ゆうすげびと の うた

ゆるやかに そして たおやかに 喧噪の日々のなかで しずかさを とりもどすために…。

今日から 6月だけど…

2011-06-01 22:57:39 | こんな日は…(weblog)
“五月の風をゼリーにして持って来てください”
と言ったのは、晩年病床にあった詩人・立原道造。

でも、今年の5月は、
ゼリーにしたくなるような爽やかな日も少なく、
梅雨めいた日も続いてた感じだ。

そして、きょうから6月。
日本政治はますます
爽やかではない状況の深みに陥っている。

3.11以来、
そこに青い青い空が天空に広がっていたとしても、
吹く風を胸一杯に吸い込めない、
決して爽やかではない日々が続いているというのに…。

この国に
ゼリーにして持って来たくなるような風の吹く日は
いったいいつになるのだろう。


こんな日は…

風の谷のナウシカ☆







blogram投票ボタン

どうしよもない もしくは、飛びたい?

2011-05-21 16:48:59 | こんな日は…(weblog)
体調崩してます。

木曜日ごろから
「おかしいぞ」と思っていたのですが、
ついに風邪引いちゃったみたいです。

きょうも、職場に出てきているのですが、
頭が正常に働いていません。

こんな日は、
五月の空を
雄々しく飛びたくなります。



でも、体は鉛のようです。
なので、飛べません。

鉄で出来た飛行機でさえ、飛ぶのだから、
私でも飛べるかもしれません。



そのためには、ジェットエンジン並みの
“推進力”を必要としています。


ただただ…

 

 どうしよもないわたしがあるいている

という山頭火の句ばかりが、
ぐるぐると私の体内を飛び回っています。


今日はこれから地域の会合、
明日は早朝からソフトボール大会。


がんばっていきまっしょい!


(意味不明)




blogram投票ボタン

翼をください

2011-04-27 21:51:05 | こんな日は…(weblog)
なかなか忙しさから解放されません。
でも、充実した毎日かな? とも思っています。

昨日、車を走らせているとき、
すぐ前を福岡空港に着陸する飛行機が
横切っていきました。



翼がほしい!
そう思った瞬間でした。


なので…
こんな日は
雲海を眼下に大空を翔る夢を
見ることにします。









blogram投票ボタン

レモンの音…

2011-04-13 21:43:27 | こんな日は…(weblog)
齷齪しています、あくせく。

“忙しい”とは心を亡するとは、
よく言ったものです。

でも心は失いたくないものですね。

なので、今夜は、
耳をすまして レモンの音を
聴くようにします。



トパーズ色の香りを
胸いっぱいに吸い込むように
深呼吸します。



そして…
しずかにこの曲を聴きましょう。








blogram投票ボタン

香りだけでも…

2010-12-25 20:28:38 | こんな日は…(weblog)
前日、車を点検に出したら
ラジエターのパイプから水漏れしてるということで、
カミさんとのどらいぶは明日に延期して
午前中、交換修理に行ってきました。

3時間ほどで上がるというので、
博多駅をぶらぶらして時間を潰すことに。

私の計画としては、
修理完了後、職場に出向き
年内28日までに片付けておかなければならない
山積した無数の雑務を少しでも済ませ、
出来れば年賀状の印刷まで済ませておこう!
という目論見だったんですが…。

博多駅ブラが2時間ほど経った頃、電話があり
どうやらラジエターそのものが駄目なようで
交換するとのこと…。

車を入院させなくてはならないことに。

でも、どうしても、今日
職場に行かなければ、仕事が片付かない。

で、
なんとか今日だけでも車を使える状態にしてください!
と、
応急処置をしてもらい。
職場へと向かいました。

明日、早々に車は入院です。
ちょっとした外出許可ってとこです。

なので、今日は整備不良車を運転して帰ります。


今日は、本当は
長崎で大学時代の同窓会もやってるのですが、
今年は年末、実質的にも気持ち的にも回っていない状況が
予測できたので、12月頭に断りをいれていたのですが…

結局、とんだ頓挫状態に嵌ってしまっております。
(クリスマス…全く無縁の私です)


なので、
長崎とクリスマスに思いを寄せながら…



 長崎港と…



 2年前の和田さんのクリスマスコンサート…

の写真で、仄かに香りだけでも聴くことにします。





blogram投票ボタン

日比谷のゴジラ

2010-07-22 20:18:50 | こんな日は…(weblog)
東京から戻ってきて、
相変わらずバタバタの一日でした。

こんな日は、
ゴジラになにもかもを
壊して欲しい気分です。


日比谷のシアタークリエに行く途中、
偶然にもゴジラに出くわしました。



36度にもなろうかという
炎天下の中、
我が愛するゴジラは
今にも火を噴きそうな勢いでした。



ゴジラ世代としては、
嬉しい出会いでした。


映画「ゴジラ」シリーズは
もう復活しないのかな?





blogram投票ボタン

狼になりたい

2010-06-21 21:40:42 | こんな日は…(weblog)
きょうは早々と
職場を引き上げ帰ってきました。

(やる気が出なかった
 もやもやした一日でした)

なかなか気持ちにゆとりが持てない
齷齪した心の日々が
続くばかりです。

得体の知れない
重たい塊が
始終胸奥に気味悪く
留まっている感じです。

困ったもんです。

なので…(かどうかは判りませんが)
きょうは、こんな気分…


中島みゆき - 狼になりたい -



明日には、少しは
晴れるかな?

