goo blog サービス終了のお知らせ 

いっちきちもんちきち

まったり写真ブログ。 予約投稿でゆるっと更新してます。(^^)

2013 関東→香川 行脚

2014-03-19 08:00:00 | 旅行



実はこの旅行

10/25→仕事後、夜行バスで東京へ
10/26→新宿着・池袋で全員集合→オフ会→解散後、ホテルへ宿泊
10/27→オフ会2日目→解散後、夜行バスで香川へ
10/28→香川着・昼過ぎにホテルへ→宿泊
10/29→登録販売者試験→試験後、高速バスで帰路につく。


2泊5日という…弾丸っぷりでしたwww今回全てが時間ギリッギリでしたw
嫁が5日家を開けるという暴挙でしたが…旅を許してくれた殿に感謝!!



そんなアレで香川へ向かうなど。



ほげー…ってしてたら



香川県なうでした。



高松駅、何気に初めて降り立ったんだぜ…!
ロッカーの場所を確認後、スーパーでお買い物。



流石四国の玄関口!高い建物あるね!!(感想…w)



とりあえず、ロッテで勉強しながら時間を潰す。
(朝に着いてますが、チェックインがお昼すぎだったので…)



お昼前にちょろちょろ。
大きめの公園があって行きたかったんですが…試験を明日に控えてるので我慢!



が、ご当地マンホールはしっかり撮影w



こういうの好き…(´ω`)うふふ



ホテルを確認した後、香川と言ったらうどんよね!ってことでお昼ごはん。



ボリュームいっぱい…!!お腹もいっぱい!



なんかオサレ商店街(無知)
ベンチでちょっと休んだりしながらホテルへ!



チェックイン!!部屋にマッサージチェアつきなんだぜ☆



かわいい感じの部屋でした。
お風呂入ってマッサージチェアに癒してもらったら…



勉強開始!!ホントは高知県で受ける予定だったんですけどね…いろいろアレで手続きが間に合わなくてですね…
締め切りが数日後だった香川で受けることに(^^;)



チェックイン後は缶詰予定だったので、夕飯とお菓子と朝ごはん(お菓子の量が異常www)
食べきれなかった殆どは殿へのお土産になりましたw



前日につき睡眠時間を少なめにして早起きして最終調整→試験!!



お昼はコンビニでおにぎり買って食べたので(試験は午前・午後とあります)
終わってから早めの夕飯w



そして高速バスにて香川を後にし、無事高知へ帰ってきました。
試験はなんとか受かりましたよー!なんとか…なんとかなった!!


<2013年、香川県の登録販売者試験は合格率39.7%でした>



以後は写真関係ありませんwかなり語ります↓

**************************


☆登録販売者試験感想☆(2013.四国ブロックを終えて)


私はドラッグストアのパートですが…他店でやってる先生を招いた勉強会とかは交通の便の関係で参加できませんでした(故に自分で頑張る!なスタイルw)

勤務先からは、過去問を印刷して渡す→自分でやって採点後提出。という形
(過去問はネット環境が整ってれば誰でも閲覧できます☆)


使った教材は、自前で用意した2冊の本。
教材を選ぶ際は大きめの本屋さんで自分の目で見て気に入ったものを買うことをオススメします(^^)

一冊は網羅的に載っている教本。もう一冊は試験に受かるための教本。

正直な所、私は受かるための教本だけでよかったかもしれない…(^^;)
と、言うのも、範囲が広すぎて追い切れない…


登録販売者試験は

 1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識
 2章 主な医薬品とその作用
 3章 人体の働きと医薬品
 4章 薬事に関する法規と制度
 5章 医薬品の適正使用と安全対策

から成っていますが…いかんせん専門的すぎて難解w
合格テキストは、それはもう詳しく載っているんですが、言うなれば教科書。
情報量が半端ないw大事な所が多すぎて足りない頭がパンクしましたw


で、辛くなって手にした 受かるための本。

 要点をまとめてあって、私には理解しやすかったです。
ただ、流石にこれは7日では終わらんやろwという濃さですけどもw

 そのくらい覚えることいぱーい!


 ただ、足りないところも多く、過去問してて(何これ知らない…)採点中→うん、今知りました!なトコも満載でした。(この部分は、もう一冊の合格テキストの方には載ってました)
が、これは後から自分で補って行けばよいかなと。




あと、ブロック別の話になりますが…

 登録販売者試験は地域毎にブロックが分かれてて、四国は四国ブロックで一括りです(つまりは問題の内容が同じ)

 で、経験者さんに聞いた出題傾向としては

「四国はまんべんなく出る。漢方も結構出るから適当に流すと泣くことになる」

でしたw


ええ、まさにw漢方も、外用薬とかもでてました。
まぁ、あくまで傾向なので今後変わってくるのかもしませんけども。

他は…

  過去問を繰り返しやることをオススメします!

 問題の出し方とか、傾向みたいなものが見えてくると思うのですよ。あと、問題に慣れることで焦らなくなるかなと。

 試験範囲やっと終わった―!!あああもう試験まで日がない!!
って場合も、自分の受けるブロックの過去問は是非、繰り返しやってみることをオススメします。


と、語ってしまいましたが…そんなカンジでした(^^)


<*あくまで主観で語っていること、勉強法などについてはオススメであり、決して強制ではないことことをご理解ください*>


2013 10月 関東 ☆DE☆ オフ会

2014-03-16 08:00:00 | 旅行

 そんなアレです。ええ(何)



2013年の10月、とあるアレで関東へ出立!



