goo blog サービス終了のお知らせ 

hemant's blog

へまんと爺の密かな愉しみ

木曽川からの夕陽

2015-05-17 20:06:57 | Outdoor
長良川のアユの遡上状況(平成27年)は平成20年、平成21年に次ぐ勢いのようだ。木曽川もなかなかいいように思う。
あらき軒にて赤チャチャつけ麺を食し、夕刻には木曽川へ。辺りが暗くなるころ帰宅し、その後らーめんNageyariにて鯖節そば塩太麺半熟玉子を食す。

子鮎の毛鉤釣りの季節が

2015-04-29 19:48:52 | Outdoor
子鮎の毛鉤釣りの季節がもうそこまでやってきた。鮎の遡上も順調で、江南市の草井あたりでも確認できているようだ。連休過ぎには愛岐大橋、そして八幡ねじ裏あたりでも楽しめるのではないだろうか。
今日は犬山城下町で散歩。山田五平餅店にてだんご型五平餅を、芳川屋にて入鹿はちみつソフトクリームを食してから、江口釣具店へ。竿と仕掛けを調達し準備万端整う。

ここのところ、しげ吉にてうなぎ丼並を食したり、爆王にてつけ麺大盛辛さ控え目肉ミンチを食して各務油屋にて八重垣純米と桜島年号焼酎2014年を調達したり、あらき軒でつけ麺大盛味玉を食したり、あかね家で飲んだり、鮨あうんにてあうん御膳を食しペイザンでバゲット・フロマージュを調達したりしている。

木曽川の流れの中で

2014-05-24 22:11:58 | Outdoor
今週末も朝夕は木曽川の流れの中で過ごす。インド音楽を唄うもいいし、ジャズを唄うもいい。適当にリラックスできる。
Newton Barで飲み、麺坊ひかりにてゆずそば醤油、ピリ辛らーめんの店Shigeにて五目らーめん、屋台まるきよにてまるきよ3号らーめんと半チャーハン、丸和各務原分店にて汁なしえび塩並を食す。

毛鉤釣りの季節

2014-05-10 20:57:07 | Outdoor
犬山市の江口釣具店を訪れ鑑札と仕掛けを購入、子鮎の毛鉤釣りの季節だ。木曽川に様子を見に行ったが、活性はまだまだ低いようだ。
らーめんNageyariにて黒胡椒つけ麺(味薄め)熱盛を、丸和各務原分店にて肉野菜つけ麺おろしバージョンを食す。

木曽川大堰におけるアユの遡上状況
長良川河口堰アユ遡上状況
犬山頭首工水位
テレメータ水位 犬山(いぬやま)

追記
伊木山からの朝日を拝みながら木曽川の中州で試し釣りした後は、らーめんNageyariにて鯖節そば太麺と焼豚ごはんを食し、各務油屋にて天領純米酒と芋焼酎兵六(相良酒造)を調達。

鯖江・武生を歩く

2014-05-04 22:44:53 | Outdoor
上の倅が極楽青春ホッケー部遠征のため様子見に。ついでに鯖江市側から文珠山を歩き、武生の街を食べ歩く。四季の餅あめこにて安倍川餅を購入し、若竹食堂にて中華そば、ヨコガワ分店にてボルガライスを食す。写真は文殊山奥の院付近に咲いていたシャガの花と胎内くぐりの大岩。
連休中は、江戸YAにておめで鯛らーめん、らーめんNageyariにて辛にんにくつけ麺(にんにく控えめ)、鮨あうんにてにぎりランチを食す。
Comments (2)