写真は、土台をニードルフェルトという、羊毛を特殊な針でサクサク刺して固めていくという、ずっとやってみたかった手芸で作った『たんぽぽ』です。これにウサギさんが付くのですが、まだ今日はここまでかな~
フェリシモの通販で、キットを買ってやってみたかったんですよね~
サクサクなかなか時間はかかりますが、楽しいです
こういうこまこましたものは嫌いではないので。…縫いものはできないですが
あと、もうひとつ、ずっと手芸屋さんで見かけて気になっていた、『フエルトボールメーカー』を買ってみました。専用のプラスチックのお玉をふたつ合わせたようなものに羊毛フエルトを入れ、洗剤を少しだけ入れたお湯で振って、出してまた振ってとやっていると、まんまるい玉になるですよ! 楽しい~
これで何か作りたいなぁ…
モグを作りたいなぁ…(笑)

フェリシモの通販で、キットを買ってやってみたかったんですよね~

サクサクなかなか時間はかかりますが、楽しいです


あと、もうひとつ、ずっと手芸屋さんで見かけて気になっていた、『フエルトボールメーカー』を買ってみました。専用のプラスチックのお玉をふたつ合わせたようなものに羊毛フエルトを入れ、洗剤を少しだけ入れたお湯で振って、出してまた振ってとやっていると、まんまるい玉になるですよ! 楽しい~

これで何か作りたいなぁ…

今日は横浜そごう美術館で開催している、『エリック・カール展』に行ってきました
エリック・カールは、『はらぺこあおむし』などの絵本作家さんで、独特の絵だったのでどういうふうに描いているのか、一度原画を観てみたかったんです
今回のは、はらぺこあおむしだけでなく、彼が創った代表作の原画がたくさん飾られていて、よかったです
コラージュ作品なのだと聞いていたので、どんなふうな紙とか、画材とか技法とかとても気になっていたので、実際の作業風景の写真、映像などで見れたのもよかったです
観に行けてよかったです
…で、早めに地元に帰って来たので、ちょっとウロウロと
なかなか有意義な一日でした

エリック・カールは、『はらぺこあおむし』などの絵本作家さんで、独特の絵だったのでどういうふうに描いているのか、一度原画を観てみたかったんです

今回のは、はらぺこあおむしだけでなく、彼が創った代表作の原画がたくさん飾られていて、よかったです

コラージュ作品なのだと聞いていたので、どんなふうな紙とか、画材とか技法とかとても気になっていたので、実際の作業風景の写真、映像などで見れたのもよかったです

観に行けてよかったです

…で、早めに地元に帰って来たので、ちょっとウロウロと

なかなか有意義な一日でした

昨日、今日とさすがに子供たちのお休みが多く(…全然減らないクラスもある
)私は夏祭りの売り物になる、おめん作りをしてました。…まぁ、最近は午後はこれが多いんですが
型紙も私が作り、人気キャラ(?)を描いて色を塗っていくんですが、ホントに製作所ですよ
もくもくと下絵をなぞり、色を付けていく…楽しいからいいんですが
でも、さすがに同じ物ばかりでは飽きるんで、いろいろとキャラを変えてみたり
…まだまだ暫くはこの作業が続きそうです


型紙も私が作り、人気キャラ(?)を描いて色を塗っていくんですが、ホントに製作所ですよ


でも、さすがに同じ物ばかりでは飽きるんで、いろいろとキャラを変えてみたり

…まだまだ暫くはこの作業が続きそうです
