ブログを読み返してみたんだけど、かれこれ私は半年くらいずっとサイコパスについて調べてたみたい…
で、ふと思ったんだけど、サイコパスについて調べ始めてからというものの自分がどんどんダメになってる気がするんだよね。
このままだと自分もサイコパスになっちゃう勢いっていうか…
サイコパスのことを知る前は精神的にも落ち着いてたのに、最近は心理的なことを調べすぎたせいか不安定すぎる(笑)
心理面でやられちゃうと学校もバイトもいろんな人間関係に影響が出るからよくないなって思ったの。
心理状況1つで楽しいとか嬉しいとか怖いっていう状況が全然違ってくるもんね…
だから心理面を落ち着かせるっていう意味でも、しばらくサイコパスについて調べるのやめようかと思うの。
1回人間関係が崩れちゃえば人間関係を元に戻すのって難しいしっていうのはわかってるけど、今の状況だと私が人間を信用できなくなってるからすごく危ないと思うの。
それに、サイコパス事件について調べてると、どうしても被害者の人に感情移入しちゃうからさ。
で、ずっとサイコパス事件について調べてるわけだから、感情移入して悲しいとか怖いって思ってる時間の方が長くなっちゃうんだよね。

学校とかバイト先で楽しいことがあったとしても、寝る前にサイコパスについて調べちゃうから感情が不安定になっちゃうの。
おかげで最近は怖い夢しか見ないしさ…
私はせっかく学校にも通わせてもらってるのに、これじゃあ申し訳ないもん。
だからしばらくはサイコパスについて調べるのやめようと思うの。
また、自分の気持ちが落ち着けばいいかもしれないけど、私はまだそんなに強くないみたい(´;ω;`)
みんなもサイコパスについて調べるときはくれぐれも気を付けてね(´;ω;`)
で、ふと思ったんだけど、サイコパスについて調べ始めてからというものの自分がどんどんダメになってる気がするんだよね。
このままだと自分もサイコパスになっちゃう勢いっていうか…
サイコパスのことを知る前は精神的にも落ち着いてたのに、最近は心理的なことを調べすぎたせいか不安定すぎる(笑)
心理面でやられちゃうと学校もバイトもいろんな人間関係に影響が出るからよくないなって思ったの。
心理状況1つで楽しいとか嬉しいとか怖いっていう状況が全然違ってくるもんね…
だから心理面を落ち着かせるっていう意味でも、しばらくサイコパスについて調べるのやめようかと思うの。
1回人間関係が崩れちゃえば人間関係を元に戻すのって難しいしっていうのはわかってるけど、今の状況だと私が人間を信用できなくなってるからすごく危ないと思うの。
それに、サイコパス事件について調べてると、どうしても被害者の人に感情移入しちゃうからさ。
で、ずっとサイコパス事件について調べてるわけだから、感情移入して悲しいとか怖いって思ってる時間の方が長くなっちゃうんだよね。

学校とかバイト先で楽しいことがあったとしても、寝る前にサイコパスについて調べちゃうから感情が不安定になっちゃうの。
おかげで最近は怖い夢しか見ないしさ…
私はせっかく学校にも通わせてもらってるのに、これじゃあ申し訳ないもん。
だからしばらくはサイコパスについて調べるのやめようと思うの。
また、自分の気持ちが落ち着けばいいかもしれないけど、私はまだそんなに強くないみたい(´;ω;`)
みんなもサイコパスについて調べるときはくれぐれも気を付けてね(´;ω;`)