
昨日の晩のクラブクアトロでのバックチェリーの復活ライヴは、
まあ、バックチェリーでも観に行くかあーというテンション
のわりには、ものすごく、ジョシュがかっこ良くて、大満足で帰って来た。
そして、今日は、クラフト学園の特別講習会。
「シェリダンスタイル・カービングセミナー」
シェリダン発祥の地米国シェリダンから現役職人であり、「シェリダンスタイルカービング」の著者であるクリントン・フェイ氏をお招きしての講習会である。
実際行けるかどうか微妙な感じだったんだけど、本当に受けて良かったと思った。
フェイ氏は、とても丁寧に熱心に指導してくださった。
色々なところで、コツのようなものがあり、実際に目で見て大変勉強になったと思う。
内容も、盛りだくさんで時間的に考えても、講習費も格安ではないかとさえ思った。
さすがはクラフト学園だな・・・。
という訳で、昨日の晩から、スタンディングで英語聞きっぱなしという感じなわけで、今日は早く寝て、たまってしまっている、仕事を明日からまた、がんばろうと
思う。。。
まあ、バックチェリーでも観に行くかあーというテンション
のわりには、ものすごく、ジョシュがかっこ良くて、大満足で帰って来た。
そして、今日は、クラフト学園の特別講習会。
「シェリダンスタイル・カービングセミナー」
シェリダン発祥の地米国シェリダンから現役職人であり、「シェリダンスタイルカービング」の著者であるクリントン・フェイ氏をお招きしての講習会である。
実際行けるかどうか微妙な感じだったんだけど、本当に受けて良かったと思った。
フェイ氏は、とても丁寧に熱心に指導してくださった。
色々なところで、コツのようなものがあり、実際に目で見て大変勉強になったと思う。
内容も、盛りだくさんで時間的に考えても、講習費も格安ではないかとさえ思った。
さすがはクラフト学園だな・・・。
という訳で、昨日の晩から、スタンディングで英語聞きっぱなしという感じなわけで、今日は早く寝て、たまってしまっている、仕事を明日からまた、がんばろうと
思う。。。
今日はお疲れ様でした。お昼を御一緒させていただいて、初めてお話させていただきましたが、はーとさん(とお呼びすればよいのでしょうか)は優しそうだし、他の皆さんも良い方ばかりで楽しい時間でした。
で、さっそくカキコしちゃいました。
そうそう、明日からの2日間講習受けることにしました。今日は一旦帰ってまた明日上京(笑)です。
あと、フェイさんとの写真撮ってくださってありがとうございました。お手数ですが、メール送りますので画像ください。よろしくです。
またクラフトでお会いしたらお声おかけください。
でわでわ
昨日はお疲れ様でした!!
って今日も今頃まだ講習会ですかね、
うっうらやましいです!!
写真はメールで送っておきました。
結構良く撮れていたと思います。
それではまた!!