
石垣島へ旅行に行っていた知人より、泡盛「いりおもて」をいただく。
近江八幡でのワークショップに参加してから、どうも即興について考え込んでしまう。自分の音楽について見つめ直すいい機会だったのだろう。久しぶりにインプロヴィゼーション―即興演奏の彼方へ を読んでみた。名古屋今池のオープンハウスでデレク・ベイリーやペーター・ブロッツマンを見たのは20年以上前であろうか。
近江八幡でのワークショップに参加してから、どうも即興について考え込んでしまう。自分の音楽について見つめ直すいい機会だったのだろう。久しぶりにインプロヴィゼーション―即興演奏の彼方へ を読んでみた。名古屋今池のオープンハウスでデレク・ベイリーやペーター・ブロッツマンを見たのは20年以上前であろうか。
おいしそうです。
私は、今夜も「ハイボール」でした。
話題は変わりますが・・・先日開封直後のシャンパーニュがとく全爆発し、天井まで吹き上げてしまいました(笑)。
天井まで!勢いありますねえ(笑)。
かなり昔によく飲んだ覚えがあります。コークハイも。
デレクベイリーに関してはいろいろと
疑問があるので、それを解く鍵になるかも
しれません。
という返事をココに書いてよかったかな?トラっちさんのブログにも出没するようにします。
小雪の影響でしょうか!
確かに、一緒に飲めたらウレシいですが(笑)。
30年も前の出来事かもしれませんが、とても参考になると思いますよ。
いろいろ考えさせられます。
ぜひ私の大先輩、トラっち。さんのブログにも書き込んで下さいね!!