旅立ちはいつも雨だった。
 いえ、台風が来てました。交通機関止まったらどうしよう…!な状態でしたが、なんとか無事に高知駅から夜行バスに乗って一路新宿へ。




色々事情がありまして、詳しいことは伏せますがオフ会です!!

公開日記なので集合写真は載せられませぬが…集結したのは10人☆
仲良しさん全員ではなかったですけれども!結構な人数が集まれました!THE☆団結力☆



マリーとミー子さんの合作。きりたんぽ&たらいうどん鍋!!
この主婦力…!!うまー!!ごちそうさまでしたぜ☆(*´ω`*)うふふ…



一番長い人だと…6年位のお付き合い…かな?
実際に会うのは初めての方もいますが、オンでのお付き合いは数年ですしね。
皆仲良くわっほーい!でした☆

スケッチブック回したり、血液型トークで盛り上がったり…時が経つのが早すぎました。



急遽決まったことでしたが、この人数集まれたとか…団結力がすごかった!
やっぱり仲良しさんっていいですね (*´ω`*)
今回都合つかなかった方も、次は是非!全員集まれたステキすぎる☆



東京2日目、りらちゃんとここことちょろちょろ。
イベントの日だったみたいで東京駅のロッカーが軒並み埋まっててヒイイイ!
そしてあわあわしまくるという…!案内役の私、役に立たず(オイイイ!)



雷門が改修工事中…!(むしろ珍しい?)



スカイタワー…じゃなくてスカイツリーw



夕方からアサちゃん合流!プリクラ撮ったりハンズ行ったり♪



池袋でお好み焼き食べて解散!
…が、この後も私は盛大なボケをかますなど終始アフォ全開でした…!

けど、楽しかった!!ほんと楽しかった!!(お前…)


オフ会の写真は枚数かなり撮ってるんですが、限定記事じゃないですし…なアレで少なくしてみました。

本館でもそのうちアップするかもですしね!(^◇^;)
撮った写真、どっかで共有できたらとか思いましたが、ネットじゃアレなので何かのタイミングでどうにかできたらな。と思います(なんぞソレ)

2013夏 東京→長野 旅行 後記

2013-11-17 08:00:00 | 旅行



さて3泊4日の旅でしたが高知に帰るよー!て事で。
長野名物おやきと雷鳥の里を買って新幹線に乗り込むなど。

雷鳥もいつか見てみたいなー真っ白なやつ…(´ω`)うふふ…



とか言ってたらあっという間に埼玉。
埼玉って通るけど、まだ降りたことないね…と、殿と話してたんですが…。

現実は小説より奇なりとはまさに…でした。(それはまた後々の日記にて)



電車の中で「そういや都会っぽいもの撮ってないねー」て事でパシャリ



パシャリ(どこが都会的なのかw)



羽田でもパシャリ。「よい旅を!」って英語で言えるピカチュウとか。
グローバルすぎるやろ…



と…都会的?(都会的のゲシュタルト崩壊)



多分都会的…な自販機。多分だけどw



で、空港について広さに吃驚。
降りた時はそうでもなかったんですが…すんごい広い!!
そして人が多くて酔う………orz



荷物預けるのにもかなり並んだので2本早い新幹線に乗って正解だったねと。
お寿司食べてちょっと休憩したらすぐ飛行機に乗るカンジでした。



帰りは羽の位置に座るなど。ドキドキ…!



さて、ラスト付近で…なんとなく貼り逃した写真を持ってくるなど。
池袋で見つけたコレとか。



このポスター欲しいな~なアレとか。



泊まったホテルとか。


そんな 2013東京&長野旅でした!(ディズニーは千葉にありますけどねw)
ここまでお付き合い下さりありがとうございました~(^^)ノシ


次回は明後日 2013夏 高知帰省編!です~(^^)ノシ

2013 夏 長野 DE 上田わっしょい!なんだぜ☆

2013-11-15 08:00:00 | 旅行

さて、ディズニーランドを後にして、次のアトラクションはこちら(違うから)



Shinkansen!



と言ったら駅弁ですよね!ってことで夕飯。買飯祭りですじゃ…!



七福弁当だそうです。海鮮もぐもぐ。



殿の実家は長野の上田駅が最寄りなので、東京からは一時間半かからないくらいです。

駅までお迎えに来て頂いて、殿の実家にてまったりさせて頂くなど。



そして次の日…コメダ珈琲ができたよ!ってことで連れて行って貰うなど。

本家は確か名古屋…ですよね?
モーニングタイムはコーヒーを頼むとこれがついてくるという…!(゜Д゜)ポカーン



なので、一緒にサンドイッチを頼むと…パンと卵+サンドという…!!
すごい…!流石名古屋のモーニング文化…いろいろスゴイ!!

うち(高知)も、モーニング文化はあるのですが…ちょっと大分違う…!
高知のモーニングは大体ですが、食後にあったかいお茶がでてきます。



お義母さんのお目当て(?)シロノワール!で、でかっ!!
4人で仲良く分けて食べました~(´ω`)うふふ…!



その後、スーパー行ったらウルトラマンがショーをやっていたりとかですね!
TVでやってなくてもまだまだちびっ子のヒーローですね!!



お家に戻ってまったりしていたら…外から轟音。
なんかすんごい天気だったんですが…これ…わかりますかね?



