今朝の冷え込みは・・なかなかガッツリな感じでしたね
車のフロントガラスが・・冷え冷えしておりました
・・
お蔭で・・今日は・・いい天気
・・
今年もあと1週間で終わりで・・今日の様にいい天気は・この後・・なさそう
・・
ならば・・
年末の窓ふきは・・今日しか・・ないよね~~
・・
私は・・朝から・・バタバタと忙しかったので・・
健太が・・・すべて・・引き受けてやってくれました
・・
お蔭で・・外の窓は・・ピッカピッカ
・・
そして・今日から・「冬休み」のナナ
・・
朝の9時から・・宿題もって家にやってきて・・・
9時30分に一緒に店へと出勤して
・・
セッセと宿題に取り組んでました
・・
朝から・・用事で私は出かけておりましたが・・・
帰ってきたら・・
ドリルは全部仕上げておりました


チマチマと・・マイペースで頑張るナナさん
その調子~~
・・
そんなナナ・・・
先日の12月21日・・
2学期の終業式が終わり・・
午前で帰宅しました。
いつも・・店に帰ってきて・・店で宿題をしてから・・
友達の家に遊びに行くんだけども・・
その時・・ランドセルの中をチェックして・・(簡単にね・・あとはママがしっかりチェックするので
)
プリントの忘れ物がないか?ぐらいは見てるのですが・・
その日は・・・
11時過ぎにユウナが発熱したから迎えに来てほしいと・・
保育園から電話があり
・・
保育園へ迎えに行き・・
自宅でユウナと過ごしていたのです・・
そこへナナが帰ってきたんだけど・・
「今日は宿題なし~~
」って大喜びしていたので・・
「良かったね~~・・いよいよ冬休みやね~」って話をして・・
宿題無しなので・・ランドセル確認せず
・・
発熱しているユウナは・・私に・・べったりでした
・・
夕方・・美春ちゃんが・・仕事から帰ってきて・・
ユウナの様子を伝え~~・・
その日は・・ユウナが話題の中心・・
夕飯終わって・・・お風呂の準備で美春ちゃんが家に戻り・・
こっち(私の家)に戻ってきた時に・・
「お母さん~~~!!!・・凄いのありました!!!」って・・
えっ??何があったのよ??・・
大きな声で興奮気味で美春ちゃんが来るから・・
何が???あったの??・・・
興奮したその手に持っていたのが・・・・

コレ!!・・
大きな大きな「賞状

」
えっ??一瞬??何の??賞状??
って思ったんだけど・・
「今・・ランドセル開けたら・・これ!出て来たんです!!これって・・凄いですよね!!」


えっ??・・
じっくり・・見てみると・・
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
凄い凄い!!
私と美春ちゃんと・・大興奮
・・
ナナの夏休みの宿題の読書感想文に「県入選」したよーーです
・・
「ナナ!!!!すごーーーい!!

」
って・・
大興奮の私と美春ちゃんとは・・うらはらで・・ナナは・・・
「えっ?なんのことよ?
」
それより・・今・・Youtube見てるんだけど~~
な感じて・・
・・
そーだよね・・
・・そーーなるわサ・・
帰宅してから・・いつものように・・ランドセルをチェックしてなかったから・・
気づくの遅れた~~

見逃してました
終業式で・・1年生ではナナが壇上に上がって表彰式があったんやて~~・・

夏休みの宿題の時・。・
「絵」か(読書感想文」か選べて・・
美春ちゃんが・・ナナは本が好きだし・・1年生だときっと・・絵を出す人の方が多くて・・
読書感想文を出す人多くないだろ~なと・・思い・・
ナナに読書感想文を勧めたんです・・
また・・・「本」も・・
赤ちゃんが産まれたおねーちゃんの気持ちが書かれてある本で・・
タケルとユウナと言う2人の怪獣のおねーちゃんをしているナナにピッタリな本でした
・・
いろんな偶然と・・ナナの素直な気持ちの感想文が・・
この賞に結び付いたんやろな~~
・・
良かったね~~
・・
ご褒美は・・・もちろん・・「本」です・・
ナナとタケルと3人でツタヤへ行き・・
・・
ナナの好きな本を買ってきました・・
自分で欲しいって選んだだけあって・・・
何度も何度も・・読んでます・・
読めない漢字もあるので・・
「ババちゃん!一緒に読んで~~」って・・
毎日のように・・一緒に読んでます
ステキな賞状・・良かったね~~
大人が興奮するほど・・
本人は・・全然
・・
その賞状に興味なしなんだけど・・・
それが良いんだと思います
・・
さて・・今年も残りわずか・・
あと少し・・・元気にがんばろう


