goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味悠々 園芸と日記と写真館

園芸(花や木)と日記(政治・教育・社会を風刺・パロディ・辛口コメントでぶった斬る)と写真(癒し系の自然)のブログ 
 

微粒子 よみにくい国、日本

2006-11-24 20:45:50 | 微粒子

●郵政造反組の復党問題で、「筋道を変えるわけにはいかない。」と中川幹事長。


「幹事長の条件は、厳しすぎる。もう復党を認めてやって。」と情に訴える声。


党内は、筋と情の戦いという。でも、「政党交付金の2億5千万円をみすみす


捨てるわけにもいかない。」という声が大きくなり、12月○日。


無事、造反組、全員復党。勝ったのは、筋でも情でもなく、金でした。


(年内に復党しなければ、政党助成金は、0円)


「そうきたか!」 やっぱりな。初めから出来ていた筋書きじゃないの?



●おなじみタウンミーティングの件。やらせ、サクラ、5000円の謝礼に


続いて経費1100万円の内訳が明るみに。「エレベーターのボタンを押す。


1万5000円。TMに出席の大臣の送迎、10mで4万円。」


「そうきたか!」 もう何も出てこないことを祈りたい。


 


●山形県教育委員会が、「女子高生飛び降り自殺」の日に


歓送迎会。佐藤敏彦教育長は、「中止しようか迷ったけど、誰も何も言わないので


やっちまいました。反省しています。」と言い訳。


「そうきたか!」


学校では、子供に「屁理屈言うな。」と


叱るくせに。「反省だけならサルでもできる。」というCMがあったね。


 



●官製談合で福島、和歌山両県知事の逮捕や(宮崎は、捜査中)


岐阜、長崎各県などでの相次ぐ裏金事件をうけ24日の全国知事会で


「入札改革チーム」を設置。


「そうきたか!」


でも入札を改革されたら困る知事がたくさん


いるんじゃないの。



●東京都目黒区の複数の議員が月17万円の「政務調査費」を私的に利用。


自分の車の車検代からカーナビまで「政務のため」と称して着服していた。


「そうきたか!」 


 


今の日本。なかなか先が読めない。いつも予想が外れてしまう。しかも


より悪い方に。どこか国のなんとかという総理大臣が「美しい国、日本」


なんてこと、言ってたけど、これじゃあ、「(先の)よみにくい国、日本」である。


 


微粒子 現代用語辞典

2006-11-19 08:45:29 | 微粒子

●「改定します。」→意味「値上げします。」


●「これは、しつけです。」→意味「これは、虐待です。」


●「工夫しています。」→意味「やらせです。」又は「サクラです。」又は


「議論が活発になるように5000円払っています。」


●「たんなる履修もれです。」→意味「計画的に学校ぐるみで何年も


前からずるをして履修逃れをしています。」


●「金銭トラブルです。」→意味「陰湿ないじめ、たかり、犯罪です。」


●「今から報告しようと思っていました。」→意味「見つかるまでは、


報告なんてしません。」


次の言葉は、主に県知事が使う言葉です。


●「業者と相談します。」→意味「業者と談合しています。」


●「私は、何もしていません。」→意味「私は、何もしていない


つもりですが、もしかしたらみんな談合のこと知ってるの?」



○これだけの言葉を覚えるのは、大変ですね。



 【Okasix】カリスマパティシエがお届けするこだわりスイーツが、お家にいながら今すぐ買えます!
★詳しくはこちら


 



微粒子 もう驚かんぞタウンミーティング

2006-11-11 09:42:00 | 微粒子

●タウンミーティング(TM)で内閣府とあの文部科学省が


質問案を事前につくり教育委員会を通して、PTAなどの関係者に


「やらせ質問」をさせていた。→「え!そんなことさせていたのか。とんでも


ないやっちゃ。絶対に許されない。それにしてもびっくりしたニュースだ」



●TMでの「やらせ質問」が次々と明らかに。→「え!まだ、やらせ質問の


実態があったのか。とんでもないことになったぞ。驚いたなあ。」



●TMで「サクラ」が質問。八戸市でのTMでは、一般の参加者が186人


に対し、「サクラ」が279人。→「は?ちょっとだけおどろいちゃった。」


 


●2006年×月×日。毎朝新聞1面報道


TMでの出席者のうち「サクラ」が435人。一般参加者0人。


→「ふーん。まだそんなことやってたの?」


 


●2007年×月×日。読経新聞1面報道


TMでの質問者がほおかむりをしていたので、たまたま取材で


同席していた新聞記者が不審に思い、ほおかむりを脱がすと


なんと「伊吹文部科学大臣」であった。→「ふーん。おもしろいね。」


 温泉宿予約は「楽天トラベル」


●そうか!政府が情報を小出しに出してくるのは、日本人の悪い性格


(熱しやすくさめやすい)を悪用し、我々がこのニュースに関心を示さなく


するためだったのか。



微粒子 なめるなよ

2006-11-09 20:54:12 | 微粒子

●自民党が郵政民営化反対で党を離れた人の復党を検討。

国民をなめるなよ。

●教育改革タウンミーティングで教育基本法改正に賛成の立場からの

「やらせ発言」が計5回(本当は、もっとあるはず。)

国民をなめるなよ。

 

●日米野球5戦全敗の影に25人の辞退者。

野球ファンをなめるなよ。

●腎臓移植の医師が「人道的処置だったのでやった。」と言い訳。でも

「じんぞうてきしゅつしょちだったのでやった。」と聞こえるのは私だけ?

腎臓病の患者をなめるなよ。

●携帯「番号持ち運び制」で業界2位のKDDIが一人勝ち。

「0円」騒動のソフトバンクは、苦戦。

携帯利用者をなめるなよ。

●高校必修科目の履修漏れ(と言うより確信犯なので履修逃れ、

または履修ごまかし)問題で文科省は、4年前からすでに知っていた。

高校生をなめるなよ。

 

●米中間選挙で上、下院とも民主党が過半数。

ありもしない物を口実にイラクを攻撃したつけが。

アメリカ国民をなめるなよ。

 

●洋の東西を問わず、上に立つ人は、国民をなめるのが

大好き。国民は、そんなに甘くありません。砂糖やハチミツ

じゃないのだから。そう言えばこんな歌があったよね。

♪お、お、お、お上さん、あめが欲しいか。そらやるぞ。

みんなで仲良く食べに来い。♪

 


微粒子 本音と建前

2006-10-31 20:38:23 | 微粒子

建前…国民の皆様のご意見をしっかりとお聞きし、慎重に判断します。

本音…国民は、あほや。「人の噂も75日。」そのうち忘れるよ。選挙の

時に、しつこく覚えている国民に少しだけしっぺ返しをうけるだけよ。

●自民党、郵政反対議員を復党に。

建前…先生は、ベテランで心配蘇生法を行うなどベストを尽くしました。残念な結果です。

本音…学校現場は、ちゃんと心配蘇生法の実技研修ぐらいしとけよ。素人(被害

女児の遺族)をだますのは、簡単なこと。ただ、頭を下げて反省した顔を

しとけばいいんだ。ばれちゃったけど、もう和解した後だから、しーらない。

●熊本市教委で小5女児プール水死で、遺族にうその説明。

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

建前…うちの学校は、小規模校だから、一人の先生がいろいろな教科を

教えなくてはならない。しかも本人(故人)も了承済み。パワハラ?