雹なんですよ!
雹とかいつ以来だろ~♪ってことで超テンションが上がるなど。



そう言えば小学校の頃、教科書に「春先のひょう」って作品が載ってたな…
懐かしいな…とか、思い出すなど。



おかげで一気に涼しくなって嬉々としてたんですが…
お義母さんが「これは野菜とか相当ダメになったねー」の言葉に(ああそうか…)と現実に引き戻されるなど。うーん…



嵐がおさまってから殿と散歩に繰り出しました。



こういう水路のある路地が好き(^^)



大きな通りを歩いてたら歩道に提灯。ええ。お察しの通り…



この日はお祭りの日でした!アンパンマン…!oh……!!



な、なんか…ご当地キャラっぽいゆるキャラがいたり…!!



お神輿見たり…



お祭と言ったら、やっぱイカ焼きよね!って事でイカちゃん(←)を食べたり



UEDA!



わっしょいわっしょい!
お祭りの名前も「上田わっしょい」でした!(ホントですよ)



桔梗と撮ろうとしたんですが…半歩左に、もっと寄って撮るべきだったなーと



そして食べる(たこ焼き)



更に食べる(牛串)



って歩いてたらなにか見つけるなど。真田十勇士だろうか…?(無知)



駅まで歩いてきました(^^)



サマウォを上田の映画館で殿と見たのも最早懐かしいです☆



と、言いながらまた食べる(どんだけだ…)



上田わっしょい!!
楽しそうに踊っている方が多いな!っていうのが印象でした。
見ててこっちも楽しく慣れるお祭りって好きです。

あと歌…上田わっしょいの歌が…脳内でずっとぐるぐる回ってました(^^)



さてその後…大型スーパーにて休憩。
食べているのは五平餅。長野と言ったら…!のひとつですよね(^^)



殿はラムネソフトに挑戦。何故挑んだのか…甚だ謎です(←)
屋台で夕飯!と思ってたんですが…この後…



なんと、夕飯に連れて行ってもらっていました!!
オサレな感じのお店で夕飯…!バーテンダーさんがショーとかしてて見入ってました(^^)


そんな上田な1日でした~(^^)

ディズニーランドへ行ってきた! 【 後編 】

2013-11-13 08:00:00 | 旅行

前回に引き続きディズニーランドレポです。



ご飯を食べたあと、イッツ・ア・スモールワールドを見ながらちょろちょろ。



何の作品だろう…。

スター・ツアーズもオススメ!と、これまたフォロワーさんであり、ブロトモさんであり、仲良しさんに教えてもらったのでファストパスを取りに行くなど。



で、ちょろちょろ歩いていたら、プーさん家?発見(違うような気がする…)



そこで大漁のプーさんを見つけるんですが…コレ…
男の子が「買って~!」→「ダメ、戻してきなさい」で、押し込んだアレで…



見た瞬間爆笑でした。尻…!プーさん、お尻が…!!
可愛すぎてもう…!!殿と2人で和んだ…(´ω`)うふふ…



モンスターズインクのアトラクション。
すんごい盛況でお昼すぎくらいにはファストパス終わっていたような…?



名物のチュロス。



殿「暑い…アイスが食べたい…」→「えーさっぱりしたものがいい」
な、ノリで…アイスとかき氷を食すなど。食べ過ぎにも程がですね…!




スター・ツアーズ!



ええ、スター・ウォーズのアトラクションです。



R2D2が。
スピード感と臨場感のあるアトラクションでした!
悲鳴あげてる人とかいましたしw3Dなのと乗り物酔する方はry
私はめっちゃ楽しかったです!殿は一番これがお気に入りだったみたいです。



ほげー。あと…あと何乗ったっけ…?
スペース・マウンテンも多分乗って…あと…なんかあったかな…(えええ)



お土産さんの辺りまで戻ってくるなど



1日殆ど歩きっぱなし、立ちっぱなしなので、カフェ?的な所でちょっと休憩
外でも休めますが、暑くてですね…。



そうこうしてるうちに日が暮れるなど。



撮る。殿を撮る。



夜は夜で



また違う楽しみが…ですね!



殿「おっぴろぷーやんがおる…」→「?!………」



ダンボとか



ピノキオとかもいてですね。



夜はこれからなのは分かってるんですが…



実はこれから新幹線にのって長野へ向かいまする!てなワケで…去る!




ミッキーとミニー



そして仲間たち。夜バージョン。撮りながら園の外へ向かうなど。



時計の中心にミッキー。
SS落として撮ったので、本当はもっと明るいですよ(^^)



しみじみ。
気がついたら終始アトラクションに走ってたんですが…パレードとかショーもあったはずなんですよね…!
失念しておりました…(←)




正直言って写真の順番が時系列かちょっとアレではありますが。



お気になさらずにですよ!!



駅へ向かってとことことっとこ。



舞浜駅へ戻ってきました!!



ミッキー!ここにもいらっしゃいましたか!!




まとめ…と、思いましたが…やっぱりディズニーは世界観がステキだなぁと。
装飾とかもやっぱ凝ってますよねぇ…



バイバイ。ディズニー!機会があったらまた来ますぜ!!
そして当日、ディズニー情報をくれた舞ちゃん、みーちゃんホントにありがとうでした(^^)ノシ 

次回は明後日、2013夏 長野編です!

ディズニーランドへ行ってきた! 【 前編 】

2013-11-11 08:00:00 | 旅行

旅の2日目は、今回の旅の一番の目的、ディズニーランドへ!



