goo blog サービス終了のお知らせ 

hemant's blog

へまんと爺の密かな愉しみ

青春放課後

2013-10-13 00:18:05 | Cinema
小津安二郎監督の最後の作品、幻のドラマ「青春放課後」が放送されるようだ。心の準備をしなければ。

八百津町へ出掛けた。三勝屋にてパーコー、中華そばなどを食し、緑屋老舗で栗金飩を、肉の御嵩屋で炭火焼豚を購入。人道の丘とめい想の森を散策。
Comments (4)

わき毛ボーボー自由の女神

2013-10-05 21:44:05 | Cinema
下の倅と一緒に謝罪の王様を見て来た。土下座を超える究極の謝罪「謝罪の向こう側」に涙した。
帰宅後、進撃の巨人を読む。

写真は皮の破れたタブラ。
皮のないタブラ
タブラの皮と湿気
破れたタブラ
Comments (2)

浮草

2012-05-26 12:31:00 | Cinema
続いて浮草。戦前の作品浮草物語のリメイク。松竹ではなく大映で撮った珍しい作品だが、小津のショットは冴えまくっている。またいつか、波切漁港へ行ってみたい。

二日続けて点滴をうって、なんとか盛り返してきた。早朝は毛ばり釣りに出かけ、夕刻は先生宅のホームコンサートへ顔を出し、帰路にはラオパサで海南鶏飯を食した。しかしなんとなく心臓があぶつくので、サロードの練習時には久しぶりに耳栓でも使ってみようか。
Comments (4)

生まれてはみたけれど

2012-05-26 11:46:56 | Cinema
続いて難聴ぎみの時にはピッタリのサイレント、生まれてはみたけれど。晩年の作品とはショットの構図が違ったり、カメラが移動したり...、だがこれも何度観ても面白い。先日BSで放送されていたお早ようを連想させるところもある。

秋刀魚の味

2012-05-25 21:37:27 | Cinema
4年ぶりに耳の聞こえが悪くなって昨日から耳鼻科へ通っているのだが、今日は目眩がひどくて点滴をうってきた。安静にするようにということなので、毛ばり釣りとか楽器の練習とか酒とかは少し我慢して、小津の映画を観ることにした。小津安二郎DVD-BOX全4集のなかから秋刀魚の味を。何度観てもいいね。