goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島の方言で遊ぼう 

方言だけだよ わかりんのうこともおじゃるのうが!?あんでもかってみればよけどうじゃ

ちわぶみ

2018-09-11 22:21:44 | つぶやき
八丈寝覚草

寝覚草→松の木のこと(待つ) 待ちわびる
yatakeno nezamegusa
八丈島に流されて来て 赦免になるのを待ちわびている。

山口五郎三衛門 伊豆の国の人

ちわぶみ
 「どうとはじがましけどうも」 から始まる恋文
江戸時代 八丈の めならべ は文字の読み書きができた。
ありがとうございます山口五郎佐衛門さん。
江戸時代の大賀郷の八丈弁
これを読むと大賀郷だけではないハチジョウ弁。
ただなまっているだけの八丈弁
「とっつぶかって おびんぎょう あげいたし」
などと 今の私にもわかる八丈島の言葉

うれしけじゃのう!!!