私達は電車を乗り継いで行きましたが、ちょっと高くてもいいから乗り換えしたくない!
って方はバスで行くのもオススメです(^^)



乗り換え案内で調べたらでてくることかとw
東京駅からだと、片道700円で35分で到着です☆(2013.11月初旬現在)



さて駅についたら入口に向かって歩く歩く。



きたー!!
殿は前日も遅いお帰りだったので、開演時間にあわせて!とかはちょっとアレだったんですけども。そこはね!ええ。



頂いたチケットを手に入園ゲートで順番待ち。



元々ディズニークラスタとかではないのですが、一昨年職場の方達と行ったディズニー・シーが期待以上に楽しくて(超失礼発言)元々テーマパークとか好きなのでテンションが上がるなど。

あれですよ。行ってみるまでは、好きな人だから楽しめるとこなのかな?って勝手に思ってました。



ミッキーとかがお出迎えてくれておりまする。
東京ディズニーランドは今年開園30周年だそうで。おめでとうミッキー!
そういや一昨年ディズニー・シー行った時は開園10週年だったような?



お店とかが立ち並ぶゾーン。
(縮小、ファイル変換でだいぶ画像が劣化しておりますが、プライバシー保護のため、顔が分かりそうかも?な写真には一部だったり一帯だったりで画像処理を施しております。)



さて行くか…な殿とか。



ミッキーのお父さん(ウォルト・ディズニー氏)とミッキー。
そして奥にはシンデレラ城。30周年仕様ですね…!



で、園内を歩いていたらカモさん



鳥類って歩いてるおしりが可愛いですよね…!(´ω`)うふふ



この時7月!暑い…暑い…てことでまずアイス



かじってから、あ…写真…てなる辺り←



2人とも予備知識0で来ておりますので(←)
「さてどうしようか?」→「何に乗る?」→「なんか名前聞いたことあるやつにする…?」てことで



ビッグサンダーマウンテンのファストパスを取ってから、スプラッシュ・マウンテンの列へ並ぶなど。(ファストパスについてはググったらでてきますよー)



ビッグサンダーマウンテンが見えている…!



ディズニーは待ち時間も結構ありますが、待ってる間もちょいちょいこういうのがあるのがいいですよね。



語りとかが入ってたりして面白かったです(^^)



で・乗った後に肉(←)
ものっそい肉。スモークターキーレッグ…と思われ。



シンデレラ城。キレイだな~(´ω`)
アトラクションは時間を見ながら、大丈夫ならファストパスを取りに行って、次の列に!みたいな感じで行ってます。



スプラッシュ・マウンテンに乗った後はホーンデットマンションへ。
この辺りで「後…後何がある?」→「プーさん?」→「待ち時間すごいね…」
てことでツイッターで「何乗ったらいいんですかね?」的な問いかけをするなど



そしてフォロワーさんであり、ブロ友さんであり、ディズニーマスターの仲良しさんに薦めてもらった1つがコレ。
ミッキーのフィルハーマジック



そうだった!ミッキーの国だった!!と気付くなど(遅)
映像作品なんですが、3Dで仕掛けとかあったり、躍動感がすごかったです。
(*乗り物酔する方はちょっとアレかもしれませんがw)



さてお昼すぎ。殿「ご飯どうする?」→「肉もアイスも食べたのに食べるの…?!」
と、なりながらレストランへ



クイーン・オブ・ハートのバンケットホール!
アリスのテーマのレストランへ!…並ぶ!!



トランプのあの…!



ディズニーランドもシーも園の世界観がステキなんですよね。



ずもももも…。
作品を知らなくてもわくわくするような作りになっているのがいいなと。



レストランの中にこういうセットですよ?



そしてメニュー見本



こういうのもあります。



で、頼んだのがコレ。ハートのハンバーグ、トマトデミグラスソース
と…スーベニアカップ付きのデザート(であってるかな?)←



トレイにまで世界観…!いいよねこういうの…!!
食べる前に写真撮ってたら、キャストさんが声をかけてくださって、殿とのツーショット写真を撮ってくれました。
本当にありがとうございました!!(^^)



もちろん内部もこんな感じでいい雰囲気でした。



さてごちそうさまでした!!


今回はここまでです!
次回は明後日!ディズニーランド後編をお送りしたいかと…思いまする!

猫カフェ 「 ねころび 」 さんに行ってきた! 【後編】

2013-11-09 08:00:00 | 旅行
前回に引き続き、ねころびさんレポです。



お店の入口前…辺だっけな?に、料金体系とかあってわかりやすかったかなと。
(2013.7月当時。詳細はお店の公式HPへどうぞ。ググればすぐでます)



お!



wwwこのお顔wwwきよもり君かわええ(´ω`)



かんちゃんの寝顔かわいい…!なんか安らかですね(^^)



前回超アクティブだったどらちゃん



ふぅ……。



ねころび名物の1つだと思うのですが…アイシャちゃんの開き。
実物を見れるとは…まさに開きw



そしてこのお顔…!猫…ですよね?(聞くな)




ハルキ君思った以上に体大きいな…こう…ガッシリしてますね!



店内ですが、猫さんの子猫の頃の写真が流れていたり。
モニタにねころび公式キャクター(?)のモリタスがいてほっこり。

(モアレってるのは写真の撮り方の問題です。目視ではちゃんと映像ですよ)



殿「あの猫ってどんな柄?降りてくるかな?」
お昼寝タイムだからね!寝子だからね!!脳内補完頑張って!!



