goo blog サービス終了のお知らせ 

アクマのささやき

ゆきちの生態と本性が垣間見えるブログです

脱稿!

2011-07-06 13:58:30 | 生態観察日記
で、できたーーー!!!・・・・・・のかな(滝汗)
多分できたんじゃないかと思います。
まだちょっと修正があったりしてますが、一応完成して主催のはぎ様に送りました。

合同誌のお話を頂いてから、もうじき10ヶ月。
主催のはぎ様、合同誌メンバーの皆様、そして合同誌の完成を待ちわびている皆様、

完成が遅くなって本当に申し訳ありませんでした!!

途中、震災やその後の混乱などもありましたが、
私的な事情により多くの方々に大変なご迷惑をお掛けしましたことを、
この場をお借りして深くお詫び致します。

サイトもブログも、新しく作った携帯サイトさえも、合同誌に専念するためとはいえ
毎度のことながら長々と更新が滞っており、そちらも申し訳ありませんでした。
書きかけの話は随分間が開いてしまったので、読み返したり整理したりして、
少しずつですが、また書いていくつもりです。
今後とも拙サイトをどうぞよろしくお願い致します。


只今ウイルス蔓延中!【携帯サイトより移植】

2011-03-31 22:06:46 | 生態観察日記
こんばんは。
携帯サイトなのにも関わらず、こんなに間が開くってどうよ?
と我ながらガックリしているゆきちです。

実はタイトルにある通り、只今我が家、というか私は複数のウイルスの脅威に晒されております!
まず先陣を切ったのが長女。
三学期も半ばという頃にマイコプラズマに感染して一週間欠席。して回復して登校した翌日から学級閉鎖で翌週まで休み。
結果、二週間も家に居られて自分の時間がろくに取れませんでした(涙)

そして長女が回復して元気に通学できるようになった頃には、次女の幼稚園が短縮保育に。
保育時間が二時間半て、むちゃ短いですわ。
しかも慌ただしい上に相手せにゃならんときたもんだ。

そして三学期末にもなろう頃に大震災。
幼稚園は急遽休みに入るわ、小学校は午前授業になるわ、停電の準備に大わらわだわで慌ただしく日々は過ぎ、あっという間に春休みに突入!

それから一週間も経たずに、今度は次女が体調を崩し、またもやマイコプラズマらしきことが判明。
毎晩看病に明け暮れ睡眠不足に悩まされつつ一週間、今度は長女がインフルエンザB型に感染。
現在三日目の夜を迎えております。

長女の病状は幸いにも軽く、咳も出ずわりと元気ではあるんですが、次女は長女のストーカーで必要以上に絡むんで、じきに発症すること間違いなしと思っております。

ところで私ですが、毎晩両サイドを子供達に挟まれ、鼻息がかかるほどの超至近距離で寝ております。

ええ、次女のマイコプラズマの咳を顔面に浴びながら寝ましたし、今は反対側で長女が鼻水拭いてポイしたティッシュが枕元に散乱…

もしこれで私がどちらにも感染せずにいられたら、これはもう奇跡(と書いたらミラクルと読め!)としか言いようがないです。

ところでそんな私ですが、仕事を初めてからたった半年で、極度の疲労により食べられなくなり、既に4㎏痩せてしまいました。
おかげで婚前に履いていたジーンズが履けてウハウハしてます。

所謂バブル痩せですな。
リバウンドが怖い今日この頃です。

そんなわけで、残念ながらしばらく何も手を付けられず停滞しております。
今はもう何でもいいから早く新学期になってくれと祈るばかりです。

子供達は可愛いけれど、ここまでフルに一緒にいると、自分の時間が皆無で正直疲れます。

あと一週間かー…がんばんべー(=_=;)


その後の我が家の状況【携帯サイトより移植】

2011-03-18 22:01:01 | 生態観察日記
こんばんは。
計画停電があちこちで実施されておりますが、皆様如何お過ごしですか?

