goo blog サービス終了のお知らせ 

いっちきちもんちきち

まったり写真ブログ。 予約投稿でゆるっと更新してます。(^^)

2013 誕生日

2014-03-13 08:00:00 | 日常

この年の誕生日は私があまり体調がよくなく。
ガッツリ観光しにおでかけ!とかはしませんでしたが…殿と2人で



お寿司を食べて



お花を貰い



いつもの様に



ケーキを買ってきてくれ



顔…! (*´ω`*)うふふ…



ゼリーとかもあったり



他にもプレゼントを貰ったり、ご飯も作ってもらったりと、いたれりつくせりなお誕生日でした(^^)

殿、大切な日には必ずお花とケーキをプレゼントしてくれるんです。
釣りあげた嫁にもエサをくれ(言い方w)労ってくれるので、ほんとありがたいです(^^)

2013 夏 実家帰省☆する…その日←

2013-11-19 08:00:00 | 日常



去る8月の暑い日。



よさこい祭り期間中の駅前演舞場にて。



演舞場はいろんな場所にあるんですが…イオンモールでも
島根県連 のよさこい隊が。



いくぜ!いくぜぇええ!!なカンジが。とても好きです(^^)
まぁ、私踊れないんですけどね!←



リラックマも登場でテンション↑



夕飯はくら寿司でした!この時銀魂フェアやっててですね…



これ食べてるの私じゃない。私じゃないですよ!(何主張w)



夕焼けが綺麗だな~ってことで(^^)♪
家族が高知市に来てるので合流してそのまま連れて帰ってもらうなど。

そんなワケで明後日から実家編です(^^)ノシ

ブログ☆解禁☆

2013-11-01 08:00:00 | 日常


てことで、ええ。どんだけ季節外れかって言う…ね!



この氷いちごに牛乳をかけて、いちごみるくにして食べるのが好きです(^^)



この時期にみても寒いだけですかね…!(←)

暫く更新していなかったのには理由がありまして。
実は…



携帯画像でアレですね。粗いなー…w
(表紙はテンプレから選んだのでこれは自分で作ってないです。)
まぁ本作るのはブログと並行でできることなんですが…(オイw)



仕事の関係で登録販売者の資格試験を受けてみようかな!ってことで勉強してました。

写真の編集とかブログの更新って趣味でやってますが、結構時間を割くので試験を受けてみるか~(ノリが軽い…が、軽いノリで決めて後に後悔することに)って決めてから更新はストップしとこうと思って止めてました。



薬の名前とか覚えられな過ぎてつらい日々でした…

まぁ、ブログ休止中も 東京→長野帰省、実家帰省(高知)、埼玉→香川へ
と…引きこもりには珍しく行脚行脚なアレだったんですけれども。




美味しかったな~な、りんごのコンポート

登販試験が10月29(火)にやっとこ終わりましたので、更新☆再開!
時系列順で更新していこうと思います☆

フォトレタッチは終わっているんですが…
けどディズニーとかオフ会とかはモザイク処理とかがまだなのでですね…!
あと、画像アップがgooブログ無料版は1日100枚までなので…

次は明後日!そして一日おき更新でネタが尽きるまで書いていこうかなと。
思いまする!!ではでは~(^^)ノシ

久々のおでかけ 後記

2013-07-30 08:00:00 | 日常
さて、二日間のおでかけレポでした!



何気お気に入りショット。
誰か、とか言いません。ええ決して←



初日に食べた冷麺。ダンボーもごくり…!



牧野植物園の多肉植物展で買ってきた子達。
リトープスあるかな~?と思ったけど、流石になかった…。
やっぱないか~グリーン系の子が欲しかったんですけどね…(^^;)



玉扇さん、驚きの500円。mjdk…!と思いつつ早々に確保してちょろちょろ。



ランポー玉、五錦さん。まだらの子ってなんとなくオサレさんなイメージ。



兜さん。割と上級者向けらしいので、植え替えるのは素焼き鉢だな…
お水上げ過ぎないように気をつけねば…!!



ダンボーとにゃんこ先生で締めくくり。
ここまで見て下さってありがとうございました!!(^^)ノシ

ひっさびさに…!

2013-07-21 08:00:00 | 日常

ログインしたら、いろいろ分からなくなってます…!
コメレスとかどうやってやるんですっけか…!更新したらテンプレも戻るはずなので、そしたらできるのだろうか(忘れすぎw)



USBメモリを買うなど。今年の誕生日にNPCかタブレット端末をお願いしてるのでお引越し用に先に買うなど(気が早い)



かなり前ですが、美味しかったなー、な、わらび餅など。
とろっとろしてて不思議な食感でした!ママンありがとう!!(^^)ノ

更新が止まってた理由は体調があんまりだったのと、もうひとつ。



お話書いてたからです(漫画でも小説でもない→どっちも描けないから)
別館で細々とやってるんですが、そこそこ量もたまってきたし本にするかー!ってことで編集しとりました。表紙は撮った写真を元に作ってみたんですが色々失敗w

↑のは98頁なのでペラいです(モノクロ・縦書二段組構成・並製本・カバーなし)
昨日注文入れたのは300頁オーバー。自費出版はただでさえお高いのに、製本サービスが8月から値上げするのでアワワって編集するなどwやっぱ形になると嬉しいものですね!




