金曜日にアケ&タマちゃんが退院なので、
その日に産休とろうと企んでたのに、
産休が生まれた日から連続して2日しかとれないって事が分かり、
今日は急遽午後から半ドンで病院へ。
ま、金曜も有給しっかり取るけどサ。( ̄ー ̄)ニヤリ
しかしタマちゃんは相変わらずカワイイなぁ~(●´ω`●)ゞ
昨日は一重だったけど、今日は二重の兆候が!?
日々の成長がこれからも楽しみ♪
その日に産休とろうと企んでたのに、
産休が生まれた日から連続して2日しかとれないって事が分かり、
今日は急遽午後から半ドンで病院へ。
ま、金曜も有給しっかり取るけどサ。( ̄ー ̄)ニヤリ
しかしタマちゃんは相変わらずカワイイなぁ~(●´ω`●)ゞ
昨日は一重だったけど、今日は二重の兆候が!?
日々の成長がこれからも楽しみ♪
やった!やりました。(アケが)
21日1:30頃から陣痛が始まり、
翌22日0:30頃、23時間の長期戦を乗り越え、
2684グラムの元気な女の子を無事出産。
出産には立ち会うつもりは全く無かったのに、
直前になって「ヒデも何かの役に立つだろう」という
アケの判断から急遽立ち会う事に決定。オイオイ。
分娩中はアケの頭を支える係りを仰せつかり、大活躍!
赤黒いアカチャンがヌルッとでてきたときはチトびびったけど、
泣き声が聞こえた時には、猛烈に感動し涙がボロボロと。。。
イャ~、立ち会って良かった。超感動した!!
21日1:30頃から陣痛が始まり、
翌22日0:30頃、23時間の長期戦を乗り越え、
2684グラムの元気な女の子を無事出産。
出産には立ち会うつもりは全く無かったのに、
直前になって「ヒデも何かの役に立つだろう」という
アケの判断から急遽立ち会う事に決定。オイオイ。
分娩中はアケの頭を支える係りを仰せつかり、大活躍!
赤黒いアカチャンがヌルッとでてきたときはチトびびったけど、
泣き声が聞こえた時には、猛烈に感動し涙がボロボロと。。。
イャ~、立ち会って良かった。超感動した!!
安全性を考慮した装着位置としては運転席の後ろがベターなんだろうけど、
あまりにの狭さに助手席後ろで妥協。
まぁ運転しにくくて事故るよりはイイでしょ。
取り付けはいたって簡単。
アケの実家の車にも装着する機会が多くなりそうだけど、
これなら頻繁な乗せかえも苦にならなそう。
あまりにの狭さに助手席後ろで妥協。
まぁ運転しにくくて事故るよりはイイでしょ。
取り付けはいたって簡単。
アケの実家の車にも装着する機会が多くなりそうだけど、
これなら頻繁な乗せかえも苦にならなそう。
チャイルドシートといったら、
コンビとアップリカくらいしか知らなかったのですが、
今回の下調べで、タカタやリーマン、レーマーやマキシコシ等
いろいろなメーカーがある事がわかりました。
また、それぞれに一長一短があるので、結構悩まれましたが、
チャイルドシートアセスメントでW優の高評価&デザインの良さから
takataの04-neoに決めました。
残念ながら、欲しかった色(ブラウン)がお店に無かったので
取り寄せに一週間くらいかかるとの事。
到着が待ち遠しいです。

おっ!赤ちゃん無事保護!!良かったねぇ
コンビとアップリカくらいしか知らなかったのですが、
今回の下調べで、タカタやリーマン、レーマーやマキシコシ等
いろいろなメーカーがある事がわかりました。
また、それぞれに一長一短があるので、結構悩まれましたが、
チャイルドシートアセスメントでW優の高評価&デザインの良さから
takataの04-neoに決めました。
残念ながら、欲しかった色(ブラウン)がお店に無かったので
取り寄せに一週間くらいかかるとの事。
到着が待ち遠しいです。

おっ!赤ちゃん無事保護!!良かったねぇ
をやっとこさ組み立てました。
左右間違えたりしてたんで、所与時間は30分くらいでしょうか。
ちなみにこのベッドはアカチャン本舗でアケの両親に買ってもらいました。
12月に赤ちゃん用品をまとめ買いしたんですけど、
ベッドやベビー服以外にも、赤ちゃん用洗剤だのハンガーだのなんだのって
必要なものがたくさんあって驚きました。。。
最近はチャイルドシートを物色中。
左右間違えたりしてたんで、所与時間は30分くらいでしょうか。
ちなみにこのベッドはアカチャン本舗でアケの両親に買ってもらいました。
12月に赤ちゃん用品をまとめ買いしたんですけど、
ベッドやベビー服以外にも、赤ちゃん用洗剤だのハンガーだのなんだのって
必要なものがたくさんあって驚きました。。。
最近はチャイルドシートを物色中。