寝ててもたまに体勢が変わってて面白いw



フリードリンクは説明を受けましたが、ハルキさんの写真が。



ここにも。



ここにも。そこかしこににゃんこテイスト。




テーブルやノートにも猫スタッフさんが!
あー愛されて大切にされてるんだなー。スタッフさんは、ホントに猫好きさんなんだなーと。

こういうのって大事なことですよね。
実は以前…というか、初めて訪れた猫カフェが正直あまり…なところで。

以来あまり興味が持てずにいたんですが、オフ会で行った猫カフェさん(そこも池袋のお店ですが)が、とてもいい雰囲気の所で…それでまた猫カフェに興味を持てたので…大切なことってやっぱあるよねと。



毛羽立つまで愛されてるモリタスが…それを物語っているのかも…しれない。



フィガロさん、引き続き眠りの国へ旅立っておられます。



足元に目を向けると…きよもり君が!



てしてし。



あ。
この後、私のスカートの中にINして来ましたよ(笑)
にゃんこにとってロングスカートってどう見えているんだろうかw


あんこさんの…病院?



あと訪れた時は夏だったので、うちわがありました。
期間限定とありますし、季節によって売ってるグッズは違いそうですね(^^)




まるーん!な、かんちゃん。
(奥は殿こと主人です。掲載許可はちゃんともらっておりますw)



アンニュイなフィガロさん



そしてアンニュイなアイシャちゃん。



机の下のイケメン



すごい不審な目で見られている気がする…!!



きゅって丸まって眠ってたきなこさんですが…



ちょっと後に起きてて…



お外を見てるなど。これぞ深窓の令嬢…!きなこちゃんって洋顔ですよね…!



一方、和風なイメージのあんこちゃん。(猫種的には違うでしょうけども)



物憂げ



と思ったら、肉!いえ、毛!毛が!!モッフリしてますな~



ラストは



きよもり君の



舌ちょろりで! そんなねころび探訪。満喫でした~(´ω`)うふふ


次回はディズニー編です!明後日に間に…あうかな?
これ書いてる時点ではまだ画像処理終わってませんwww(オイイ)

猫カフェ 「 ねころび 」 さんに行ってきた! 【前編】

2013-11-07 08:00:00 | 旅行

さてサンシャイン水族館から次は猫カフェへ!
本を持ってる「ねころび」さんに興味があったのでリクエストで行くなど。



まず外観。オラ、ワクワクが止まらねぇぞ!(悟空風に)



ツイッターとかで見てると貸し切りとかもあるそうなんですが、今日は大丈夫みたい!(事前に確認するのオススメです)



バート君…!!かわええ…(´ω`)
お店に入って、説明を受けてロッカーに荷物を置き、手を洗っていざ!



入り口入ってすぐの机で伸びる残念なイケメンことハルキ君が…!
足…投げ出してるけど、ソレは楽なのかい…?



お昼すぎて夕方前に行ってるので丁度お昼寝タイムでですね…!
フィガロさんうとうと…



モフ王もお休み中でした。



バートくんもすやすや…



もっちー…



あんこさん…



魅惑のおてて!触りたい!!けど、やん。てされそうで触れない…!←



起きてるコもいましたよ。



きよもり君!!



けど圧倒的にお昼寝タイム!シュガーさん…!
人間もお昼寝したい時間だものー。



落ちてる…。アザラシ的なアイシャちゃん…



アンニュイ…



きなこさん、眠る姿も美女ですな…!私はあんこさん派ですけども…!

が、そんなまったり~な空気が流れる中で。



魅惑の後ろ頭



どらさん!



スタッフさんがどらちゃんをおもちゃで誘って



一緒に遊んでいるところを…



連射で追いまくります!…あ、目があった?(´ω`)エヘ



フオッ!



とぉっ!



んばっ!



あっ…



スカったー!…しかし目で追ってますね。



うーん…瞳がキレイだなー…



おっ?



あ!



めっちゃ目が真剣!



すごい手刀が!



ほわちゃ!!



超アクティブ!!



お昼寝の時間ってなんだっけくらいの勢いですぜ…!



コロリ



………



しかしまだ…



俺達の戦いは…終わりを迎えてはいなかっ…



捕獲ー!!(ここで急展開)



ガブリガブリ。ガブリエry



せっかく捕らえた獲物を離すものか!と、超真剣などらちゃんでしたw




で、スタッフさんに遊んでもらったあとは…グルーミング



念入りにお手入れ(´ω`)



てしてし



ふぅ…



そしてコチラも。 ふぅ…。なアイシャちゃん。



アザラシじゃなくてやっぱり猫さんですね!


次回も ねころびさんレポ【後編】です。
ではまた明後日お会いしょましょう(^^)ノシ

サンシャイン水族館 DE まったり魚類鑑賞(←)

2013-11-05 08:00:00 | 旅行
なんだ…なんだこのタイトルは…



そんなワケでやってきましたサンシャイン水族館!
リニューアル後に行ったことなかったので私リクエストです!

( * 今回カエルがでてくるので苦手な方注意です * )



なんかいきなりアレですがチンアナゴ。こやつかわええですよね(´ω`)うふふ



美味しそうな水槽。大漁だね!!



暗いので写真がブレ気味ですが…海のギャング!ウツボさん!!
美味しいので好きです!(だからお前は…)



泳ぐゲンナイ。素揚げ美味しいよね!←



真正面から見るとなんかスゴイです…!!



ええ。シーホースことタツノオトシゴさんです。



絵に描いた様なぬぼーっと感のある魚w



斑点があると毒がありそうな気がしてくる不思議…!どうなんだろう?



