goo blog サービス終了のお知らせ 

hemant's blog

へまんと爺の密かな愉しみ

新春ジャズライブ

2015-01-16 20:22:43 | Saxophone
夕刻、名古屋へ。栄の美らっくすで全身もみほぐし・足裏マッサージを受けてから泰山にて黒豚ロース生姜焼き定食を食す。その後、覚王山のトライベッカへ。数曲吹いて、そこそこ飲んでから帰路に就く、平日なので。

ここのところ、関市の助六にて釜揚げそばを食し、ペイザンでバゲット・フロマージュを調達したり、各務油屋にて眞澄や南部関や南アフリカ産ワインを調達したり、鵜沼駅前のとん焼きつたやで飲んだり、営利庵にて煮干ししょうゆラーメン鳥からあげごはんセットや煮干し塩ラーメン太麺と餃子を食したり、鮨あうんにてにぎりランチを食してペイザンへ寄ったり、近所の魚屋楽笑にてサメの心臓と味付もずくを調達したり、爆王にてしびれベトコン味玉辛さ1/4を食したり、らーめんNageyariにて辛にんにくつけ麺半熟玉子を食したり、岐阜市のNotCurryにて厳選国産チキンSpicyLevel5を食したり、酒籠ともじで海鮮丼を食したり、JR岐阜駅前の手酌割烹てら田で飲んだり、各務原市の葡萄屋蔵ぶや可児市の華なりにてランチを食したりしている。
Comments (2)

50周年OBセッション

2014-11-23 10:22:31 | Saxophone
50周年OBセッションに参加するため、名古屋のトライベッカへ。昔からの仲間や、先輩、後輩と話をするうちに、いつの間にか午前3時。車中泊し帰宅すると、岐阜基地航空祭がすでに始まっていた。今年はブルーインパルスも来ないし、自宅から異機種大編隊でも眺めることにしよう。
ここのところ、二代目白神にて鶏白湯味噌つけ麺を食しペイザンでバタールをメツゲライ・トキワで生ソーセージを調達したり、カレーのオオヤ南洋の父にてほうれん草とチキンのカレーを食したり、鮨あうんにてにぎりランチを食したり、らーめんNageyariにて辛鯖節そば太麺(プロトタイプ)を食したり、ピリ辛らーめんの店Shigeにて五目らーめんを食したり、各務油屋にて川村酒造店純米酒南部関や小玉醸造純米酒神月を調達したり、味仙今池本店で飲んだりしている。

黒顔羊さんの写真を拝借。
Comments (4)

管楽器リペア松田工房にて

2014-10-28 21:18:32 | Saxophone
夕刻、名古屋へ。美らっくす名古屋栄店にてマッサージを受けてから、イチビキにて上丼を食す。その後、管楽器リペア松田工房へ。2週間ほど前から預けてあったカーブドソプラノの修理が終わったという連絡があり取りに行く。試し吹きをしてみたが、カタカタという音も低い音の出しづらさもなくなったのはもちろん、とても吹きやすくなっていて素晴らしい。新品の時よりいい状態なのかもしれない。他の点については、家に帰ってからゆっくり確認することにする。帰宅途中に、トライベッカに立ち寄りコーヒーをいただく。しばらくはジャズとブルースのはざ間を彷徨うことになりそうだ。
ここのところ、らーめんNageyariにて鯖節そば太麺と焼豚ごはんを食したり、しげ吉にてうなぎ丼並を食したり、小牧市のいづみにて味噌ラーメンを食したり、関市のゆるり亭にて定食を食してから、メツゲライ・トキワでソーセージを、ペイザンにてバゲットを調達したり、各務油屋にて加賀鳶や澤乃井純米ひやおろしや焼き芋焼酎甘えんぼうなどを調達したり、東岡崎駅前のさゝ伍で飲んだりしている。

Jazzくれよん

2014-04-27 16:26:27 | Saxophone
夕刻、津島市のJazzくれよんへ。学生時代の友人と久しぶりに会ってつもる話をしつつ、神谷邦彦5のライブでWhen will the blues leave?を吹かせてもらった。若くて可愛いフロントが二人いてしかも上手なので、吹かせてもらうのも気が引けたがそこは恥を忍んで。しかし最近思うことは、おっさんサックス吹きよりもねーちゃんサックス吹きの方がいい音を出しているということ。ねーちゃんとは限らないが、若い人の方が音色にこだわっている人が多いのだろうか。もう少しみてみたい。
週末は、らーめんNageyariにてつけ麺並と焼豚ごはん、爆王にてしびれベトコン並野菜増し魚粉、しげ吉にてうなぎ丼並と肝照焼を食し、各務油屋にて司牡丹純米と純米生酒米鶴を調達。
Comments (4)

木曽川の流れ

2014-03-29 22:19:34 | Saxophone
夕刻、久々にカーブドソプラノを持ってへ。木曽川の流れを眺めながら、あと一ヶ月もすればここまで遡上してくるだろう子鮎のことを想う。去年よりも水量が多いようだが雪解けの関係だろうか。水温が上がらないと遡上に影響があるかもしれない。
スピリチュアルを吹きながら、この川を命がけで渡らなくてもすむ身の上に安堵する。先週、それでも夜は明けるを観に行ったので。
可児市の麺屋和にてしょうゆ麺を、一宮市の洋食ダチェスにてテリヤキソースのハンバーグを食し、旬楽膳で買い物。
Comments (2)