先日の日記で今夜から停電!
と必死に準備して予定時刻を迎えたんですが、停電は起こりませんでした。

それどころか、うちの建物はまだ一度も停電していません。
駅に近いから送電線が一緒なのかしら?とか思ってたら、昨日なんか駅が停電しとるというのに(mixi情報)煌々と明かるい我が家。
外を見たら(つうても一階なんで大して見えませんが)他にも停電していない建物が結構あった…

穴場なんでしょうか。
それとも忘れられてるんでしょうか。
よくわかりませんが、ひっくり返すとどのグループに所属してるのかがわからないんで、いつ停電になるかとビクビク状態。
この地区の各停電時間を常に意識しつつ生活しているので常に落ち着かず慌ただしく、そして全て肩すかし食らってるので流石に疲れてきました。

とりあえず、連休明けても状況変わらなかったら問い合わせてみようと思います。

停電にならないことは、小さい子供のいる我が家としてはありがたいことですけれど、その反面、対象地域の方々はご苦労なさっているだろうことを思うと、罪悪感さえ感じます。

停電なさっている方々や被災地で辛い生活を強いられている方々の事を常に心に留めつつ、節電に励むと共に、何の危機感も疑問も持たずに何でもかんでも使いたい放題でやりっ放しの我が子達に現状を噛み砕いて説明しては、ガミガミと節約節約喚いてる今日この頃の私です。



しかしこの異様な買いだめモードはどうにかならんもんですかね?
意味不明なものまで全て売り切れていて、近所のスーパーの陳列棚がすっからかんで、もういっそ面白いとしか言いようがありません。
しかし我が家にはもうパンも米も僅かしかないという…

霞を食べて生きる仙人がちょっと羨ましいです。

ところでナルトが仙人モードになってる時は、霞とか食べられるんでしょーか?
激しく味が気になります。
綿飴みたいだったら嫌だな…<自分、辛党ですから



無事でございます…が【携帯サイトより移植】

2011-03-14 05:05:04 | 生態観察日記
金曜日の大地震、被災地の状況をテレビで見るたびに、心を痛めております。
幸い災害地区に知人はおらず、災害地の近くや海の側に住んでいる友人知人はだいたい皆無事だったようですが、二人ほど、新潟と青森に連絡先の判らない方がいて、心配しております。

私の住んでいる東京でも結構揺れまして、マンションの高層階の友人宅は大変なことになったようですが、幸い我が家は一階で、しかも旦那も休みだったので、特に何事もなく無事で済みました。

あえていえば私、歯の治療中で診察台の上。
余震で船のようにユラユラ揺れる中、あけた穴をとりあえず塞いでもらって慌てて帰宅しました。


しかし今日は停電ですよ!
我が家は夕飯の時間帯にも停電するので、呑気にカップラーメンパーティーでもするか、と娘と話してたんですが、さっきmixi見たら、もう家の近所じゃ手に入らないようです。
なんじゃそりゃー!!

幸い私の弁当用に二個ほど買ってあったのですが、辛党の私ならではのチョイスなので私以外には誰も食べられないという………
次からは無難な物を選ぼう。

とりあえず朝一で買い物に走ります。

他に乾電池や灯油も売り切れだそうで、日頃の準備不足が浮き彫りになる東京都民たち(私もな)

それよりうち、暖房がオール電化なんで、夕方からが恐怖です。
一階はさみいだよ!

つうことで、たぶん今夜はアロマキャンドルをそこらじゅうに置いて、ガスは使えるから、家族で味噌汁啜っておにぎり食べてると思います。

被災地の方々の苦労を思えば、こんな苦労なんて苦労じゃない!
ヤシマ作戦決行中だと思って、新東京市民になったつもりで頑張ります!


やっぱりパソコンがいいです

2011-02-24 23:14:10 | 生態観察日記
携帯サイトをとりあえず作って、出来るときに少しずつ書いたりはしてるのですが…

進まない

こんな小さい画面でチマチマテンキー打ってても、ちーとも進みませんよ。
しかも携帯の電池消費速度がハンパなく早くなったし、なんか誤動作起までお越し始めるし。

何より予測変換がバカ過ぎて使えない。
あー…、携帯は持ち主に似るからバカってことか。
しかしそれならいい加減、私好みのキャラの名前やエロワードくらいは覚えてくれてもいいんとちゃう?
と思うくらい使えません、この携帯の予測変換。

ところでですが、パソコンの方もなんか調子がおかしいです。
入力関係の何かがおかしくなったらしく、色々入力できない文字があって困ってます。

まあそれは明日旦那に直してもらうとして、この携帯の馬鹿さ加減だけはもうちょっとどうにかならんもんかと思います。

調教が足りないんですかね?
んじゃ頑張って調教します。