄弟揃ってさぁ~~・・
カギ・・無くすなよ
・・
健太は財布が3回・バイクの盗難2回・・家のカギも2回合鍵作り直しだったから・・
さすが・・年上なだけあって・・回数も無くすものも・・デカいわっ
感心する場所じゃないかっ
確か・・健太も入学して・・しばらくした頃だったよ・・
1回目は
・・
頼むよ~~・・
しっかりしてくれよ~~
・・
今度・・康平のカギには・・大きな「鈴」をつける事にした
チリンチリンとかじゃなく・・
チャランチャラン・・的な音のヤツ
康平が嫌がっても・・絶対に・・付けてやる
健太の時も・・財布に首からさげれる様に「紐」をつけて・・
やろう!って思ったモン・・
小学生みたいに
・・
さすがに・・・ソレは出来なかったけどね
・・
大事なもの・・・無くすの・・やめてよねっ
・・
兄弟揃って・・・
・・

最近・・めっきり元気なタクは・・
冬毛が「バンバン」まだ・・抜けております

今まで、皮膚が「痒い痒い病」だった時・・
こんなに抜けなかった・・
今の抜け方・・・
こいつ・・ハダカになっちゃうんじゃないかい?

ってくらい・・抜けまくり

この抜け方・・正常なのか??異常なのか??
わからんよ~~

相変わらず・・自分の小屋の前で「わざとらしく」おしっこをするタク

くっさい

小屋周辺がっ・・

せっかく爽やかな空なのに・・
くっさいんだよね・・

ペットクリニックで超強力な「消臭グッズ」を買ってこようと思って出かけたら・・
「クレンザーとハイターが一番いいよ

「へっ

「そう!それが一番よ・・あとは・・たま~~にハイターを薄めて消毒してやれば

クレンザーって・・99円とかで売ってるし・・
ハイターは家にあるし・・
なんか~~



ルルルン

先日、野球の帰りに康平のアパートへ寄り・・
晩餐をしたんだけど・・
出かけるとき・・康平が・・なかなかアパートから出てこなかった・・
「何しとん!


人間・・腹がすいているときは・・イライラしやすいのだ

随分待たされて・・出てきた康平は・・うかない顔・・

「玄関とバイクのカギ・・無くした

「ハッ


とにかく・・腹が減っていたので・・

カギを無くしたのに・・・理由などないっ

アパートに入るときは・・私のカギで開けて入りました。
確かに・・カギはかかっていたので・・
康平はカギをかけて・・試合に出かけたのは・・間違いない・・
まっ・・・・とにかく・・食べてから考えよう

実際・・車の中も・・席に着くまでの待っている間・・
3人とも・・ほとんど・・無口・・・

ってカ・・私が・・無口だから・・
皆・・無口・・・

ダンナが
「よ~~く落ち着いて考えてみ~~」とか言ってるけど・・
わたしは「まったく

それもどこにあるか?わからん・・って言うから・・



とにかく・・食べてから

しばらく待って・・席に案内され・・
行った所は・・「焼き鳥屋さん」・・
ひっさしぶりやん


腹も7分目ぐらいになると・・・
イライラもどこかへ飛んで行き・・

無くしたカギの話しになった・・
しかし・・そんなもん・・どれだけ考えてもわからんし・・
バイクの合鍵の片づけた場所を思い出そうよ~・・
ムシャムシャ


アパートに帰って・・・タンスの奥とか・・見たけど・・ないし

そもそも・・中古のバイクだし・・合鍵自体がなかったんじゃないか

そーかもそーかも

私が康平用に置いておいた
「大事箱」の中・・・・
「あっ!!!


あったさっ

ケンタの大事箱は・・本当に「箱」だけど・・
康平のは・・チョット・・ちゃっちい・・カゴにしたせいで・・
大事箱の「存在」を忘れてた

今度・・もっとしっかりしたヤツを渡そうっと・・
しかし・・兄弟揃ってさぁ~~・・
カギ・・無くすなよ

健太は財布が3回・バイクの盗難2回・・家のカギも2回合鍵作り直しだったから・・
さすが・・年上なだけあって・・回数も無くすものも・・デカいわっ

感心する場所じゃないかっ

確か・・健太も入学して・・しばらくした頃だったよ・・
1回目は

頼むよ~~・・
しっかりしてくれよ~~

今度・・康平のカギには・・大きな「鈴」をつける事にした

チリンチリンとかじゃなく・・
チャランチャラン・・的な音のヤツ

康平が嫌がっても・・絶対に・・付けてやる

健太の時も・・財布に首からさげれる様に「紐」をつけて・・
やろう!って思ったモン・・
小学生みたいに

さすがに・・・ソレは出来なかったけどね

大事なもの・・・無くすの・・やめてよねっ

兄弟揃って・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます