goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでログ

家作りの記録と大好きな家電や車、育児の事など

マフラー物色開始

2006年06月12日 | 
本当はマフラーカッターでも良かったんだけど、
どうも1.6用(EとかL)のマフラーカッターが見当たらない。
んー、残念!気をとりなおして、マフラーの物色を開始。(をい
いまのところの候補はREMUSSEBRINGあたりかな。
でも高い・・・


窓落ち対策&はみタイ疑惑

2006年06月10日 | 
VW定番(?)トラブルの”窓落ち”。
例に漏れず、うちのゴルフでも発生しちゃったよ。
やっぱなんだかんだで、細かいトラブル多いね。外車は。

そいえば、ビミョーにタイヤ(フロント前部)がはみ出てる気がしてたんで、
窓落ち対策ついでチェックしてもらったら、やっぱりビミョーとの事。
うーん。車検に通らないのは面倒臭いし、なんかヤダなぁ。
って事で、純正アクセのフェンダーモール装着を検討中。

トゥーラン視察

2006年06月07日 | 

出先からの帰り道、久々にDUO(ゴルフ買ったディーラー)へ寄り道。

お、展示車の中にトゥーラン発見。
最近マイチェンしたらしいけど、外見ではサッパリ分からん。
ホイール変えたばっかりだし当分車を買う予定は無いけど、
将来の為に色々チェック。
なんだ、思ってたより広くないヂゃん。3列目はホントに緊急用だし。
んー、ミニバンにするなら最有力候補だったのになぁ。ちょと残念。


これだけで帰るのもナンだったんで、黒エンブレム(約2000円)を発注。
取り付け工賃2000円だって。高っ。当然自分でやるけどさ。
ちなみに現在のエンブレムは自家塗装。
最近、色が少しずつ剥がれてきて、とってもみすぼらしい。

んー、今月ちょっと車に金使い過ぎだな。反省・・・

満足度高し。

2006年06月04日 | 
いやぁ~イイっすなぁ。
とりあえず写真UP

ホイール&タイヤ交換

2006年06月03日 | 
ハヤッ、もう届いたってさ。
んで、早速取り付け。

んー、イイ。OZ-CANYON想像してたより全然イイ!!
PLAYZもナカナカ良い。
なんといっても、インチアップ後の違和感があまり無いのがイイ。
運転がラクになったかどうかは謎だが・・・

(今回取り付けたパーツ)
ホイール:OZ CANYON(キャニオン)7.5J-17インチ
タイヤ:ブリジストン PLAYZ(プレイズ)215-45/17インチ

ホイール発注!!

2006年06月02日 | 
やった、とうとう発注しちった!!

ホイールはOZキャニオン。
タイヤは結局プレセダやめて、BSのプレイズに。
気になるお値段は・・・コミコミで\180,600。しかも窒素充填。
かなーり満足な内容。



ホイール物色開始

2006年05月29日 | 
ホイール貯金開始から早10ヶ月。
って事は、禁煙開始から早10ヶ月!?我ながらスゴイ・・・
一時はいろいろと出費がかさんで断念しかけたけど、やっぱ欲しいやね。
せっかく車高も落としたんだし、ミニバン熱も冷めた事だし(笑)。
って事で、善は急げでホイール物色再開。(アケは呆れ気味?)

予算は20万。
原油高の影響でタイヤの値段も上がってるらしく、
見積をとりまくってた1年前とは状況がチト変わってるみたい。
タイヤはミシュランのプレセダPP2でほぼ決まりかな。評判もイイみたいだし。
んで、悩みのタネはホイール。なかなか決まんない。

現在の候補は
①復活!SSRのSP1
②名門!BBSのRX
③イタリア!?OZのキャニオン
ん~、どれもカッコ良い。悩む。

難病「みらいちゃん」に未来を

2006年05月16日 | Weblog
難病「みらいちゃん」に未来を 米で腸移植へ 友人らが街頭募金

やっぱ人の親になったからかなぁ。
みらいちゃんの写真を見たら思わず。。。振り込んでしまった。
いままでだったら
「みんなが寄付するからだろうから、オレはイイヤ」
って感じだったけど。

がんばれ、みらいちゃん!

次のゲーム

2006年05月15日 | Weblog
久々にクリアしたなぁ。FFシリーズ。7以来か!?
12はカナーリ面白かった。
ゲームバランスが良いから、サクサク進むし。

んで、次のゲームは大神(おおかみ)。
ネイチャーアドベンチャーって事で、新鬼が島+もののけ姫っぽい感じ。
噂通りこちらもカナーリ面白い。


やっぱ売り切れか。。。

2006年05月10日 | Weblog
任天堂Wii情報が気になる今日この頃。
ついでにDS情報を見てたら、ソフト&Wi-Fiが結構魅力的。
当然、Wii連携もいろいろあんだろうなぁ・・・

なんだか欲しくなってきた。
善は急げって事で、早速ヨドバシカメラに行ってみたけど
DS-Liteはおろか、DSすら品切れ状態。
手に入らないとなると、ますます欲しくなってきた。