goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒッチえ日記。

趣味でまんがを描いている浜本ヒッチのなんとなく「え日記」。

ロビー・ウイリアムスの新曲。

2009-11-01 19:14:38 | 洋楽
今日も1日家でごろごろしてました。
おかげでだいぶ風邪の症状はよくなってきた気がします。

で、本題のロビー・ウイリアムスの新曲が先週の
ビルボードTOP40で流れました。
3年ぶりだそうで。

ロビー・ウイリアムスと言えばアイドルグループ、
テイクザットのメンバーで解散のちょい前にクビ?になった
後、ソロで大成功し、エルトン・ジョン、ジョージ・マイケル
ときた英国ポップスの後継者とまで雑誌で書かれた人なんですが、
ここ数年はなんか宇宙人に会いたくなったんでしたっけ?
確かそんな感じな理由(違ったらゴメンなさいっっ)で
音楽活動を休んでいたハズ。

その間にロビー以外のメンバーで再結成をしたテイクザットが
まービックリするぐらいの大復活をしてしまったので
ロビー的には相当はがゆく思っていたと勝手に推測しています。

そんな感じで出した新曲「Bodies」はやっぱりロビー節が聞いてて
いい曲でした。PVも分割画面がカッコいいです。
UKチャートも2位をとったそうで完全復活ですかね。

私は復活したテイクザットもロビーも好きなので
お互い仲悪くいい曲を切磋琢磨で出してくれたらな~なんて
思ってます。(ヒドイ事書きました。ごめんなさい。)

しかしロビー・ウイリアムス。3年ぶりのライヴで
よほど自信がなかったのか会場のモニターに歌詞を全部載せてたのは・・・
ナイーブな人っぽいからなあ~。

1日ジャネット。

2009-10-25 18:45:30 | 洋楽
さ、寒い・・・。この寒さでまた腰がちょい痛いです。
みなさんは大丈夫でしょうか?
とりあえず私はお医者さんに教わった体操?をしてます。

こんな日なので昨日今日とほぼ家で過ごしてしまいました。
家にいる時はだいたいCDをかけているんですが、
今週からマイケルの映画も上映されるし、
妹のジャネットを1日聞いてました。なぜだ?

私は一昔前なら好きなミュージシャンにジャネットを
入れるくらい好きだったのですが、
例のおっぱいポロリ事件の時に出したアルバムが好きになれず、
その後に出したシングル(ネリーとやったヤツ)も
当時好きになれず、ついにファンをやめてしまったんですが、
今日YouTubeでその頃から最近の曲を
聞いてみたんですが、やっぱり好きみたい。

特にRock with Uという曲はかっこよかったなあ。
1番最近のアルバムに入ってるんですが、
1stシングルのFeedbackといい、このアルバムは
私は好きなアルバムなのでは?と思い始めてます。

とはいうものの、また買い物に走るのもなんなんで
とりあえず今は指をくわえる事にしますけど。

a-haが解散。

2009-10-22 21:51:26 | 洋楽
昨日のビルボードTOP40で
a-haが解散すると伝えられました。

あらら~っ。なんか寂しい。
私は初期のベスト・アルバムまでしか追っかけてないので
あまり語る権利はないかとも思うのですが、
やっぱりデビュー曲の「テイク・オン・ミー」は大好きでしたし、
「ハンティング・ハイ・アンド・ロー」は
アルバムもタイトル曲も大好きでした。

007の主題歌の「リヴィングデイライツ」も
メチャメチャ好きでカラオケで見つけた時は嬉しさのあまり
速攻で入れて歌ってその場をシーンとさせたりもしました。
みんなゴメンネ~っ。

4枚目のアルバムでバンドの色をがらりと変えて
私はついていけなくなったんですが、ベストに入っている
4枚目からのシングルって聞くたびに好きになっていったので
「離れるのが早かったかな~・・」
なんて思ったりもして。
「クライング・イン・ザ・レイン」って名曲ですよね。

a-haは今回のツアーで解散という事のようです。

やっぱり寂しいですね。

寝る前にマドンナ。

2009-10-14 21:12:28 | 洋楽
昨日はなんかヘロっていたので
たいした事もせず横になったんですが、
フとテレビを付けるとマドンナの「パパ・ドント・プリーチ」が!

マドンナがオールタイム・ベストって言うんですか?
出した記念にtvkが特集を組んでいたようです。
その後「ラ・イズラ・ボニータ」や「ヴォーグ」やらかかって
80年代にマドンナが出したCDは全部(多分・・)
持っている私は懐かしさのあまり
結局最後まで見てしまいました。

今回のベストってCDはほしいとあまり思わないですが
DVDはちょっと物欲をそそりますね。
なんといっても「フーズ・ザット・ガール」
が入っているのは感動しました。
前回入らなかったので。全米1位なのに。
でも今回は「ホリディ」はない・・・出世作なのに・・・
まあ「ラッキー・スター」があるか・・・って、ここまで売れた人は
完全コンプリート版を出すべきだ!!って思います!!
デュラン・デュランもそうですが!

でもどちらにしろ今は買いすぎを押さえようと
必死なのでした。

ところで「ラッキー・スター」のPVの男のダンサーって
イカス!!って思ってるのは私だけですか?

マイケル・ジャクソン THIS IS IT。

2009-10-08 23:54:05 | 洋楽
私はてっきりこの
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」
は全国で数ヶ所でしか上映しない映画だと思ったら、
そっこらじゅうで上映するんですね。

おかげで私の家から歩いて行ける映画館でも
上映するのが分かってホっとしています。

後はいっしょに見に行くハズだった友達が
宮崎に帰ってしまったので
そっちでも見れるといいなあ~と
いらん心配をする私。

だって宮崎は1ヶ所でしかやらないから。
ちなみに宮崎セントラルシネマってトコですよ。友達!