goo blog サービス終了のお知らせ 

いっちきちもんちきち

まったり写真ブログ。 予約投稿でゆるっと更新してます。(^^)

週末モーニング散歩

2012-11-03 08:00:00 | 日常


coffee召し上がれ~♪

近所だけど行ったことなかった「シーサイド」へモーニングを食べにいくなど



ホットサンドのモーニング



ヨーグルトもありましてん。
この日はモーニング食べた後、散歩と洒落こみました。



殿、早速デザートを食べるの図。ブルーベリーソフト…だったかな?



海に歩いてきましたよー!



オレンジなコスモス!ちょっと眠い感じ?



加工でちょっと雰囲気を変えてみるなど。



砂利浜と砂浜が混在する浜辺でござる(・ω・)ノ



ざざーん



高知県には「五色石(ごしきいし)」というのがあってですね。
それを強調してみようとした!の図。



殿が黄昏れてたので、写真撮ってたんですが…



石を投げて…



波にさらわれていく様を眺める→石を投げて…波にさらわれていく様を…
っていうのを黙々とローテーションしてて、シュールすぎてちょっと笑ってしまうなどw

なんつー地味な遊びだwww



波は鋭利なガラスの破片もまるんと角を取ってくれるのです♪



波ざぶーん!



昔ほど、ガラスの破片を見なくなりました。今はペットボトルの時代だもんね!
けど、白とか茶色とかもよく見たし、集めたりして遊んでたなぁ(´ω`)



浜辺にも、秋の花粉症の原因の1つ、セイタカアワダチソウが!



薄い紫が綺麗♪よく見るけど名前は知らず…調べてみたら、ハマゴウという名前なんだそうな。

イラスト作業工程

2012-10-22 08:00:00 | 日常

昔お絵かきしてた友達と久々に話してて、「私描いてるよー」と話したら「工程を見てみたい!」だ、そうで。

オタクっていうオタクの人じゃなかったのでこっちで!
ぶっちゃけこっちではイラスト関係を持ち込む気がなかったので、多分これっきりにすると思いますけども!

そんなワケで↓



まず下描き。最近手彩はプレゼント用がメインです。これもオン友さんのお誕生日用です。
シャーペンでガリっと。下描きサイズA4。



下描きを裏返して、書いてある線を鉛筆でなぞります。自分でカーボン紙にする様なイメージです。
<もちろんトレス台使わなくてもできますよ!>



こんな感じで。裏側の線さえ抑えてれば後は割と適当でいいです。



今回使うのはこのイラストボード。ワトソン紙が好きです。サイズB5



下描き用紙をイラストボードに貼り付けて、テープで止めます。
マスキングテープの方がいいけど、裏側ならあんまり気にしなくていいかと
ただ、ズレると悲劇なので3箇所以上止めるの推奨です



色ペンでなぞっていきます。
(黒のボールペンとかだと、なぞり忘れがあったりするので)



さて、でき・・・アレ?・・・・・・鉛筆が写ってませんねwww
原因としては、1下描きの裏側をなぞった鉛筆が薄い。2なぞる筆圧が低い
私の場合両方です!(ぎゃふん)



ユニのBでもっかい裏側をなぞって…



またテープで止めて…



今度は赤ペンでなぞりましたぜ!



ドヤァ。薄っ!と思うなかれ。濃すぎると鉛筆の粉がボードに付いたりして汚くなります。
安易に消しゴムかけると紙が傷むので、そういう場合は消しゴムを押し付けて汚れをとるか、ねりけしで同じようにするか。

フツーに消しゴムかけたらワトソン紙はボワボワになるよ!



じゃあペン入れしますかね。今回はミリペンで。
大事なのは直接紙に触らないこと!紙に手の脂がつくと、インクはじいて色が入らないとかあるのです。



がさがさ。回したりしながらペン入れしてきます。



ペン入れ終わり。ミリペンなので当然の様に線の強弱とかないですけど、とりあえず、このままでいいです。



次に使うのがコチラ。水差しとカラーインク(Drマーチンラディアント)と愛用の筆。後は卵の空パック。
これはパレット代わりです。



一個工程ぬかした…(´Д`)
最初に水筆で塗りたいところを塗っていきます。
その後、フツーに筆に水で薄めたインクを染み込ませて塗っていきます。



狭いところはコピックで塗っていきます











ここで耳がインクに侵食されてることに気づくなど。
マスケットインク使えばよかった…!と激しく後悔。しかし後悔先に立たry



バイオレットも入れてゆきます



ひぃいいいいいい!顔の内側に…!!乾く前に塗っちゃったのも敗因。
間でごはんタイムがあったので、かわいたかな~?って気軽に塗ったのが…!
まぁ、でもリカバリできない程ではないのが幸いかな…。



