昨日、NAGOYA【Kitsch et Bio】に行ってきましたよ!!
しかも、2度も...(笑)
実は、コッチのダンス・オーディションがあったから、
待ち時間に、まずは昼食をと思い、、、
当初、お店の中にあるカフェ・スペースでランチでもと思ったのですが、
惣菜コーナーの[鶏ねぎ丼]と[ブラックペパーのハム・サラダ]があまりに美味しそうだったので
そちらを買って、お店前にある公園の木陰でノンビリ昼食を....
これがボリュームもあつてメチャ美味い!!しかも2品で780円とリーズナブルな価格!


2度目は、カミサン&コッチの3人で買い物へ...
食品スーパーというより、フード・ブティックという言葉ピッタリな凄くお洒落な空間で
店内のBGMもボサノバが流れていて、とても落ち着いて買い物が出来ました。
1Fは、野菜、果物、惣菜、それに乳製品(チーズなどなど)ワイン&リカー
それと石窯で焼き上げた[VITAL]のパンなどなど、随分こだわった食材が...
2Fには、新鮮な魚や、肉など生鮮食品に、お菓子、それに調味料などなど
これまた新鮮で、他所には置いてない珍しいものも多数置いてありました。
あと2Fの窓際には、-Eat in-できるスペースも設けられていましたよ。
店内の写真をもっと撮りたかったのですが、
他のお客さんの邪魔になっちゃうといけないので控えました。




もっとゆっくり買い物したかったのですが、
夕方、コッチのダンスがあったので、今回は、早々に...
こちらが買い物したものです。
コッチの大好きなHARIBOのグミ、わたくしの大好物[牛ホル]に口の中でとろける[ユッケ]
それに[生がうまい!イクタのちくわ]←これマジでうまいッス!
あと、[VITAL]のパンも激ウマです!これもお奨めですね!!




今度行った時には、カフェでランチしてみたいし、
3Fにある靴屋さんや4Fにあるクリエイティブなスタジオも覗いて来ようかな~
それに、あのとろけそうな霜降りの牛肉にチャレンジしてみよう!(笑)
お世辞抜きで、すごくお洒落な空間で、素敵な食材との出会いが期待できる
名古屋の他所のお店に全く引けをとらない、いや逆にこれからの名古屋の
生鮮食品店をリードしていくお店だと実感いたしました!
以上、KuniのNAGOYA【Kitsch et Bio】レポでしたぁ~
しかも、2度も...(笑)
実は、コッチのダンス・オーディションがあったから、
待ち時間に、まずは昼食をと思い、、、
当初、お店の中にあるカフェ・スペースでランチでもと思ったのですが、
惣菜コーナーの[鶏ねぎ丼]と[ブラックペパーのハム・サラダ]があまりに美味しそうだったので
そちらを買って、お店前にある公園の木陰でノンビリ昼食を....
これがボリュームもあつてメチャ美味い!!しかも2品で780円とリーズナブルな価格!



2度目は、カミサン&コッチの3人で買い物へ...
食品スーパーというより、フード・ブティックという言葉ピッタリな凄くお洒落な空間で
店内のBGMもボサノバが流れていて、とても落ち着いて買い物が出来ました。
1Fは、野菜、果物、惣菜、それに乳製品(チーズなどなど)ワイン&リカー
それと石窯で焼き上げた[VITAL]のパンなどなど、随分こだわった食材が...
2Fには、新鮮な魚や、肉など生鮮食品に、お菓子、それに調味料などなど
これまた新鮮で、他所には置いてない珍しいものも多数置いてありました。
あと2Fの窓際には、-Eat in-できるスペースも設けられていましたよ。
店内の写真をもっと撮りたかったのですが、
他のお客さんの邪魔になっちゃうといけないので控えました。




もっとゆっくり買い物したかったのですが、
夕方、コッチのダンスがあったので、今回は、早々に...
こちらが買い物したものです。
コッチの大好きなHARIBOのグミ、わたくしの大好物[牛ホル]に口の中でとろける[ユッケ]
それに[生がうまい!イクタのちくわ]←これマジでうまいッス!

あと、[VITAL]のパンも激ウマです!これもお奨めですね!!




今度行った時には、カフェでランチしてみたいし、
3Fにある靴屋さんや4Fにあるクリエイティブなスタジオも覗いて来ようかな~
それに、あのとろけそうな霜降りの牛肉にチャレンジしてみよう!(笑)
お世辞抜きで、すごくお洒落な空間で、素敵な食材との出会いが期待できる
名古屋の他所のお店に全く引けをとらない、いや逆にこれからの名古屋の
生鮮食品店をリードしていくお店だと実感いたしました!
以上、KuniのNAGOYA【Kitsch et Bio】レポでしたぁ~

スーパーで食材選びしてるだけで、「あ~、きょうの夕飯どしようかなー。めんどくさい」ってね。
しかし、キッチュは店にいる間に「どんな料理つくろう・・・」ってウキウキ!!
食への意識が高まってきますよ。
「体にいい食材選び」再確認できるお店です。
今から{サーターアンダギー}作ってみますね~