goo blog サービス終了のお知らせ 

3匹の子ブタちゃん

3人の子育てとつまみ細工

集中力が欲しーい!!

2017-03-16 23:14:25 | 日記
だめだぁ~~~。

つまみ細工の波が去ってしまった( ̄∇ ̄*)ゞ


いくつか作ろうとつまんでいたのですが、どういうふうに組もうかなぁと考えているうちに手が止まってしまいまいました。
3日ほど停滞しております。









そして、急にたくさんたまっちゃっている布が気になりだしました。

子どもたち(下2人)のお洋服でも作ろうかと思っていたものの、なかなか時間がとれなくて(・・・と言い訳)。


まず第一の関門。

型紙。

本から写し取る作業が面倒。


そして第二の関門。

型紙を布に写して切る作業も面倒。

その後の作業はいいんですけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!




・・・・その時・・・心の声が


今後も子どもたちが大きくなるにしたがって、大きな型紙作成しなきゃいけないからさらに面倒になるなぁ。

やっぱ、手作りの洋服なんて小さい頃だけよね。

よし!赤ちゃん用品でも作ってオークションだ♪(←と、つまみ細工を目の前に広げておいて完全に気がそれてしまった)





さて、ソーイングは大して得意ではないのです。
だってつまみ細工と違ってやっている人が多いから、私なんて並(もしかして並以下か!?)。

でも、まぁ、得意じゃない人がお手頃なのを探して覗いていってくれる可能性もあるかなぁと、何を作ろうか考える~考える~考える~。



やっぱ1度作ったことのあるエルゴカバーだなヽ(^o^)丿


嫌いな切断作業が直線だけだから楽ちん♪


前回50cmx60cm(余白こみ)で作ったんだったかなぁ。

メモ探さないと(^^ゞ





さて、次はエルゴカバーをUPします。

・・・たぶん。

まだ作っていないので怪しいですがww









心配です

2016-04-19 22:52:16 | 日記
熊本の状況、心配ですね。

子ども会から支援金か支援物資を送りたいと検討中なのですが、どっちがいいのか悩みます。
自分で必要な場所まで届けられるなら物資のほうがいいんでしょうけどね。



ちょうど震災の前日に熊本の方が私の作品を買って下さって、地震の数時間前に住所のご連絡をいただいところだったので、なんだか人ごとじゃなくて。

最初の地震では「我が家では物が落ちた程度で大丈夫です」とのことでしたが、その後地震が続き精神的に疲れがたまっているご様子でした。

支援物資も県の窓口に集まってはいるものの、隅々まではなかなか届かない様子。
最初は髪飾りを送ってほしいとのことでしたが、もう少し落ち着くまで様子を見ましょうということになりました。

お孫さんの七五三用にとご購入いただきました。
お孫さんと一緒に髪飾りを喜んでいただける日が早く来ますように。


状況が落ち着くまで大切に保管しておきます。

初ブログです

2016-04-19 22:30:40 | 日記
男男女の3人の子供がいます。

一番下の保育園がちっとも入れないので趣味のつまみ細工を頑張って職人を目指すか!と思っていた矢先、昨日突然保育園に入れることに。

来月から入れるみたいなんだけど、結構時間がないですよね。
これからいろいろ準備があって、さらに真ん中の子の分で子ども会役員(書記)でいろいろお仕事が(^_^;)

金曜に子ども会の本年度第一回の回覧をまわし、同じく金曜の午前中に保育園の面談。午後に一番上の学校説明会。
来週は上二人の家庭訪問。

保育園グッズ作成はそれが終わってからかしら。

でもなかなか保育園に入れない昨今。大変ありがたいことですね。

いろいろ忙しくなりそうですが、これから頑張ります♪



時間ができればつまみ細工の製作過程なども書きたいと思っています。