曇りの天気です
なので・・肌寒いです
なんだか・・雪マークもついたりして
・・
少し・・季節逆戻りしそーーですね
・・
えっと・・毎日・・送られてくる『菜那』の写真に・・癒されております。

昨日は・・泣いていたそーーです
泣いても・・可愛い
えっと・・時々・・外人さんが来店されます
自転車の購入や・・修理です。
購入の時は・・なんとなく・・日本語を喋れる人と来店されるので・・
大体・・話はスムーズにすすみますが・・
修理で来店される外人さんは・・
完全日本語アウトか・・確実なカタコト
・・
そー言う・・私も・・完全英会話アウトで・・
中学生以下のカタコト
・・
さっきも・・店の前から・・若いイケメンボーイが入ってきました
(外人さんは・・なぜか皆・・イケメンに見えます
)
「アノ~スミマセン・・マイバイク・・うーーーーー・・パン・・なんじゃんほんじゃら
」
「いらっしゃいませ~」
(完全な日本語でウエルカム
)
きっと・・パンクなのかな?と思って・・
ジェスチャーをたっぷり混ぜて・・
「タイヤ?パーン」と言って・・手を叩いたら・・
「オ~~ソウソウ・・」
そーーなんだ
・・
それで・・自分のバイクの所へ私を導きます・・
店の前の空気入れの所に・・1台のママチャリ・・
「リアタイヤ?」
「イエス」
様子を見ると・・空気を入れるのに・・空気が抜けたっぽい
彼は・・バルブの根元を緩めて空気を入れるジェスチャーをしたので・・
「ノーノー・・クローズクローズ」
英語を喋るとかじゃなく・・
完全に・・カタカナを連呼する私
・・
「オ~~クローズ?」
「イエス!クローズ!」
バルブをギュッと閉めて・・空気を入れてあげました・・
「ドーモアリガトウ」
いえいえ
・・
えっと・・どーいたしましてって?・・ユーアウエルカムだったなと思い・・
「ユーアウエルカム
」
何度も言いますが・・英会話の発音とかじゃなく・・
ただ・・カタカナを言う私
リアタイヤの空気を入れて上げると・・
今度は前も入れたいみたくて・・
自分でやってみたいんやて~・・
バルブの部分のをまた・・緩めたので
「ノーノー!クローズクローズ!」
なぜか・・2回言うんだよね~単語を・・
「クローズ?」
「イエス!クローズ」
「ドーモアリガトウ」
「ユアーウエルカム」
空気入れの口の部分がバルブとなかなか合わなかったので・・
「ここ!ここ!」
完全な日本語で教えてあげたら・・
「ドーモアリガトウ」
「ユアーウエルカム」
イケメンボーイは・・無事に前後に空気を入れて帰ったのですが・・
「ドーモアリガトウ」
と・・
「ユアーウエルカム」
この2語ばかりの会話だった気がする・・
なんか・・もっと気の利いた会話できなかっただろーか
・・
・・うん・・できない
・・・
カタコトと言うより・・「カタカナ」を連呼していただけの私だけど・・
私には・・精一杯の『英会話』やった
・・
それでも・・空気の入れ方を完全マスターして帰ったので・・
よし!かっ
・・

なので・・肌寒いです

なんだか・・雪マークもついたりして

少し・・季節逆戻りしそーーですね

えっと・・毎日・・送られてくる『菜那』の写真に・・癒されております。

昨日は・・泣いていたそーーです

泣いても・・可愛い

えっと・・時々・・外人さんが来店されます

自転車の購入や・・修理です。
購入の時は・・なんとなく・・日本語を喋れる人と来店されるので・・
大体・・話はスムーズにすすみますが・・
修理で来店される外人さんは・・
完全日本語アウトか・・確実なカタコト

そー言う・・私も・・完全英会話アウトで・・
中学生以下のカタコト


さっきも・・店の前から・・若いイケメンボーイが入ってきました
(外人さんは・・なぜか皆・・イケメンに見えます




(完全な日本語でウエルカム

きっと・・パンクなのかな?と思って・・
ジェスチャーをたっぷり混ぜて・・


そーーなんだ

それで・・自分のバイクの所へ私を導きます・・
店の前の空気入れの所に・・1台のママチャリ・・


様子を見ると・・空気を入れるのに・・空気が抜けたっぽい

彼は・・バルブの根元を緩めて空気を入れるジェスチャーをしたので・・

英語を喋るとかじゃなく・・
完全に・・カタカナを連呼する私



バルブをギュッと閉めて・・空気を入れてあげました・・

いえいえ

えっと・・どーいたしましてって?・・ユーアウエルカムだったなと思い・・


何度も言いますが・・英会話の発音とかじゃなく・・
ただ・・カタカナを言う私

リアタイヤの空気を入れて上げると・・
今度は前も入れたいみたくて・・
自分でやってみたいんやて~・・
バルブの部分のをまた・・緩めたので


なぜか・・2回言うんだよね~単語を・・





空気入れの口の部分がバルブとなかなか合わなかったので・・

完全な日本語で教えてあげたら・・


イケメンボーイは・・無事に前後に空気を入れて帰ったのですが・・
「ドーモアリガトウ」
と・・
「ユアーウエルカム」
この2語ばかりの会話だった気がする・・

なんか・・もっと気の利いた会話できなかっただろーか



カタコトと言うより・・「カタカナ」を連呼していただけの私だけど・・
私には・・精一杯の『英会話』やった

それでも・・空気の入れ方を完全マスターして帰ったので・・
よし!かっ

ほんと、泣いていても可愛い^^
赤ちゃんいいなぁ。
3号はいやを覚えて話してると腹が立ちます。
いやいや坊主です。w
外国人の方との会話成り立ってるじゃないですか
それで十分って思います^^
赤ちゃんって・・泣いててもろ・・何してても・・可愛いっていう・・貴重な時期ですよね~
3号ちゃんの「いや」も大事な成長の1つですね・・
「いやいや坊主」ですか・・
我が家にも・・昔・・そんな坊主が2人おりました
外人さんとのコミュニケーションは難しいです
知ってる範囲の単語を連呼するだけですからね
少しまともな・・話ができたらいいのになぁ~って・・いつも思います
思うだけですが