goo blog サービス終了のお知らせ 

ひーたの休日#3

後継のブログ「ひーた。の休日」を「はてなブログ」に開設しました。

女神山山開き(2025.4.20)#1 秋山集会所~堀切登山口~堀切口登山口~山頂~椚平登山口

2025年05月14日 22時39分39秒 | 山歩き -2025-
マルミノウルシ(丸実野漆)は絶滅危惧種 . . . 本文を読む
コメント (2)

早咲きの桜が見頃に♪...パステルカラーに彩られた生け花の里にて(2025.3.30)#3 福幸の鐘、天空の鐘、希望の鐘...それぞれの展望台を巡って

2025年04月23日 23時40分40秒 | 山歩き -2025-
雨混じりの強風、そして気温の急降下に . . . 本文を読む
コメント (2)

早咲きの桜が見頃に♪...パステルカラーに彩られた生け花の里にて(2025.3.30)#2 カタクリ群生地と茶臼山と

2025年04月20日 21時19分19秒 | 山歩き -2025-
萎れている花はまだなくて、どの花を撮っても♪ . . . 本文を読む
コメント (4)

早咲きの桜が見頃に♪...パステルカラーに彩られた生け花の里にて(2025.3.30)#1 希望の鐘展望台へ

2025年04月17日 23時01分01秒 | 山歩き -2025-
10日前にも眺めた風景...新たにピンク色が加わって華やかに♪ . . . 本文を読む
コメント (2)

カタクリの開花を確認...福島市小鳥の森にて(2025.3.23)

2025年04月12日 23時47分47秒 | 山歩き -2025-
開花初認は自分? . . . 本文を読む
コメント (2)

早咲きの桜、そしてカタクリは?...生け花の里にて(2025.3.20)#2 展望台を巡りつつ

2025年04月09日 14時39分39秒 | 山歩き -2025-
朝は閉じていた花が...♪ . . . 本文を読む
コメント

早咲きの桜、そしてカタクリは?...生け花の里にて(2025.3.20)#1 茶臼山、その古峯神社へ

2025年04月05日 23時41分41秒 | 山歩き -2025-
花撮りが目的だったとしても、ここからの景色は外せない!? . . . 本文を読む
コメント (2)

梅の花が咲き始めたばかりの花見山公園にて(2025.3.2)#2

2025年03月26日 21時27分27秒 | 山歩き -2025-
品種はパッと見同じなんだけれど、なんで梅の花は山の上の方、それと雪が所々に残る北斜面でだけ咲き始めているんだろうな? . . . 本文を読む
コメント

梅の花が咲き始めたばかりの花見山公園にて(2025.3.2)#1

2025年03月23日 21時01分01秒 | 山歩き -2025-
いつも撮り方に迷う . . . 本文を読む
コメント

最強寒波の真っ只中、雪の信夫山を歩く(2025.2.9)#2 福島駅以北の東北新幹線を走る...「つばさ」?

2025年02月28日 22時23分24秒 | 山歩き -2025-
・・・えっ? . . . 本文を読む
コメント

最強寒波の真っ只中、雪の信夫山を歩く(2025.2.9)#1 大日岩行場、そして烏ヶ崎展望デッキへ

2025年02月24日 16時24分24秒 | 山歩き -2025-
立ち入りが制限されているのはデッキの部分だけ . . . 本文を読む
コメント

蝋梅が咲く花見山公園にて(2025.1.26)#2

2025年02月09日 22時53分53秒 | 山歩き -2025-
逆光に輝く♪ . . . 本文を読む
コメント

蝋梅が咲く花見山公園にて(2025.1.26)#1

2025年02月06日 21時43分43秒 | 山歩き -2025-
花見山公園の入口でダイサギがお出迎え!? . . . 本文を読む
コメント

山の登り初めは千貫森で(2025.1.3)#2 展望台にて

2025年01月21日 21時22分23秒 | 山歩き -2025-
今年は出会えなかった . . . 本文を読む
コメント

山の登り初めは千貫森で(2025.1.3)#1 UFOコンタクトデッキにて

2025年01月18日 10時50分50秒 | 山歩き -2025-
雪山と青空と雲と . . . 本文を読む
コメント (2)