後悔しても仕方ないので、先に進みます。今回のイラストのイメージカラーは、黒・オレンジ・紫!
なのであとは黒!!黒ペンわっちゃり!



黒、入れていきます。耳はヘッドホンになりました!これぞ臨機応変!←
あと、線の強弱もつけてゆきます。これで顔の滲みがほぼ解消されます☆
アウトラインも引いていきますよー!



いろんな黒で塗ってるので、ケンカしてますね…!反射しとるがな(汗)



さて、ここからは楽しい描き込みタイム。デザインパターンの本を参考にしながら描き込んでいくなど。



ゴリゴリ。完全に模写は難しいので適当にアレンジして描いてます



お誕生日用なので、メッセージもね☆
カリグラフィーとか習ってみたいけど、難しそうなイメージが!!



ハロウィンがテーマです(・ω・)ノ



やりすぎた・・・orz
このままだとメッセージが埋もれてるので…



必殺白ペン登場。白より明るい色はない~♪ってことでゴリゴリ。
あ・顔の滲みが解消されてるの、これで見えますかね?



ハイ。これで完成。
あとはスキャンして画像取り込んだらブログにアップするだけです。





ねたべもの

2012-10-14 08:00:00 | 日常

ねたべもの=ネタ+食べ物 そう、ネタになる食べ物!

まずは、コチラ↓



カツオ人間キャラメル…だと?!ごくり…。
姉上がくれたんですけども、味はミルクキャラメルでしたw美味しいって大事よね!!




ガリガリ君コーンポタージュ味

…うん、思った以上にコーンポタージュ味!!コーンのつぶも入ってる!!
売れすぎて生産中止っていうのがすごいですね!そりゃみんな吃驚するわw



ファミマがタイアップしてるボカロのミクさん商品。これは殿のお土産です。

他にもカイト兄さんのアイスとかもネギみたいなパンとかも買ってきてくれてたんですけどね、撮り忘れてた…(´・ω・`)

うん…ネギ塩。殿は目新しいもの見ると嫁にお土産買ってきてくれるんですが、
自分は定番ばっかり食べて嫁の反応を楽しんでるところがまた…。



スライム味のFit's 

包み紙にスライムの顔が描いてあってかわいい(´ω`)
味はライム味でフツーに美味しいですwこういうの面白いんですけど、面白いんですけども。
アニメとかゲームモノって、ぶっちゃけ田舎で買うのはちょっと勇気いりますよ…!



シメはなんとなくブルーハワイのかき氷(^^)
スプーンはシリアルのオマケw温度で色が変わるおもしろスプーンですw

かき氷はブルーハワイが一番好きですwサッパリ味バンザイ!

ティンカーベルで朝ごはん!&花散歩♪

2012-09-20 08:00:00 | 日常
近所のお店でモーニング!!
カメラ持って散歩しながら行くぜぃ!!



朝露わっしょい!!



サフランモドキ?違うかな??



これ…なんの花なんだろうか…?(・ω・)?ホント花わからん…


いつも結構いくお店~♪



モーニングには種類があって、

トースト・フレンチトースト・シナモンチーズトースト
タマゴホットサンド・コロッケチーズホットサンド・和定食

の中からチョイス!飲み物付きで500円です☆



今回は食べたことのないの頼んでみよう!って事で、コロッケチーズホットサンドとタマゴホットサンドを頼んでホットサンドを1個交換♪

じゅるり!あと、オレンジジュースも入って500円は安いですよね☆
大変美味しゅうございました(^^)ノ



金魚も元気でした(^^)ノ
お休みの日に歩いてまったり出かけるのも楽しくて好きです。

のんびりタイムわっほーい☆

と、いいつつ、この日はお店出た途端に豪雨で寄り道せずに帰っちゃったんですけどもw

空撮りとパイン

2012-09-08 08:00:00 | 日常

最近雷が多いので、撮れないかな~って待ってたりするんですが…



ゴロゴロ~

シャッタースピードを4秒~6秒くらいで、ISO100、フォーカスはMF無限で。

さぁこい!!(`・ω・´)キリッ!!