タツノオトシゴさん、なにげにカメラ目線…?



なんだっけ?グソクムシ…かな?とりあえず深海のコですよね…



サメ的な。ネコザメっぽい色だけど、背びれ的なアレが違いますよね…?



画面左にスゴイ食いでがありそうなイセエビが…!←



そう思ったのかどうか定かではないですが、殿も激写してましたw



お掃除お姉さんが…!



そして鍋に入れたいこの御仁…!



クリオネのバッカルコーンは、軽くトラウマになりますよね…!
何が流氷の天使かと…!しかしふよふよ泳いでる姿は可愛い(´ω`)うふふ



大きい水槽では優雅に泳ぐあの方が…!!



なんかエイにガン見されたんですけど…!
このガンの飛ばし方…完全にチンピラやで…!!←



で、ラッコさん。フォーカス仕事して~!



さてここから



怒涛の



ラッコさんこっち向いて激写が始まります…!



ぐりん!(早ッ!)



ぐるーん!



しゅばっ!



くるぞくるぞ…!



ハイ、早すぎてブレブレ~!
暗いのと早いのとのコンボで上手くとれませんでしたw
アグレッシブらっこさん…恐るべし…!



かたや



こちらは優雅代表。ミズクラゲさん。



ライティングがステキな感じで



見ててとっても癒されるなど(´ω`)ほわわ~



ちみっこいコも。



けどクラゲって水槽を見てる分には可愛いですけど、



海の中で気がついたらこんなんだったら軽く発狂したいですよねw



なんとなく綺麗に撮れたかなと(^^)



そしてコチラは不思議生物、マンボウさん。
調べれば調べるほど不思議がいっぱいで一時期マンボウ熱がすごかった事が…ええ。



ちっさいイカとか。



なんかアレなイカとか。



金持ちの象徴っぽいアロワナさんとか。



熱帯魚さんがすよすよ~



なんかシュッとしてますけど鯛…ですよね?違うかな?



アレですよ。唐揚げで食べられるアレ…!
そう、ウーパールーパー!!

そしてここからは…

カエルが…

きますよ!!

ええ!!

では!



ゲコッ! 何この丸いフォルム。超かわええ



確実に毒ありそうですけどね…!!



カラフル過ぎて怖い見本



黄色と黒とかなんか陸上的な配色ですよね…



青い…こんな青いカエルとかおるんだな…



オサレカラー。



トカゲ的な。



恐竜っぽいですよね…爬虫類、つぶらな目がかわええですよな。



んで亀さんと飼育員のお兄さん。なんだっけ?インドホシガメ?
とりあえず、星のマークのカメ…!(なんとうざっくり感w)



のんびりお食事タイム(^^)♪



ぶいーん!!超高速で泳ぐ…多分アザラシ?撮れるワケがないw



小さい子たちがのんびり泳ぐ水槽…和むー!



平たすぎて…!ほぼ2D…!!



ハギなんだろうなくらいしか分かりませんけれども。



コレ…!名前なんだろう?港にいたりするんですよねぇ…
食べれないのはホント名前が分からんな…←



殿再び



カニー!



詳しいことは分からんけど、なんとなく顔つきがハゼ。

中を見て階段を降りる途中で…



カワウソの看板…!!カワウソ…すき…!!



が、その前に。
ぐるぐる泳ぐアシカさん!を撮る殿(三回目)



で、外にワオことワオキツネザル発見!
むっちゃ食ってますな…!!



アクティブなアリクイさんですが…



実はカメさんを足場に壁を昇るというやんちゃっぷりw



フラミンゴ!!赤っ!確かフラミンゴの赤は食料由来だったと思うので…
飼料がそう…なんだろうな?(あいまいもこw)



アヒル…!ペキンですなー。
ウチは飼ってたことがあるのであひるさん見ると和みます(´ω`)



ペンギンさんもおりますでー



で、おまちかねの…



カワウソさんー!!なんだろうこのアンニュイな可愛さは…!



ちびっ子がおるー!



2匹で仲良しでしたよ…!



ずもーん。ちょこっと入れるスペースにでっかい魚が。



なんか殿がまじまじと見てたんですが、水槽から離れすぎてて魚の大きさがイマイチ分からんという…!←



舞台スペースではなんかオウムショーが行われてたみたいです。
(気づいた時には終わっていました←)



ペリカンご夫婦(?)がまったりタイムを満喫中。



最後まで見てくれてありがとねん。な、アレで。
妙に色っぽいポーズw


次回も池袋編です。 猫カフェ「ねころび」さんに行ってきいたレポです。
ではではまた明後日(^^)ノシ

2013 夏 東京→長野 旅行

2013-11-03 08:00:00 | 旅行

事の発端はお義母様がディズニーの1Dayパスを譲って下さったことでした。
殿と休みをとって、行くぜ行くぜ!!ってことで…



高知龍馬空港へ!今回は空旅です。



が、まずは空港で朝ごはん!!
朝からカレーとかどんだけ元気だよ!っていう…

そこで



占い機なるものを見つけたのでやってみるなど。
話に聞いたことしかなかったのですが、殿「懐かしいね~」だそうで…
えええええ!って言うw



んで飛行機に乗るんですが…



私、実は…飛行機に乗るの初めてでして…(え)
齢28にして初めての飛行機……!なんで鉄の塊が飛ぶの?なんでなの?
ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ← 状態だったんですが…



空、綺麗!!
ジェットコースターとか好きなんでね!ええ!!
何の問題もないっすよ!!(お前…)



雲の上を飛んでるんだなーと…終始外を眺める。
横で爆睡の殿。忙しい日が続いていたのと、前日帰宅が日付を超えそうな時間で遅かったのに朝早起きしないとで既にグロッキー状態。



うんうん、寝てればいいよ。って事で嫁は外を眺める←



あー綺麗だ…ずっと見ていたい…(´ω`)うふふ…



地球ってやっぱり美しいよね…!