気になっていたお弁当屋さんのお弁当を食べてみました。
お店の前を通ったら早い時間に閉まってたりしてたので「そのうち食べてみたいねー」と話してたんですが…やっと叶いました。



味がしっかりめで、ご飯が進むカンジでした!量もガッツリめでしたよ♪
あと、お弁当の副菜や福々菜とかって主菜が和食のお弁当でも何故か洋食モノが多かったりするじゃないですか。でも、これはテーマが揃ってて嬉しかったです。



殿からのお土産。
「だから…だからさー…なんでこういう怪しい味を買ってくんの?!」
と、怒られるのに嫌々飲んでる嫁を楽しそうに見てる殿(←)



そして可愛いものが好き。すんごいあまーい飲み物でした…;
2人とも閉口する甘さ…けど可愛いから許す!(なんで上からなの)



散歩にでかけたら道端でサボテンさんが咲いてました。ウチワサボテン?…違うかな?どうだろう?



7月のとある週末に姉上と母上に蓮とスイレンを見に連れてってもらっておりました!フォトレタッチはやっと終わったんですが、画像のアップに制限があるのでもう少々お待ち頂ければと思います(^^)ノシ

ってことで、次からちょっとお花写真の更新です。

3枚目とラストはスマホで撮ったものなんですが…やっぱり全然違いますね!
画素数もそうだとは思うんですが、色数が少ないのかな?なんていうか…逆に加工したみたいに見えるのでちょっと新鮮です(^^)

散歩日和

2013-05-23 08:00:00 | 日常
ここ暫く体調があんまりよくなくて、あんまり遠出のおでかけができず。
ちょっとマシになるとぶろぶら散歩してたりします



春って散歩日和よねぇ(^^)



藤。大好きな花なんですが、撮るの難しい…。



ツツジさん。君は本当に鮮やかですね!



ランチ♪
その後には…



デザート!



アジサイさん。初夏っぽいですね♪
のんびりまったりの散歩って和むので好きです(^^)

抹茶スイーツと肉釜玉

2013-05-17 08:00:00 | 日常
今更ですが、ホワイトデーに殿から頂きお菓子



抹茶スイーツとな!!



うん、コレ絶対貴方が食べたいものでしょうよ…!!www



だしてみるなど。たくさんはいってるなぁ…
フィナンシェにプリンに大福にあんみつにロールケーキ…じゅるり!!



さてにゃんこ先生にご登場いただいて…



ロールケーキどーん!!大変おいしゅうございました(*^v^*)
(念のため、一人で食べてないですよ?もちろんですとも。ええ←)



ラストは旦那ごはん。
肉釜玉。どんどんいろんな料理作れるようになって…嫁はありがたいやら肩身が狭いやら(笑)

お菓子もうどんも大変おいしゅうございましたー(^^)ノ



ダンボー 

2013-05-14 08:00:00 | 日常


ブロ友さんに頂いたマカロンキットでマカロンを作ってみるなど!
説明書きを見ながらテンション高く作る!久々のガッツリお菓子作り~♪



マカロナージュが足りなかったのかやりすぎたのか…どっちなんだろ…
マカロン作りって奥が深いと見た…!!キリッ☆
ホントにありがとうね~(^^)ノシ



ペプシダンボーと多肉(ビアホップ)さん



なんか…ダンボーってシュール可愛いですよねw



ほけぇ~
背景が白いと余計にシュールさに拍車がかかるような…?



さて多肉ワールド



いざフラッシュ!!
この時はまだ窓辺の多肉ワールドができあがってないのでいろいろアレですが



ピカッ!!
やっぱ目が光るのは外せない仕様ですよねw



窓を開けると明るいんですけどね!っていう…
やっぱ自然光っていいですよね(*^^*)

沈んだり浮上したり たりたり←

2013-05-08 08:00:00 | 日常


お久しぶりです。予定投稿だと言うのに、暫くサボってました(テヘ←)
ので、なんとなく使ってなかった写真とか。



大輪の薔薇さん。バラの花って外側から枯れてくのか…



バス。ちょっとノスタルジック?