ピカッ!!…光ってるけども、雷落ちたりしてないので稲妻は撮れず…



ゴロピカゴロピカ…   いや空はキレイなんだけど。…むぅ(´・ω・`)



ゴロゴロゴロピカ…   遠ざかっていく雷ェ…



と、思ったらゴロゴローンドカーン!! けど結局稲妻写らず…orz

引き続き追っかけてこうと思います(`・ω・´)


さて、この前ブルームーンでしたね!
ひと月に2度満月が見られるブルームーン!3年に1回くらい見られるんだとか。



雲ェ…(´・ω・`)



明るく写すとこんなカンジw



10-30mmの限界がここ。
ちょっとだけだけど雲間から満月見えたので良しとしてやんよ!!


どっちもなんかやり切れてない感じなので…↓


スナックパイン!!



母上から、地元で作ってる親戚(農家)からもらったのだとか。
親戚のところでもう商品化してるかは謎ですけども!

もししてたら、高知県ってホントに南国なんじゃ…!!

スナックパインは芯まで食べられるのです!あと、身をちぎって食べるのでこんなカンジで。

完熟しててウマウマー!果汁!果汁じゅるるる!!(*゜∀゜)でした!

母上ありがとうございますー!!

映画見に行って来まして

2012-09-02 08:00:00 | 日常



毎月恒例デート!!ってことで、8月のとある週末、殿とイオンに映画を見に行ってました!!



まぁ、まずは…



腹ごしらえですよね!!くら寿司うまうま!!
でも寿司にチーズは…うん、別々に食べたかった!!←



ポケモンのキャンペーンもやってたりして(´ω`)うふふ



はいイオンー。見たのは「おおかみこどもの雨と雪」
ツンデレじぃちゃんが素敵な映画でした…!

実はうちのお父さんあんな感じだったんですよね…w(*´ω`*)エヘ


携帯をスマホに替えてたら思いの外時間くったので、夕飯も外食!



和風ハンバーグ久々でした(^^)♪


映画とか!

2012-08-04 08:00:00 | 日常
毎月恒例デート!!

今月は映画!!ポケモンの映画!!大人だけど。大人だけど!!←

前売り券でケルディオ配信だったので、先にトイザらスで受け取るなど。

公開初日に行ったからか、すれ違い通信で100人超え!

ここほんとに高知県なの?!(失礼な)



なんか食べながら見るー?とか言いつつ看板見て頼んだら…



ドヤッ!想像の2倍の大きさのポップコーンで噴いたw味はキャラメルと塩です

メロエッタの配信も受け取りうっはうは。
映画の感想は…キュレムが怖すぎて震えましたw

内容的にはケルディオ(ヘタレ)が頑張って成長する話です(身もフタもないw)



イオンモールから商店街までちょっと移動。



カラオケにも行くなど。
歌詞とかちゃんと写るとアレなんで意図的に補正してない画像ですけれども。




あと土曜だったので土曜夜市にもいってました。



牛串~♪



ひろめ市場付近で…



哀愁のアンパンマン発見w


次回はにゃんこ日記です

ここしばらくのおでかけゴハンとか

2012-07-27 08:00:00 | 日常
最近おでかけが多かったのでまとめてみましたw



八乃森!!
県民には割と有名なお店なんだとか。姉上と母上に連れってもらいました!
ランチの日替わりもいっぱいあって、ボリューミィーなんです(^^)



和風パスタとドリアのセット



鶏肉とカリフラワーのトマトクリームパスタと、ミニピザ
私これ頼んだんですが、うまー!でした☆



カボチャとうにクリームパスタ、ミニピザ



食後に紅茶とミニソフトクリームも出てきました(^^)
生パスタやっぱ美味しいですね!好きだー!!


近所のラーメン屋さんに行って来ました



餃子



殿が頼んだ豚骨ラーメン。
おなか空きすぎて自分の頼んだの撮る前に食べちゃいましたぜw


おなじみティンカー・ベル



本日の日替わり‥ふむふむ。



これで600円なのがたまらんです(´ω`)うふふ



ケーキも!
ちょっと小さめだけど、その分お安い。スポンジふわふわで美味しいです

次もおでかけ記事です~

いっぽにーほ散歩

2012-07-11 10:42:31 | 日常

そんなカンジですハイ。



港に出るとこんなカンジです。散歩の時は目的地を特に決めないでその辺歩いてます。



小路、と呼ぶにはちょっと広い気もする脇道発見。ちょろちょろ。
暫く歩いてると…



なんか探検に良さ気な小道発見!ふんふーん♪



レトロなジャングルジムですね…!!



大体は日が落ちてきたら散歩終了
カラスが鳴くからゲーロゲロってやつですよ(なんか違う)

さくさくさんさく

2012-07-07 10:14:12 | 日常
散歩は元々すきですが、カメラ持ち歩く様になって更に好きになった様な木がします(^^)

これも冬に撮ってて生データのままだった写真です。
一人で歩いて初めて桂浜に行った時のです。

3日に一回更新だと、画像たまってくけど、2日に一回更新にすると梅雨時は特にストックが危ういw



かつお漁船的なお店。おみやげ屋さんっぽいけど、まだ入ったことはなく←



橋。1kmを超える長い橋、桂浜行く時に歩いて渡ってったんですが、昔は自殺が多かったんだとか。それで柵にかえしがついた。ってのを聞いて、ひょええ!ってなりましたw



橋の上はフェンスやってますが、たまに写真穴みたいのがあるので、こういうのが撮れます。



前にも日記にしましたが、橋から見える水平線。摩訶不思議!!



冬はあちこちで椿が見れます。県の花だと思ってたら、地元の市の花でした。県花はやまももの花だったか…。



桂浜に到着。



竜王岬。



とんびがぶいーん!



良い眺め



龍馬像



後ろ姿w



帰りは遍路道使ってみた!歩きなので…



あ・暮れなずんできた。



日が



落ちてく~



ってことで、お家帰る頃には日が完全に落ちてましたw



ママンと殿とおでかけ!

2012-07-03 15:44:56 | 日常

って言ってもこの前の続きですけども!!



空にいろんな雲があるとつい写真を撮りたくなる不思議!



駄菓子屋さんでかった「げんこつ紋次郎」と、イベントで買ったサーターアンダギー(ごま・紅茶味)



イオンのTOHOシネマズで買ったんだぜ!鷹の爪のキーカバーも♪
ポケモンは大好きなんですが、実は映画館で劇場版見るのは初めて!
小さい子に混じって楽しんでこようと思いますぞ!←



ゴハンも食べました!
いつものティンカー・ベルで、日替わりランチ600円~♪
ママンの食べたチキンタツタ撮ったのにブレてました…プログラムオートとは何だったのか…orz



あと、駄菓子屋さんで買ったり、その日にやったガチャポンなど。
サンマのケースは3DSの別売りタッチペン入れになってますw
フジツボのは解説書みたいのもついてて面白かった。流石の奇譚クラブ!

山菜のやつやりたいんですが、全然みつけられないので是非とも復刻版お願いします!!(^^)ノ



土砂災害防止月間とな!

2012-06-29 14:46:37 | 日常

イオンでちょろちょろしてたら、ママンに呼ばれたので行ってみると…
「みんなで防ごう土砂災害」水害の災害レポートみたいなやつが。



よく見てみると、地元が!写真撮っていいか分からなかったので、運営者さんに聞いてみたらOKとの事でパシャリ。



具体的な解説もあって、興味が湧く内容。



これ8~9年前の写真なんですけどね。
高校の時に水害があったんですよ。その時の写真、ひどいとこは1階部分天井あたりまで浸水した水害でした(幸いにも我が家は被害なしでしたが)

上の写真は、おばあちゃん家の元馬小屋です。すでに1Mくらい埋まってます。
ここからちょっと行くと果樹とか植えてるトコなんですが、水害の後暫くは土砂で上がれなくなってました。



他にも、別の年の土砂災害の写真がわさわさと。
海も山も近いとこに住んでるとやっぱり起こってしまいますよね(>_<)



