goo blog サービス終了のお知らせ 

那須高原のすすめ -那須高原のおすすめ情報ブログ-

那須高原にあるペンション「ハイ・ウイング」のブログです。
那須高原の情報を中心に随時更新していきます。

サクラノキセツ

2009-04-13 00:00:11 | 那須高原 見
那須高原は春らしい陽気の日が続いています
今回はタイトル通り桜の季節なので桜を見に行ってきました!



場所は去年も訪れた「黒磯河川敷公園」です。
那須じゃないのですが、まぁ近場ということで・・・



テレビなどで聞くところ、東京等はもうそろそろ桜の季節は終わりの
ようなのですが、黒磯と那須はまさに今が満開の時期でした!



桜を見るのはきれいなので好きなんですが、写真を撮るのはホントに
難しいです素人はどうしても花が暗めになってしまいます。
分かっているのですが、上手く撮れません



ここで桜の写真ついでに新しいハイ・ウイングの家族を紹介しちゃいます!
昨年7月に産まれた娘ですウェブ上ということを考えて念のため名前は伏せておきますが
もしかしたら、これからもちょくちょくブログに登場するかもです
彼女も初のお花見に大満足の様子でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴヨウツツジが見頃です!

2008-06-02 18:23:02 | 那須高原 見
昨日の6月1日にMt'ジーンズ山頂付近の「ゴヨウツツジ」の様子を
見に行ってきました。晴天にも恵まれ可愛い純白の花が沢山咲いていました!


まずはロープウエイにのって群生地へと登って行きます
新緑の木々がとってもきれいです!



「ゴヨウツツジ」が咲いている周辺はハイキングコースのように
なっていて、一周約40分程で回ることが出来ます。この日は
日曜日ということもあり沢山の観光客の人達で賑わっていました。


日陰の部分にはまだ雪が残っていました標高の高さを感じます。


遊歩道を歩いていくと可憐なゴヨウツツジの花が見えてきました
八幡のヤマツツジとは、また違った魅力のある花です!



ゴヨウツツジの「ゴヨウ」は「五葉」と書きます。葉が5枚に分かれて
いるのでこの名前が付いたそうです。


この散策のコースはアップダウンが結構あります
疲れたら無理をせずに休憩をして、眼下に広がる景色を楽しみましょう!





この日はヒメも一緒に連れて行きました。その様子は次回のブログで
紹介しようと思います。また最新のゴヨウツツジのようすはMt'ジーンズの
HPでご覧ください。天候にもよると思いますが今週末あたりならまだまだ
純白のツツジが楽しめるのではないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡のツツジが見頃を迎えています!

2008-05-26 19:37:02 | 那須高原 見
今日は1日中晴天に恵まれました「八幡のツツジが
見頃を迎えている」という話を聞いたので早速行ってみました!



平日なのでA.M10:00頃に出発をしたのですがまずは「那須有料道路」の
手前から軽い渋滞にまきこまれました。そしてツツジ群生地近くの
駐車場では早くも駐車場の空き待ちをしている車が沢山ありました。



そして苦労の末に車を止めて群生地に歩いていくと綺麗なヤマツツジが
いっぱい咲いていました今年も沢山咲いています!!


天気が良かったので那須岳もくっきり見ることが出来ました



ただ全体的に見頃の時期を少し過ぎたのか、花が落ちてしまっている
ツツジもありました。今週末までは見頃の時期がもたないかもしれません



P.M0:00頃に群生地をあとにしたのですが、着いたときよりもさらに道路、
駐車場共に混んでいました。八幡のツツジへ観光に来られる際は出来るだけ
早めに出発すると良いかもしれません。

先程も書いたのですが今シーズンのツツジの見頃の期間はもうあまり長くは
なさそうです。来年は咲き始めの頃から当ブログでお知らせできたらと
思っています。なおMt'ジーンズ付近の「ゴヨウツツジ」はそろそろ見頃を
迎えるはずです。八幡のツツジを見に来れない方はそちらもオススメです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須フラワーワールド

2008-05-18 17:40:31 | 那須高原 見

今回の「那須高原のススメ」は5月2日に今シーズンの営業が開始された
「那須フラワーワールド」です。訪れたのは先週だったので多少、現在の
咲き具合と違うかもしれません。この時はチューリップがとても綺麗でした!



何回か前のブログで紹介した「白河フラワーワールド」と同じ系列の施設
なのですが、やはり「開放感」という点では圧倒的に那須フラワーワールド
のほうがありました。那須連山を背景に見る花々はとても鮮やかです!



この時に満開だったチューリップの見頃は5月20日頃までらしいので
そろそろチューリップの時期は終わりな様です。しかし公式HP
見たところ次々に季節の花が見頃を迎えるようなので安心です!



この日は少し曇り気味だったのですが那須連山はしっかりと見えました!



晴れ間が見えると空と花のコントラストがはっきりしてとても綺麗です!
これからの時期も楽しみな「那須フラワーワールド」でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河フラワーワールド

2008-05-02 11:22:38 | 那須高原 見

今回のすすめは那須高原から車で約30分の所にある
「白河フラワーワールド」です。チューリップが綺麗でしたよ!



この「白河フラワーワールド」は「南湖公園」のすぐ隣にあります。
白河I.Cからだと10分ちょっとくらいでたどり着けます。



園内には沢山のチューリップが咲いていました。
園内の広さはゆっくりと見ながら歩いて30分程で回れるくらいなのですが
いろいろな種類の花があるので十分に楽しめると思います。





この日は天候にも恵まれてポカポカ陽気でした。
ちょうどこの時期は芝桜もきれいに咲いていました!



5月からは枝垂桜や八重桜、そして藤なども見頃を迎えるそうです。
だいたい6月の中旬まで季節の花々が楽しめるそうです。



この「白河フラワーワールド」と同じ系列の「那須フラワーワールド」が
那須高原にもあります。こちらは5月2日の今日がオープンになります。
ゴールデン・ウイーク明けぐらいにそちらも紹介したいなぁ、と思っています。

「白河フラワーワールド」「那須フラワーワールド」の詳しい情報や
行き方などは公式のHPで確認してください!

ゴールデン・ウイークに入り那須高原は沢山の人で賑わっています。
お天気も心配ないようなので是非那須高原へ遊びに来てください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする