Mrヘルの緩~い生活

ベンツG350d・パッソル改パッジョグ&アプリオ・キャンプ・釣り・御食事・旅・音楽等をベースにした初老の絵(写真)日記

つつじヶ丘@増田屋

2018-04-12 | 蕎麦・うどん・沖縄そば
この日のランチタイムはMyblog初登場なこのエリア・・・

どこで喰らうか右往左往・・・

確かこの辺りに蕎麦屋があったはずだとメンバーの道案内でコチラへ初訪!















【外観等】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

アクセス方法はちょいと説明が難しい・・・

つつじヶ丘南口より南下・・・

都道114号にぶつかったら仙川方面に左折・・・

右手にコチラが見えて来ますよ~

歩いたらかなりの距離があると思います!

店前のメニュー等をチェック!

そば以外にもうどんに天丼・かつ丼等々提供されているので街のお蕎麦屋さんって感じですかねぇ~

自家製粉石臼挽きの手打ちなんですねぇ~

この日の蕎麦は群馬県川場村利根沼田産ですよ~

階段上って店舗入口に向かいます!



【店内の様子】
こ~んな感じ・・・

平日の正午過ぎのランチでしたがお客様はなかなかの入りでしたねぇ~

どうにか空いている一角に入れましたよ~
※この日は6名での訪問でした!



【鴨せいろ】
じゃ~ん!

この日のランチは超大好きなコヤツをチョイス!















【鴨せいろ ズームアップ】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

並盛でのオーダーでしたがなかなか立派な盛りですなぁ~

蕎麦には星も見え手打ち感が垣間見れましたねぇ~

温かい鴨汁には脂が浮いているのと刻んだ三つ葉が目立ちます!

小皿には刻んだ長葱がほんのちょっこっと・・・笑

他の同行者はセットメニューをオーダーするメンバーが多かったですなぁ~

久しぶりな鴨せいろ・・・非常に楽しみです!



【鴨せいろ啜る】
ムンズと麺を手繰り上げ・・・

鴨汁に浸して・・・

ズズズ~っと・・・

フムフム・・・

専門店的な感じはございませんが・・・

三つ葉がタップリ入った甘みとスッキリ爽快感があり美味しく頂きましたよ~





【鴨せいろに七味を投入し啜る】
鴨汁に七味を投入し・・・

ムンズと麺を手繰り上げ・・・

鴨汁に浸して・・・

ズズズ~っと・・・

フムフム・・・

やはりオイラは辛味が入った方が好みですなぁ~



【鴨せいろ 完食】
あっという間にズズズ~&ガツガツ&グビグビ&パックンチョっと完食&完飲~

特別感はございませんが久しぶりな鴨せいろを美味しく頂きましたよ~
※なんだかんだで綺麗に頂いておりますからねっ・・・笑

なかなか外食する店も少ないエリアなのでご近所の方々にも貴重なお店なのでしょうねぇ~

この日も美味しく頂き・・・幸せでした!

増田屋そば(蕎麦) / つつじケ丘駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。