車のフロントガラスが・・冷え冷えしておりました

お蔭で・・今日は・・いい天気

今年もあと1週間で終わりで・・今日の様にいい天気は・この後・・なさそう

ならば・・
年末の窓ふきは・・今日しか・・ないよね~~

私は・・朝から・・バタバタと忙しかったので・・
健太が・・・すべて・・引き受けてやってくれました

お蔭で・・外の窓は・・ピッカピッカ


そして・今日から・「冬休み」のナナ

朝の9時から・・宿題もって家にやってきて・・・
9時30分に一緒に店へと出勤して

セッセと宿題に取り組んでました

朝から・・用事で私は出かけておりましたが・・・
帰ってきたら・・
ドリルは全部仕上げておりました



チマチマと・・マイペースで頑張るナナさん

その調子~~

そんなナナ・・・
先日の12月21日・・
2学期の終業式が終わり・・
午前で帰宅しました。
いつも・・店に帰ってきて・・店で宿題をしてから・・
友達の家に遊びに行くんだけども・・
その時・・ランドセルの中をチェックして・・(簡単にね・・あとはママがしっかりチェックするので

プリントの忘れ物がないか?ぐらいは見てるのですが・・
その日は・・・
11時過ぎにユウナが発熱したから迎えに来てほしいと・・
保育園から電話があり

保育園へ迎えに行き・・
自宅でユウナと過ごしていたのです・・
そこへナナが帰ってきたんだけど・・


「良かったね~~・・いよいよ冬休みやね~」って話をして・・
宿題無しなので・・ランドセル確認せず

発熱しているユウナは・・私に・・べったりでした

夕方・・美春ちゃんが・・仕事から帰ってきて・・
ユウナの様子を伝え~~・・
その日は・・ユウナが話題の中心・・
夕飯終わって・・・お風呂の準備で美春ちゃんが家に戻り・・
こっち(私の家)に戻ってきた時に・・

えっ??何があったのよ??・・
大きな声で興奮気味で美春ちゃんが来るから・・
何が???あったの??・・・
興奮したその手に持っていたのが・・・・

コレ!!・・
大きな大きな「賞状



えっ??一瞬??何の??賞状??
って思ったんだけど・・




じっくり・・見てみると・・
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

凄い凄い!!
私と美春ちゃんと・・大興奮


ナナの夏休みの宿題の読書感想文に「県入選」したよーーです





って・・
大興奮の私と美春ちゃんとは・・うらはらで・・ナナは・・・
「えっ?なんのことよ?

それより・・今・・Youtube見てるんだけど~~


そーだよね・・

帰宅してから・・いつものように・・ランドセルをチェックしてなかったから・・
気づくの遅れた~~


見逃してました

終業式で・・1年生ではナナが壇上に上がって表彰式があったんやて~~・・


夏休みの宿題の時・。・
「絵」か(読書感想文」か選べて・・
美春ちゃんが・・ナナは本が好きだし・・1年生だときっと・・絵を出す人の方が多くて・・
読書感想文を出す人多くないだろ~なと・・思い・・
ナナに読書感想文を勧めたんです・・
また・・・「本」も・・
赤ちゃんが産まれたおねーちゃんの気持ちが書かれてある本で・・
タケルとユウナと言う2人の怪獣のおねーちゃんをしているナナにピッタリな本でした


いろんな偶然と・・ナナの素直な気持ちの感想文が・・
この賞に結び付いたんやろな~~


良かったね~~

ご褒美は・・・もちろん・・「本」です・・
ナナとタケルと3人でツタヤへ行き・・

ナナの好きな本を買ってきました・・
自分で欲しいって選んだだけあって・・・
何度も何度も・・読んでます・・
読めない漢字もあるので・・
「ババちゃん!一緒に読んで~~」って・・
毎日のように・・一緒に読んでます

ステキな賞状・・良かったね~~
大人が興奮するほど・・
本人は・・全然


その賞状に興味なしなんだけど・・・
それが良いんだと思います

さて・・今年も残りわずか・・
あと少し・・・元気にがんばろう


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます