Mrヘルの緩~い生活

ベンツG350d・パッソル改パッジョグ&アプリオ・キャンプ・釣り・御食事・旅・音楽等をベースにした初老の絵(写真)日記

宇和島@とみや

2009-05-08 | 食堂・定食屋
今日のランチはコチラへ!

おそらく・・・初訪!
(幼少の頃に行った事があるかも知れない)







【外観等】
宇和海活魚料理~

電車で来て新鮮なアテで一杯・・・というパターンもありやなぁ~

ウィーンっていう人も訪れているようですなぁ~





【店内の様子】
上写真のテーブル席へとおされる・・・

有名人のサイン色紙が沢山・・・

しかし、地方の食べ物屋に必ず西田敏行のサインってありませんか?

ここにもありました!

釣りバカのロケの影響なのでしょうなぁ~













【メニュー】
さぁ~て何を喰らうかなぁ~

光って醜いのでダブっているものもあります・・・

激安なメニューも・・・



【宇和島「鯛飯定食」】
じゃ~ん!

おそらくこの店のNo1人気メニューであるコヤツをチョイス!

叔母さんに宇和島の食事といえばって聞いたら「さつま」と言ってましたが昔、お婆ちゃんのお手製を良く食べていたのでコヤツに・・・





【鯛飯のタネ作り】
陶器のお重を開けると上段には鯛の刺身下段にはだし汁&生卵が・・・蓋を開けた時にプーンと生臭さが・・・遅いランチの作り置きだったからか???ちょっと気になりました!

上段と下段を混ぜ混ぜして、ごはんにぶっかけて食べるのが宇和島流!













【宇和島「鯛飯定食」ズームアップ】
こ~んな感じ・・・

この酢の物が最高に旨かった!

麦味噌の味噌汁って・・・ザ宇和島な味噌汁なのですが・・・甘くてオイラは苦手です

昔、婆ちゃんが作ってくれたのはもっと甘くて強烈だった記憶があります

デザートの苺(1個)が良いですねぇ~(笑)

柑橘系じゃないところが良いです!



【混ぜ混ぜ】
いきなり上段と下段を合わせちゃったので玉子の黄身が切れない~

かなり一生懸命混ぜ混ぜしましたよ~



【完成】
混ぜ混ぜしたのを飯にぶっかけ完成!

これをズズズズっと・・・旨い!

甘めの強い甘辛なだし汁が玉子でマイルドに・・・

お櫃ごはんは2.5膳程度



【宇和島「鯛飯定食」完食】
ズズズズっとあっという間に完食!

宇和島訪問の際には是非ご利用下さい!
オイラもお薦め致します!

今日も美味しく頂き・・・幸せでした!

とみや定食・食堂 / 宇和島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきむら)
2009-05-09 12:57:06
うぉー!
メチャクチャうまそうじゃないですか!(@@)
東京で食えるとこないかしら・・・(^^;;
ゆきむらさんへ (ヘル)
2009-05-09 23:24:59
メッチャ旨そうでしょ・・・

旨そうじゃなく旨いんだけどね!(笑)

コヤツを東京では見た事ないですねぇ~

かといってコヤツを味わうだけの為に宇和島まで行くのもねぇ~(笑)

東京のどこかに食せる所があったら誰かおせえてぇ~(笑)
初めまして (fatricefarm)
2009-06-24 07:38:26
私の行動範囲(大森~荏原町~旗の台)の飲食店が
たくさん掲載されているのでいつも楽しみに
見させて頂いています。
>東京のどこかに食せる所があったら誰かおせえてぇ~
実は前勤めていた会社の近くにこのスタイルの鯛飯
をランチで食べさせてくれる店があります。
店は以下の通りです。
宇和島 [ 懐石、割ぽう ] 新橋駅烏森口より徒歩3分
東京都港区新橋3-9-2 岡崎ビル1F
千円を少し超える値段だったと思います。一緒に
ついてくるあら煮とじゃこ天が美味しかったです。
後、たまに掲載されている「辻そば」よく夜に行って
飲んでました。
fatricefarmさんへ (ヘル)
2009-06-25 07:48:35
はじめまして!
そしてコメントありがとうございます

行動範囲が大森~荏原町~旗の台ではオイラとバッチリかぶりますね!

宇和島流鯛飯の店が新橋にありましたか・・・機会をみつけて行ってみたいと思います!
貴重な情報ありがとうございます

辻そばも美味しいですよねぇ~
今月いっぱいでお店を閉めるようなので行きたいと思ってますが超多忙なので・・・微妙です

是非、また貴重なご意見をお待ちしています!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。