goo blog サービス終了のお知らせ 

リポーターの山口始歩です!!

リポーター山口始歩のブログです。プライベート、仕事の裏話、愛犬について等。。。

江別焼き物市でゲットしたのは

2007年07月15日 | プライベート
『江別焼き物市』 プロ・アマ合わせて約350店舗!!
私がゲットしたステキな焼き物をご紹介します!!


まず『うちのロク』さんでベージュの器をゲットしました
煮物を盛り付けたいな

続いては花器専門の『大森窯』さん。
和・洋、どんなお花にも合いそうな花器を発見
大森さんと一緒に写真をパチリ
アリガトウございました~



『陶はまなす』さん。 元気な女性お二人が気さくにお話しを
してくださいました
食器棚には白いお皿が多いので、思い切ってこげ茶のお皿を購入
お料理を美味しく見せてくれそうです


『陶工房 ゆめみの』さんで、大皿をゲット!!
描かれたお花がとってもカワユイ フルーツを盛るか・・、
お客さんが来た時に、ちらし寿司なんかもイイなぁ・・・


行ってみたいな・・・と思い続けて数年 『えべつ焼き物市』。
やっっと行く事が出来ました
3時間見て歩きましたが、全然時間が足りなかったですぅ・・・
今度行く時は気合を入れて、たっぷり時間をかけてまわりたいナ


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
皿お買い上げ有り難うございました (斉藤美喜男)
2007-07-15 20:58:17
陶はまなす,斉藤です、家内から載っているのでと言われ、チョコッと覗いて見ました!。家内は陶器作り、娘は七宝、私は今年から仏像彫刻を習い始めました、木彫、仏像彫刻に興味が有るようでしたら、気楽に覗きに来てください。(教室名、未刻仏像彫刻工房所-江別市大麻栄町18-17<中城道雄>)

斉藤メールアドレス tqwrj204@yahoo.co.jp
返信する
Unknown (齊藤美喜男さんへ)
2007-07-15 22:14:53
早速のコメントありがとうございます!!
ご家族のみなさん、それぞれご趣味をお持ちなんですね。とってもステキです  江別には、窯や工房がたくさんあって羨ましいです・・・。 何かの機会に、お会いできると嬉しいです  奥様にもよろしくお伝えくださいネ!!  PS・おまけして頂いて恐縮です。
返信する
ありがとうございました (大森花器店 大森窯)
2007-07-16 10:49:52
大森窯 、大森です
昨日はお買い上げありがとうございました
札幌で25年程花器専門店を営んでいます
店内では陶芸教室もしています
ロクロで自分だけの作品を作って見るのも楽しいですよ
何時でも立ち寄ってください
お待ちしています

返信する
Unknown (大森花器店 大森窯さんへ)
2007-07-16 11:34:20
こちらこそ、昨日はありがとうございました!!
コメントまで頂いて感激です
最近私のまわりで、陶芸をしている人が多く、『やってみたいな・・・』なんて思っていました。  今はなかなか時間がつくれずあきらめていますが、機会があったら伺わせて頂きますねっ  場所が中央区なのも魅力的ですネ  良かったら、またブログに遊びにきてください  PS・ホームページを拝見しました。 個性的でステキな花器がいっぱいですね
返信する
ブログを見て大感激! (陶工房ゆめみの)
2007-07-16 19:48:45

店番をしていた主人と娘から話を聞いて、とてもうれしく、このブログを見るのを楽しみに急いで勤め先から帰ってきました。

「あった、あった!」
感激! ありがとうございます。

陶芸を始めてかれこれ20年。仕事をしながらも続けてこられたのは、よほど相性が良かったんだと思っています。
とにかく、作るのが楽しいです。

本当にありがとうございました。
返信する
Unknown (陶工房ゆめみのさんへ)
2007-07-16 21:04:47
コメントありがとうございます!!  お店にいらしたのは、ご主人と娘さんだったのですね    陶芸が楽しくて20年も続けてらっしゃるなんて、とっても素晴らしい事だと思います。 私もそんな趣味が持てたら・・・   出店された『ゆめみのさん』は、趣味の枠を超えてらしゃいますよネ!!      お仕事も大変でしょうが、これからも陶芸を思いっきり楽しんでくださいね   PS・ステキなお花のお皿、大切に使います
返信する
Unknown (たっチャン)
2007-07-17 16:11:29
「陶工房ゆめみの」さんの器!僕も以前購入したことがあります(*^_^*) ちょっと深めで緑色の中皿。
なんまら!使いやす~いで~す!(笑)
料理の下ごしらえで電子レンジでチンして使ってもヨシです!用途はいろいろ。使いやすい。

僕の使い方はこう→
→食卓のちゃぶ台(古い…笑)にこの皿一枚をドーンと置く。この緑色の皿の中には盛り沢山のおかず(貧乏にあらず…笑)。でもなぜか暖かい風合いで食卓がパ~ッと暖かくなりますゥ。
食卓万歳!!
返信する
Unknown (たっチャンさんへ)
2007-07-17 19:38:57
初のコメントありがとうございま~す   感激感激です!!  たっチャンさんは、既に『ゆめみのさん』のお皿を使ってらっしゃるんですネ~!!  なんまら使いやすい!!なんて、よっぽど重宝してるのかな?(笑)  私も早く使いたいな・・・。かなり大きいので、どう使うか考え中です それにしても『ゆめみのさん』の作品って、あったかい感じがイイですよね    良かったら今後もブログに遊びに来てくださいネ!! 毎日更新していますので・・・。 お待ちしていま~す
返信する