めっちゃ地元。ここは手前の橋がふたつ落ちたので新聞配達がものっそ面倒でした←



土砂災害のメカニズムみたいのもあったり。

アンケートに記入したらクジが引けるとかで、やってみたらソーラーLEDライトもらえました(^^)



ママンに貰った完熟アップルマンゴー!なんと地元産!えぇえ!!
こっちでも作れるんか…!!とビックリ。切ってみる↓



ブレたwめっちゃあまー!!でめっちゃウマー!!でした!!
果汁ハンパない!!母上ありがとうございます(^^)ノ


三脚買ってみた~(^^)

2012-06-23 21:43:46 | 日常
買ったのは、King Fotopro 軽量コンパクトアルミ三脚・4段・黒
密林さんで1280円くらいで購入~安い!!



届いた~(^^)



収納袋が入ってるので持ち運びも便利!しかもコンパクト♪



袋から出すとこんな感じ。これ(縮小時)で38cm。



一番短い三脚だとこんな感じ



伸ばすとここまで!4段+エレベーターがあるのです~
最長だと1.2m!足長さん~!



買ったフィルターをもりもりつけてみたらカオスな感じにw
当然ですが、こんなつけ方したら思っきりケラレましたw

フィルターで撮り比べしてたんですが、室内でやらん方が!ですね~
また改めて遊んでみようと思います!







ティンカーベル

2012-05-25 23:58:55 | 日常
殿とゴハン!って時は大抵ここに来ます。
近所なのと、オイシイけど安いのとでお気に入りのお店です(^^)



外観。



ランチは日替わりメニューがあります。
人気だし、数に限りがあるので日曜と祝日は早めに行かないと、食べられないことも…!!
って言っても他にも美味しいメニューがたくさんあるんですがw
釜揚げしらす丼~とか、パスタとか、etc…



店内。金曜日はダブルケーキデーなんですよ!!<POP参照>

初めて殿と行った時、なんかスタッフの数多くない?って話をしてた
んですが、メニューを開いてみると…↓



こんな表記が。へー。気づかんかった!!
もちろんこちらこそよろしくお願いします!!



お店がコの字方になってるんですが、そのくぼみに池があって、金魚がたくさん泳いでます。バラも這わせてるので、咲く頃は綺麗だろうな~(´ω`)ウフフ



モーニングメニューもあります。(¥500)
そういや高知県ではモーニングメニューを頼んだら、食後にお茶がほぼ100%でてくるんですが、他の県だとめったにないんだとか。
ママンに聞いて、あー確かに。って思いました(^^)


本日の日替わり。 このボリュームで600円って安いよね!!



ランチセットにお茶もついてるんですが、食後にはプチコーヒーも来ます。お得!!(フォーカスwとか言わないでくださいねwww)

あと、日曜・祝日はスペシャルメニューとしてステーキセットがあるんですよ↓
 

\1000 お腹いっぱいになります(^^)

因みにここはケーキ屋さんなので…もちろん



ケーキも


オイシイです!!キリッ☆
コーヒーが食後に来るのでケーキを頼んでも食べやすいです☆
他にもここのパスタは生麺ですよ☆美味しかった!!



ケーキのショーケース。じゅるりw



もちろん焼き菓子もありますよ~♪



最後も外観で。全体像撮ってみました(^^)
二人とも働き始めてしまったので、なかなか休みがあいませんが、それでも月に1度はここでゴハン食べてます(^^)ウヒヒ!!


縮小サイズを間違えて、どうにかしようとしたら、サイズがバラバラになってます‥が、お気になさらず(^^汗)


お菓子の家w

2012-05-05 14:40:39 | 日常
半額になっていたので購入~♪



こういうのって楽しいよね…!



ふむふむ…



遊ぶなら真剣に!ってことでわっちゃり買ってきた!
でもどう使うかとかは全く考えてません!!←www



で、できたのがコレ…なんか…なんか…こう…残念!! 
自分のセンスがどんなもんか・ってこういうので分かるよね…!←

ていうか、白とかピンクのチョコペンを買って来るべきでした…
なんかモッチャリしてる…

でも楽しかったです(^^)ノ

このあと、みじみじ食べ進めていくのに暫くかかったんですけれども!←