健康と栄養に関するメモ帳

健康と栄養に関する最新情報をお伝えします。

みょうがの茎の食べ方/簡単漬け物2種類/伸びた茎を食べるコツ

2024-06-08 23:48:57 | 簡単料理
2022/05/19 #みょうが

茗荷竹として食されているみょうがの茎は

栽培に手間がかかりますが、

この方法だと自然に伸びた茎を食べるので

収穫さえすれば食べられます。

 

伸びた茎を美味しく食べるコツも解説していますので

参考にしていただけると嬉しいです。

 

~材料~

※醤油漬け

みょうが…適量

濃口醤油…浸るくらい

 

※甘酢漬け

みょうが…適量

砂糖…大さじ1

濃口醤油…大さじ1

穀物酢…大さじ3

塩…ひとつまみ

 

#みょうが #みょうがの茎 #茗荷竹

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【保守派の一択・田母神俊雄... | トップ | 【アンチエイジング】食べる... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

簡単料理」カテゴリの最新記事