とんでもない。思い当たることは、少しもありません。

本音…ちょっといじめすぎたな。大変なことになったぞ。あの先生も私(校長)が

ちょっといじめただけで、死なんでもいいのに。いい迷惑だ。退職後の

年金が心配や。早くほとぼりがさめんかなあ。

●鹿児島県の市立中学の女性教諭が、校長にいじめられて自殺。

建前…平和利用の原発は、いいです。大いに建設してください。でも

軍事利用は、だめですよ。

本音…エジプトは、私たち(アメリカ、イスラエル)の方を向いているので

何をしてもいいのよ。でも、イランは、大大大だーい嫌いなので、

何をしてもぜーんぶ反対してやる。覚悟しとけ。俺(アメリカ)が、世界の

警察だ。正義だ。世界で一番えらい国だ。俺の言うことを聞かない国は

みんなイラクのように濡れ衣を着せて(大量破壊兵器などないのに

あるとうそをついたように)攻撃し、滅ぼしてやる。

●エジプトの原発計画にアメリカ、イスラエル容認。

世の中、本音と建前を使い分けすぎ。


微粒子 シンジラレナーイ ニッポン

2006-10-27 20:06:06 | 微粒子

日本ハムのヒルマン監督は、パリーグを制した時、

「シンジラレナーイ」と笑ったという。

今、日本もシンジラレナーイの大合唱である。

●自民党が、郵政民営化を問う選挙で離党させた議員たちを

復党させるつもりだという。

シンジラレナーイ(コクミンヲ バカニ スルナト

イッテ ヤリナサーーーイ)

西日本鉄道の乗務員が、酒気帯び運転の検査を身代わりしたという。

シンジラレナーイ(トボケンナー)

 

06秋・冬最前線!男のマストバイアイテム

全国の高校で相次ぐ必修科目の履修漏れ問題で当該校の校長は、

「世界史の授業でも地理の学習になる。」という訳のわからん言い訳を

している。シンジラレナーイ(ワラワスナー)

プロ野球のソフトバンクの川崎選手は、盗塁の名手だが、次の塁を盗む前に

自分のユニホームをボールボーイに盗まれていた。

シンジラレナーイ(マジメニヤレー)

大手企業の冬のボーナスは、2年連続の過去最高額。

そんなに景気がいいのかよ。

シンジラレナーイ(ウソダロー、ワタシノ マネーモ 

アップシテ クダサーイ)

 温泉宿予約は「楽天トラベル」

5年9ヶ月のうち、病欠のためたった8日勤務しただけで

2700万円もらえる奈良市。

シンジラレナーイ。(ウラヤマシー ワタシト ライキハ

ケイヤク シマセンカ? )

 無料!ウイルスバスターの全機能が使える30日期間限定版

高校野球で監督らが部員に暴行し口止め。

シンジラレナーイ(ソレガ キョウイク デスカー)

倖田來未さんとのコラボジュエリー「バイナリーフェイス」

ヒルマン監督も「コノ クニハ シンジラレナイ 

コト バカリネ。」と言ったとか言わないとか。

 


微粒子 訓戒集

2006-10-26 20:46:17 | 微粒子

●高校用「甘やかしすぎに注意しましょう。」


全国の高校で入試対策を重視するあまり必修科目の履修不足。「生徒に大学入試の


受験勉強の時間を確保してやりたかった。」現在10道県63校だが、芋ずる式に増える


のは、目に見えている。現に私の子に「高校時代、世界史の授業は、週2時間あったか?」


と聞くと「いいや。そんなになかった。」と答えています。



●知事用「(業者の)ほめすぎに注意しましょう。」


福島県の前知事がダム建設工事の受注にあたって特定の業者をほめちぎったという




●大臣用「悪口の言い過ぎに注意しましょう。」


「北朝鮮の核実験が失敗だった。」と繰り返し発言し、北朝鮮を挑発している。


そのまま発言し続けると2回目をやっちゃいますよ。



●小学校用「おとぼけのしすぎに注意しましょう。」


福岡県のいじめ自殺問題で校内にいじめが、あったにもかかわらずずっと


0件と報告してきていた。



●自民党用「物忘れに注意しましょう。」


郵政民営化反対の議員を除名し、刺客まで立てたのに、「もうそろそろ復党していいんじゃないの?」


とは、あまりにも国民をばかにしていませんか?それとも「昨日の敵は、今日の友」ですか。



●変質者用「自分勝手に注意しましょう。」


長野で小6女児を31歳の男が連れまわす。「子供は、12歳で犯罪と分かってやった。」という。


 


日本全国、訓戒の多いこと。


広告

<script data-ad-client="ca-pub-1055961796958749" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>