(明日は6月22日)




blogram投票ボタン

ひこうき雲

2010-06-20 19:02:50 | こんな日は…(weblog)
ちょっとひと息つける時間が
少しずつ増えてきました。

ゆとりのない日々は
酒びたりの日々と同じように
辛いものですね。(笑)

昨日、車で移動中にラジオを聞いてたら、
NHK第一にユーミンがゲスト出演していて
アナウンサーの質問に応え
これまでを振り返っていろいろと話していました。
すごく面白くて、しばらく聞き入っていました。
(最後までは聞けなかったけど…)

で、今日
ほっとひと息…

この曲を聴くことに…

「ひこうき雲」 荒井由実(ユーミン)


梅雨空で
空はなかなか晴れないけれど…
私のこころは“ひこうき雲”(?)





blogram投票ボタン

追われ追われて…

2010-06-16 23:43:50 | こんな日は…(weblog)
ここのところ…
東奔西走ならぬ右往左往の日々が続いていたので、
きょうは、かなりバタバタでした。

ブログで書くことは
あるんだけれど…、
なかなかなその時間が取れない。
こころのゆとりがありません。

公私ともに
追われ追われて
心も方向感覚を失い
彷徨しおります。

ここに戻ってくるのを
いちばんに臨んで止まないのは、
私自身です。

追われる日から
解放されて、
仕事を軽やかに背負って
追いかける日がくることを
願いながら…。

(今から帰宅します)





blogram投票ボタン

夢想 “遠ー飛行”

2010-05-05 14:42:29 | こんな日は…(weblog)
連休最終日。

終始天気が良かったGWでしたが、
後半は、屋内でダラダラ…でした。

きょうも、ダラダラと
明日から再び始まる日々に
恐れおののきながら
なすすべもなく呆然とした
昼下がりを過ごしております。

休みが終わるとなると、無性に
逃避行を夢想してしまうのは
世の習い?

こんな日は…、
青い空を突き抜けて
どこか遠くへ行きたい!
(遠-飛行!)



現実逃避を目論みジタバタする
連休最終日の一日です。



明日も晴れる?






blogram投票ボタン

まな板の上の…

2010-03-29 23:21:46 | こんな日は…(weblog)
休み明け、月曜日は
やっぱりシンドイですね。

今やっと仕事終わりました。

提出しなければならない
報告書を書いていました。

それにしても…
調子こいて書いていたら、
報告書の文章がドンドン
このブログみたいな表現になっていく~。

提出したら
明日担当者から きっと
書き直しを命じられることでしょう。

さしずめ明日は、
まな板の上の“鯉”ならぬ
      “海老”状態でしょう。



写真は、
この間 食べた“たつみ寿司”さんの海老です。
(とっても美味しかった)

でも、明日担当者は 決して
「うまい!」
なんて言ってくれるはずもなく…

(想像したら、暗~くなってきました)


でも、きょうはもう帰ります。

“明日は明日の風が吹く”


なので、
こんな日は…


(↑意味不明です)
 ※やまがたすみこ:忘れてしまってるほど、懐かしすぎです。





blogram投票ボタン

つれなし顔

2010-03-25 20:42:37 | こんな日は…(weblog)
我が家の犬は、メスです。
美人ならぬ美犬です。

でも、私が近づくと、
ちょっと寄っては、すぐに逃げていきます。

私には、素っ気ないカッシーちゃんです。

美人にそんなつれない素振りをされると…、
男の私としては、ますます追いかけたくなります。

で、ちょっといじめたりもします。

でも、やっぱり、
つれなし顔のカッシーちゃんです。





きょうも一日いそがしかったので、
そんな片思いのカッシーちゃんを想って、
慰められることにします。


こんな日は、
京都に行きたくなります。




blogram投票ボタン

安心する 声の色

2010-02-08 19:20:33 | こんな日は…(weblog)
一日 何をしてたんだか?
気がつけば、もうすっかり暗くなってる。

バタバタ 齷齪した月曜日…でした。

こんな日は…
熊木杏里の歌を聴いて
ほっとひと息…です。


熊木杏里「私をたどる物語」



彼女の
抵抗なく届いてくる 声の色 が
心地よく、
私に安心をくれます。

ふと立ち止まり、
自分を省みる(顧みる)ときに
聴きたくなる歌です。





blogram投票ボタン