と、語り失礼しましたー!!



さて、東京に着陸!!



この日は予定なんもたててなかったので(the☆のらりくらりクオリティ!)
どこに行こうか~なノリでちょっと休憩。



行く先を決めて…さて行くぞ!行くぞ!!



池袋へ!!いけふくろう像を撮ってお上りさん気分を満喫♪
サンシャイン水族館、リニューアルしてから行ったことなかったので嫁リクエストで向かうなど。
あと猫カフェに行きたいです!(`・ω・´)→ 殿「はいはい」の流れ。



さて、どこから回る?→殿「お腹すいた。ご飯食べたい」との事で…



大戸屋でご飯タイム!(殿のリクエストです)
麦とろろご飯すき~(´ω`)うふふ 
大体駅近くにあるチェーンのご飯やさんなんですが…

東京に状況してすぐの頃、よく職場の方とかと一緒に来たり二人でご飯食べてたりしたので懐かしみながらご飯を食べるなど。


さて、そんなアレで明日はサンシャイン水族館編です☆

2012 大阪長野紀行~ エピローグ 俺達の戦いはこれからだ!~編

2013-01-12 08:00:00 | 旅行

 

義姉さんのお誕生日にケーキ頂いちゃいましたよ!(´ω`)うふふ

しかし…日常に帰って行かないといけない時がくるのです…



ブレてますけども。
夜行バスに乗って大阪へ…ありがとうございましたぁあああああああ!!!


そして朝(早ッ!!)



大阪へ再び降り立つなど!しかし帰りは乗り換えするのみです(・ω・)ノ



高速バスから外を撮ってみると、フィルターかかったみたいに撮れましたw
なんだかノスタルジック♪



それでここは何処だったのでしょうか…←

とか言ってるうちに高知へ着くなど。



もう何度目の登場でしょうかw青柳の茶フェでまったりタイム



パフェ




抹茶パフェってなんでこんなほっこりするんだろう…(´ω`)うふふ



俯瞰で撮ってみる



煽りでも撮ってみる。って遊んでたら、マダー?ってなったので早々に切り上げて美味しく頂きました☆

ここまで見て下さってありががとうございました!!

次回からは3日おき更新で行こうと思います!てことで次の更新は三日後!
元旦に初日の出を見に行ったのでその様子をお送りしようと思います☆


2012 長野紀行~ その8 上田城跡公園でもみじ狩りなんだぜ!編

2013-01-11 08:00:00 | 旅行
昨日の夜は紅葉のライトアップを見たのですが、やっぱり昼間も見たいよね!ってことで



ふむふむ



紅葉祭り開催中とのことで…ふむふむ



イベント開催日ということもあって人が結構いました!



イベント時間まで待機中のお猿さん♪



きっと真田十勇士のお一人と思われる御仁もいらっしゃる!!
にこー!ってしてもらっちゃいました!!(´ω`)えへ



右wwwそうか、そうよねBREVE10は真田十勇士でしたねw



鮮烈な赤!美しい黄色!
そうそう、ブロ友さんに教えても貰ったんですが、今年の長野の紅葉は10年に一度くらいの綺麗な紅葉だったそうですよ!!



ふつくしい…!



トラックにも六文銭!



神社もありましてん



おっ…?



六文銭がついてるってことは…真田幸村の兜ですね!


狛犬さんも撮らせて頂きました。凛々しい御姿ですね♪
そして…



はい、どーん!!



鮮烈…!!



ほんとにドクターマーチンラディアントか!ってくらい透明度の高い色!
(アレな喩えですみませんwww)



いろんな赤がたまりません!



ちょっと明るめに



ここから同じアングルでシャッタースピードが違う写真が続きますよ☆



暗めで



赤が際立ちますね



はいココまで~お気にめしたのありましたでしょうか?(・ω・)?



極彩色ってこういうことなの?っていうくらい彩度の高い世界でした…!
なんでいうか色彩感覚がおかしくなるくらいに綺麗なんですよ…!!



ちょっと早くシャッター切るとなんとなく迷宮っぽいですよね♪



手前に黄色紅葉♪



ピントを手前に☆



遠くにピントをあわせてみるなど



なんでこんなに綺麗に色づけるんでしょうか…自然の神秘~(´ω`)



なんかもう、ひたすらシャッター切ってる自分w



ユキちゃん→私と紅葉!! な図



赤緑黄色とそれぞれ綺麗♪



赤、赤ってなんだっけ?みたいな…圧倒されっぱなしです
これ書いてる今も色のゲシュタルト崩壊を引き起こしつつありますw



黄色な世界。手前にピント置いてます



鮮烈の赤!木肌が黒いのがいい対比効果になってますよね♪



大銀杏の木!



見渡しても鮮やか、見上げても鮮やか!



オレンジに色づくものもあり♪



明るくPOPに!



適正露出はこの辺り…かな?光の加減でいろいろな橙にみえるのがイイですね~(´ω`)うふふ



木も大きいのがたくさんあるので圧巻です!