母上に差し上げるサボテンさんが家で花を咲かせてちょっと焦るなど。



花ものメセンさん。日焼けで花がしぼしぼ。
水をあげたら元気になってくれました(^^)



安定の顔抜き看板



こういうの好きー♪



木霊って可愛いよね。



旦那のお土産…。豆乳ラムネ味って…なんで作ろうと思ったのか…
解せぬわ…orz



母上に頂いた山菜おかずなど。イタドリと豚肉の炒めもの。



ふきとワラビ、油揚げの煮物と竹の子ご飯。
山菜って好きなんですが自分で料理したことないなぁ…。

食べ専でござる!← いやでも作れる様になりたいなとは!ハイ☆


続・日曜市

2013-03-06 08:00:00 | 日常
さて、日曜市を見て回った後はぶらぶら散歩
神社をふと見ると…



狛鳥さん!!



キリリ☆



葉牡丹も元気(^^)



いつも通るとなんとなく撮影するひろめ市場



まちなかの鉢植えも花ざかり♪



安定の顔抜き看板



ちょっとアレっ?!なところを見つけたので…



暫し撮影タイム



木霊さん



光の加減で何気ホラーっぽいw



ぼやぁ~
撮りまくってったら、すんごい体勢になってて、通りすがりのカップルに(何してんだろ?)的な目で見られていることに気づくなど。
旦那、他人のフリしないで!!←



中央公園に行ってみるなど。
日曜日は大抵イベントしてるイメージなんですけども…と思ったら



やっぱりやってたw



ご当地キャラのくろしお君。
ちょっと粘ってみたけど、ちびっ子にサービスしてて正面からは撮れず。



「てんこす」でお買い物など。
高知県のあれやこれやが結構あるので贈り物を買いやすいです(^^)



てんこすの入り口にやはり顔抜き看板w



帯屋町の信号待ちを見守る尾長鶏。
尾長鶏も高知県原産です☆その名の通り、尾の長い鳥ですw



この日買った田舎寿司など。
しいたけ、こんにゃく、みょうが、竹の子 あと、蕪もあったりしますが
田舎寿司って地域色がでるのが楽しいですよね!

あと



この日買った多肉植物など



多肉ちゃんについてはまた個別に日記にします☆



日曜市

2013-03-03 08:00:00 | 日常


まちなかで見かけたシュールなイラスト。
日曜市って、正直全国的にあるものだと思っていました←



はいどーん!!
約1.3kmにわたって、約500店が出店しているそうです(高知市公式HPより)



食べ物屋さん、野菜に果物、花と苗木、特産の刃物など他にもたくさん!



人通りは常に多め



モクズガニは高知県?四国内?ではフツーに食べる川ガニ。川ガニって言っても汽水域にいる…よね?茹でて土佐酢で食べるとウマウマー!です☆



こういうのもわんさか!
この日のお目当ては…



これ!そうです、多肉植物です。
先日、センペルビュームを買って以来、ちょっと調子にのりまして。



100円だと?!(゜Д゜)ハァ?となりながら、テンションあがって買うなど。
正直、日曜市にあるかどうか分からなくて、(あったらいいな~)って気持ちで行ったので見つけた時のテンションと言ったら…!!



どちらかと言うと鉢植えのお花メインのところなんですけども!
寄せ植えもあるし、バラ売りもあるし!うっははー!!
一旦買い物終えたのに、気になって結局2回買い物しましたw



盆栽もあったり。



古道具屋さん?的なものもあったり。
日曜市はまわるだけでも楽しいです(´ω`)うふふ



高知城の真下に来たら日曜市は終点!
この日はお城には行かずでしたけれども!

さて続きは、また3日後に(^^)ノシ


ブログ本届きました! & にゃんこ先生栗入りあんまん

2013-02-28 08:00:00 | 日常


多肉ちゃんは今日も元気です。うちの辺りは2月でも日差しが強いです

ブログ製本サービスを使うのは今回で3回目だったりします。

前2回は、子供の頃~高校卒業くらいまでの備忘録をまとめたようなものだったんですが、今回はそこから一部抜粋と小説(と言っても、ショートショートだったり、いずれも欠片ですが)を4~5篇くらい入れたものを、小説を書いてるお友達へのプレゼント用に作りましたw

 素敵な贈り物を頂いたので、ささやかなお返しなんですけれども…!
遅筆なので超お待たせしてしまうという…!すみません!<スライディング土下座>

で、製本依頼をして届いたのがコレ↓



表紙、前と同じにしちゃったんですが、描けばよかった…!なんせ挿絵が一枚もないので…
なので栞は作ってみたんですが、これも手作り感が…!←

頁数は100ちょっと。小説は5篇なのに容量は半分くってますw
多分がっつり書いたら一冊では到底まとまらん気がw(確か上限500頁)

流れは、17日の深夜(日付的には18日)に発注→22日に発送通知メール→ 23日到着
縦書き(横書きも選べます)、サイズB6
左→並製本(こっちは自分用なので頁少なくてペラッペラですw)
右→並製本+ブックカバー付

