goo blog サービス終了のお知らせ 

アクマのささやき

ゆきちの生態と本性が垣間見えるブログです

一人旅をしてきました

2010-02-07 04:49:30 | 薔薇コレ
先日ちょっと羽田空港まで、友達に会いに行ってきました。
会うのはなんと4年ぶり。
帰省先から家に戻る途中、乗り継ぎの間のたった2時間ほどでしたが、会えてよかった。
引越ししてしまった時は、もしかしたらもう会えないかもしれない、とまで思ってたのに・・・
まさかこんな形で再会できるとは思ってもみなかったです。

非常に存在感のある方で、引っ越してから何年も経つというのに、いまだに仲間内で会うと必ず話題に上ります。
そんな人だからか、久しぶりだったのにも関わらず、つい先日会ったみたいな気分になりました。
最近遠くへ引っ越してしまった友達ばかりが恋しくかったので、本当に会えてよかった。

というわけで、空港土産で薔薇コレだコレ。


「Rose バラ科のお菓子」

三層にかさねたラングドシャの花びらにフランボワーズクリームをはさみました。
ほのかに香るローズのショコラでお包みした華やかなミルフィーユクッキーです。

バラの女王と称されるダマスクローズ。
甘くやさしい香りが「ローズ」のなかに咲きました。


食べるとふんわりバラの香りがして、クリームが甘酸っぱくて、あっさり美味でした。
これなら辛党の私でも食べられます(でも一回1個が限界・・・)
バラ大好きなそこの貴女!
羽田空港にお立ち寄りの際は是非お試しくださいw

ところで「一人旅」なんて言うと大袈裟だと思われそうですが、子供が生まれてからこっち、一人では4駅先(片道15分圏内)まで出かけるのがせいぜいなので、一人で1時間以上かかる場所に遠出するなんて初めてなのです。

・・・あ、そんなことなかったか。
浅草橋ならいっかいだけ行ったか・・・それもかなり過去の話ですが。
またいつか行きたいなぁ、東京文具協和会館。


久しぶりに薔薇コレ!

2009-09-01 23:34:11 | 薔薇コレ

サーティーワンの夏季限定、ローズ&ハイビスカス。
昨日で販売終了なのに、今頃アップしてどーするんだ私。

でも薄ピンクの部分が薔薇味(風味?)
濃いピンクの部分は甘酸っぱいからハイビスカス味?
一口ごとにふんわりと、でも確かに薔薇の風味が広がって、「ああ、薔薇だわ~」と幸せになれる味です。
ちなみに甘さ控えめなので、辛党の私でも最後まで美味しく頂けました。

とにかく美味しかったです。ロココさん風味バッチリ堪能しました。
来年の夏もまた販売してくれないかなー。

始動するなりBMとほぼ関係ない話でごめんなさい。
ごちそうさまでした。


バス2本も見送ったけど

2007-10-09 11:47:14 | 薔薇コレ
『いいものからどうでもいいものまで』をテーマに身近な薔薇モノを堪能する
題して「薔薇コレ」
注意:自己満足の世界なので大した物じゃないです。

というわけで、薔薇コレ第2回目だコレ!

日曜に次女が高熱を出したため、今朝小児科へ行った帰り道。
眠くて号泣する次女をなだめようと、天の助けの菓子買いにコンビニへ。
次女(1歳半)でも食べられそうな物がないかと物色中・・・
思いもよらない薔薇モノ発見!

LOOK Honey A La Mode CHOCOLATE (期間限定)


なんと! honey & rose だって!


基本は辛党なのに迷わず購入!
家に帰って早速食してみました。。。。。

あっっっっっめぇぇぇぇぇーーーーー!!!!!

あまりの甘さに殺意がわいたよ?
つか、辛党なのに食べるのが悪いんですね。はいごめんなさい。

LOOKなので中にフレーバークリームが入ってるんですが、
それと一緒に蜂蜜が入ってて、それがとにかくすごく甘い!
「アカシア蜂蜜のやさしい味わい」って・・・
やさしくねぇ!鼻血吹くほど甘いんじゃ!!
でもローズクリームはちゃんとローズ風味だったので許す。

ローズのほかにレモン、ラズベリー、アップルのフレーバー有り。
甘党の方には美味しいのかも?お試しあれ(^^)


薔薇コレだコレ

2007-10-01 05:38:38 | 薔薇コレ
萌え力低下中につき、気分転換に以前から画策してたことをはじめようかと。

題して「薔薇コレ」

『いいものからどうでもいいものまで』(主にどうでもいいものだが・・・)
をテーマに身近にある薔薇モノを一挙大公開!

完全に自己満足の領域なので、大した物はないです。
主婦の小遣いで買える程度のものばかりだから高が知れますが
食品なんかはちょっと面白いものもある?かも。

というわけで、まず土曜にみつけたものから。


近所の美味しいと評判のケーキ屋さんにて、マカロン

中央の淡ピンクにお花のアイシングがローズ(私用)
左がフランボワーズ(長女用)、右がバニラ(旦那用)

実は27日が旦那の誕生日だったのに忘れてて(この悪妻が!)
土曜にちゃんとお祝い、ということでケーキ買いに行って見つけてついでに購入。

が、旦那は食べず長女はひと口で「いらない」とのたまうのでひとりで全部食い。

あっっっっっまーーーい!!!!!(そりゃそうだ)

ううう辛党には辛いです←なら食うな!
確実にまた肥えます。スポーツの秋だし、いい加減入隊せねば。

ところで食した感想、そんなにバラ臭(バラ臭言うな!)しませんでした。
バラだと思って(念じて)食べれば、微かに香る???かもしれない程度。
結局バニラが一番美味しかった。
バニラビーンズをたっぷり使ってて、しかも甘さ控えめな贅沢な味。
フランボワーズは論外。極甘!
名前は色の説明なだけなのかもしれないということを悟る。

今回の教訓:しんぷるイズべすと。

見た目はカワイイのに中身は・・・コイツ、とんだ子悪魔だったぜ。