
今日はお休み。実家の木を切りにゆく予定だったのですが、天気イマイチなので延期。
お昼どうしようかな?そういや、アサリ使いって最近食べてなかったな。
スーパーで剥き身のと茗荷を買ってきました。最近、国産の並ばないなぁ…
茗荷使うので和風とか?の工夫はありません。というか必然性を感じない…ただのボンゴレです。茗荷、妙に油に馴染む気がします。
調理はシンプル。アーリオオーリオ作って、アサリ投入、白ワイン少々。千切りにした茗荷の半量も加えます。
残りの茗荷、イタパセをトッピングし、オリーブオイル(アルドイノ)掛けて出来上がりです。ポワラー、使い勝手宜しい!
コッテリとしたアサリの旨みは言わずもがな、茗荷とイタパセの爽やかさでバランス。美味しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます