封書が届きました。
今月分の請求書、

実家から住民票を移した際、
私たち世帯と住所は同じでも、母は単独世帯(世帯分離)としましたので、
介護費用が抑えられ、
特養費用も、
母の国民年金のみと、母の貯金で支払え 助かっています。
母は 現在 看取り介護の段階に入っていますから、
面会も 深夜であれ、何時でも、面会可能となっていますが、
他の入所者さんの面会も 制限緩和されたようですし、
外出も 許されるようになったと、手紙が入っていました。
母が元気なら、お寿司屋さんに連れ出し、大好きなマグロのお寿司を食べさせてあげたかった。
今は、トロミ食しか喉を通りませんから、願っても叶わない事となってしまいました。
一方、
姑が入所する特養は、
面会に未だ 制限がありますし、
外出も不可 は変わりありません。
…………………………………………………
保育所 勤務日でした。
今日の我が街の、
最高気温は36度を超えました。
その時間帯に、帰宅する私は
家につくと 暫くは起き上がれない。
9月も中旬なのに、恨めしい程の暑さです。
8月の39度超えた頃より、
今の方が 身体に堪えるのは、
恐らく、9月の声を聞いて、
少しずつ暑さも遠のく と 体が用意していたのに、
天候は 嘲笑うかの如く、
期待に反する為、身体は負けそうになるのでしょうか。
朝からこの暑さの為、お散歩にも行けず、保育所の子達は、
水遊びに興じていました。