goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々の移ろい

「ここまで 良う やってきたわ」

昨日の血液検査やら、レントゲン結果等

至って健康と 内科医師から聞いて、

今朝 「ここまでようやってきたわ」

と、自分を褒める言葉を何度も口にしていた姑。

昨日受け取った血液検査の結果を義弟にも 夫はLINEで送り、

「よしこさんの食事のお陰で お袋はここまで元気で居られる」

と、義弟からの
労いの言葉に 少しは救われました。


しかし、姑は、
自分の精進の賜物 と受け取っている。

やはり 相容れられない姑と我々息子夫婦です。

多くを犠牲にして 姑の生活を支えている 点に 目を向けられない

こんな高齢者にはなりたくない

反面教師というより、
尊敬に値しない、

ほとほと 呆れます。

自分のことしか考えられない
相手の立場に立てない、

認知症なら、致し方ないと諦めますが、

何しろ認知症ではない、
認知症を蔑む言葉さえ発している姑ですから。


午後、
次女から、ヘルプコールがありました。
「(次女が)39,1度あり(コロナでない)それでも、
今夕 ミーティングやら会議があるので、小5男子君を迎えに来て欲しい」

と。

次女は コロナが治った後も
咳が残り 肋骨にヒビを入れてしまった程 咳が重症でした。

そして、それが今でも続いています。

次女宅へ車を出そうとした時、
教員の婿殿から
「今日は早く片付けられますから これから帰ります」 と。

お役御免となりました。

婿殿の職場、
以前より 働き方改革が浸透してきたようです。



  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事