行間もっと詰められないのかなーと思ってたんですが、知らぬ間にサイトにエディタ機能ができてたので、もしかしたら自分で設定できてたのかしら…!とか思ったり。まぁ、次回があれば考えよう・ってレベルですが。

なんとなくなんですが、行間があきすぎててスカスカしてる感覚があるんですよね。なんだろう…感覚的なとこなのかもしれませんが。こんなこともしてました☆

写真が少ないので…これも!↓



夏目友人帳 ニャンコ先生の栗入あんまん  かわゆかわゆ(´ω`)
FamilyMartとのコラボ商品!先生好きとしては買わないと!ってことで買いに行くなど。



ダイスカットされた栗が入っている。との事でしたが、確かに栗感!
あんこは粒あんです☆



敷き紙もにゃんこ先生がわんさかで可愛い仕様でした!

サボってました!(どーん)

2013-02-22 08:00:00 | 日常
今更申し開きはすまい(キリッ)←

ハイ、元々の引きこもりが寒さで悪化してたのと、他にいろいろやることがあったので、ブログ放置してました!



ファミマ×夏目友人帳コラボ 七辻屋まんじゅう
(七辻屋は作品中に出てくるお茶屋さん(甘味処?)です。にゃんこ先生はここのまんじゅうが好物)



旦那のお土産。明太チーズ!好みなんですけど、これめっさ辛かったです
火を噴くかと!(そんなわけあるか)

久々に更新しようとしたら、キーボードの電池が切れるというミラクルが起って、ちょっと笑えてきてたりしますけれども!
まぁ、最近キーボードを酷使してたので、電池切れも無理からぬ事とは思うんですけどもw



写真メインのブログだと言うのにピンぼけ…!!
よく行くカフェにソフトクリームがあったので食べてみるなど。
まさかの2択…バニラがないのが謎でしたw



そう言えば、2月に旦那が横浜に出張に行ってました(2泊3日くらい)



そう言えば、2月に旦那が香川に出張に行ってました(1泊2日で)←w

 

一ヶ月内に2回も出張とか今まで経験なかったので不思議なカンジでした
前は海外出張とかありましたけど、家に誰も居ないってやっぱ慣れませんねー



バレンタインに母上にチョコを貰いました!!うほほ!
そう言えば…



企業コラボのダンボーをお迎えしました。
家はペプシとタミヤを購入するなど。



ずどーん!ちっさいながらメモ光るので暗闇でも楽しいですw



高知中部民にはお馴染みの「くいしんぼ如月」のお弁当
なぜ高知中部かと言うと、西部(うちの実家)にはこれがないからです。
東部にはあるんでしょうか…?(聞くなし)



ずどどどーん!量半端ないですw
パックの飲み物も高知色。リープルとひまわりコーヒー



ハーゲンダッツの期間限定クリーミーミント



あら白いwハーゲンはお高い味(←)なイメージですね!
久々に食べたんですけどもやっぱりそんな感想でした!


そんな…カンジでした!!
溜まった写真がある間は更新続けられるんですが、消化しちゃったら…!
とりあえず、3日に1度と言わず、1習慣に1度を目標に続けられたらいいですね!(なんで他人事なのか)

次は3日後にお会いしましょう(^^)ノ

今年もお世話になりました!!<(_)>

2012-12-31 08:00:00 | 日常
旅行記の途中ですけども!!

年末進行でバッタバタしてて、気がついたら編集途中の日記を予約投稿でのっけてて、そう言えば作業途中だったことに今日気が付きました←

大阪編については修正しておきます~!(今日の夜までに)
長野編は全然うまいこといってなかったので年明けてからもう一回作りなおしてUPします☆




12月15日、ワンピースの映画、初日に姉上とデート行ってきました!!
スピードのあるのを大きい画面で見るのってやっぱ迫力ありますね!



ハムスターのはガチャガチャです☆(´ω`)うほほ



お昼は冷麺とビビンパセット。冷麺のぐにぐにした食感が好きですw


クリスマス↓



イヴは仕事だったので、ケーキを取りに行って帰るなど



帰ったら殿が買ってきてくれてました!モスチキン!!
まさか高知に帰ってきてクリスマスモスが食べられるとは…!!

シャンメリーがゴーバスターズだったのは…まぁ…ね!←



モスチキンいつぶりだろう?美味しいよねぇ~♪



シチューは殿作。バケットと一緒にもぐもぐ。うまうまでしたよ(・ω・)ノ



去年は生クリームだったので、今年はチョコケーキにしてみました!



サンタさんがドヤ顔w



サンタさんがパァアアアアア!(*´∀`*)!に見えるの図w

バタバタしつつもなんだかんだで毎日楽しく過ごせた一年でした!
ありがとう2012年!そして明日からはよろしく2013年!!(・ω・)ノ