爽やか路線で



紅葉!なカンジで



わさわさ



紅葉とユキちゃんと殿



見上げるの図
もう、ほげー。って口開けて見上げてしまうなど。
日本?ここは日本なの?!って何回言ったことかw



こんな極彩色の世界知らないですもの!



足元も黄色の絨毯♪



ふおおお!



斜面すら綺麗とうこの…!



紅ってこういうこと?



なんかもう形容しがたいですな…!!



嫁がずっと写真を撮っているので、殿が「これ撮って~♪」って持ってきたのはパンフレットw



のぼせそうなくらい赤!



くるっぽと紅葉



鳩がぽっぽーしてました!←



ちょっと遠巻きに



ユキちゃんと紅葉☆なベストショット!

2012 長野紀行~ その7 ぶらり上田散策~編

2013-01-10 08:00:00 | 旅行


長野3日目!ってことで、長野っぽいものを探しながらぶらり散歩
マンホールが長野ってます(・ω・)ノ



にゃんこ発見!!



おはようございまー…



およ?!



(´;ω;`)ブワッ…ねこさん…



鳥居と銀杏の木のコラボ!



大きい!!ご神木ですかしら…(´ω`)うふふ



イチョウの絨毯って贅沢よね…!!



桜の葉っぱも紅葉♪



色づいてオサレさ~ん(´ω`)



歩いててなんか見つけた!!ふむふむ…



真田十勇士の看板を見つけるなど



10人見つけられるかな…て言いながらキョロキョロしつつ歩くなど



上田!な、のぼり~♪



上田市観光会館に戦国バサラの真田幸村が…!!



おおおおおお!



幸村像…?!駅で撮り忘れてたのでうわっほーい!!
て、テンション上がってたら…



レゴブロックの真田幸村さんが…!なんてーか…今時ですな?!



真田十勇士の看板のまとめ図ですと?!な…なんと?!


さて、てってこ歩いてますが、目的地はというと…?



昨日の夜も行ってますけども、上田城跡です(・ω・)ノ


2012 長野紀行~ その6 めんめんと上田城、夜の紅葉編

2013-01-09 08:00:00 | 旅行

夕飯につけ麺屋さんに連れて行ってもらいました!!



「 ぶしもりや めんめん 」 さんだそうです!!(・ω・)ノ



チャーシュー



盛り合わせセット♪



ゴハンの間、ユキちゃんとたけし(たけしはテディベア美術館のおみやげ屋さんで友達になってきました)はバックの中で待機!



名代のメニューを頼んでみるなど
コシのある太麺。スープが超濃厚なんですが、太麺だからほどよい絡みでぐいぐいいけちゃいます☆
麺がものっそいボリュームでした!!ごちそうさまでした~(´ω`)うほほ♪


ゴハンを食べた後、何処か行きたいトコある?って聞いてもらったので…
上田城に行きたいです(・ω・)ノ とリクエストさせて頂きました☆



真田十勇士の顔抜き看板!!



ライトアップしてましたよ!これはお城ではないですが♪(´ω`)



むふふ



紅葉ライトアップだそうですよ!!



なんだかちょっと雰囲気が…!!とか思ってたら…



ふお?!



綺麗!!



夜の黒に紅葉が映えて綺麗♪



ライトアップがイイカンジ!!綺麗♪



うーんいいなぁ(´ω`)♪



雰囲気ありますね☆



下から見上げて撮るなど。大きい木すき~♪



赤ってライト拾って浮き上がりますねぇ~



建て構図も綺麗ですよね♪



橋の上から見ても綺麗~(´ω`)



うーん!夜の紅葉も綺麗ですな!!

2012 長野紀行~ その5 白樺湖付近をさくさく散策♪編

2013-01-08 08:00:00 | 旅行

長門牧場の割と近くに白樺湖が!白樺って見たことがなかったので、ちょっと憧れがありまして。連れて行ってもらいいました!



ずもーん!!テディベア美術館があるのですが…!!

おみやげ屋さんの方に行ってみましたよ!!(・ω・)ノ



テディベア王国!!



うほー!ダイブしたい!ダイブしたいいいいい!!



クマーonクマッ!!



テディベア好き、ぬいぐるみ好きにはたまらん空間です(´ω`)うほほ♪



この品ぞろえ。お気に入りの子に出会えないわけがない♪



やけにリアルなウサギさんもいたり


パーラダイス!パラダイス~☆



そしてここでまた仲間が増えました!←
お土産とかも買いましたよ~(´ω`)ノ


そして…白樺湖散歩!!




ずもももももも!水面が綺麗!



山並みが美しい…!山が見えてるのに、ここも標高高いとこっていうのが凄い…!



風で波打つ水面~(´ω`)うふふ



ホント綺麗だね~私の白さには負けるけど!
(と、子ヤギのユキちゃん(命名)が仰るなどw)



よろしくね☆ ユキちゃん、ごめんユキちゃんにピントあってなかったよ…!



日差しが綺麗♪



上と下、どっちがお好みでしょうか?(・ω・)?



白樺をガン見する、殿とユキちゃん





おみやげ屋さんにも入ってみましたよ!



入り口の辺りに…シラカバ(白樺)…ですとな?!なんか可愛いな!!



白樺!木肌が白い!!寒い所だからこそなんですね!あったかいと白くならないんだよ~って教えてもらって、ええええ!なんと…ってなってましたw



ここで義姉さんから頂いちゃいました(´ω`)
オコジョさんのハンドタオル~♪

ラストも白樺湖で!



うほほ(´ω`)♪