ハーレーダビッドソンのエンジンカラー

2011-08-18 00:01:00 | ダーク&クロームカスタム

毎年の事ながら 「去年はこれ程暑くはなかった」 と日々思う佐藤です。皆様いかがお過ごしでしょうか!?

さて!ハーレーダビッドソンは皆様ご存知の通り色鮮やかなボディーカラーが実に多いオートバイブランドです。

特に年間限定車のCVOモデルは見る者を引き付ける魅力のある素晴らしいカスタムペイントです。

しかしここで皆様エンジンにも目を向けて下さい。

国内外、世界中のオートバイブランドの中でもエンジン塗装や処理にまでこだわって造っているのもやはりハーレーダビッドソンだけではないでしょうか。

数ある車種の中でもほぼ個別と言っても過言ではない程に各モデル個性を持っております。

Img_0145_3 Img_0143

Img_0150 Img_0144

エンジンケースの 「銀」 「黒」 「ガンメタ」

カムギヤカバーやロッカーハウジングも 「艶黒」 「艶消黒」 「銀」 「アルミ地」 「クロームメッキ」 「サテンクローム」

シリンダーフィン側面も面取加工のハイライト 「有り」 「無し」

Img_0149 Img_0147

カスタムを行っていく上でこの 「エンジンカラー」 も実に重要なポイントとなります。

ここ数年で新たなカテゴリーとなった 「ダークカスタム」

「サテンクローム」 や 「黒ペイント」 は古い様でいて実は新しいのです!

そして全てのイイとこ取りをした素晴らしいエンジンカラー構成を持った一等賞がコレ!

Img_0152

SOFTAIL FAMILY / FXS ブラックライン

上から順に:艶有りブラック塗装アッパーカバー、クロームメッキ・ロワーカバー、シルバー塗装ハイライト付きシリンダーヘッド、リンクルブラック塗装ハイライト無しシリンダー

Img_0148_2 

左側から見ると部品構成と美しさが一目瞭然

皆様もご自身のハーレーダビッドソンを是非ともご覧頂いて再確認してみては?

新たな発見が有るかもしれません!?

.

Harley-Davidson GOODWOOD 足立

営業 佐藤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは良い!新商品スピーカーKITです!

2009-11-25 13:12:29 | ダーク&クロームカスタム

最近天候の変化が激しく体が付いて行かないHDグッドウッド足立・音響担当の佐藤です。

皆さまいかがお過ごしでしょうか!?

さて、本日皆さまにご紹介する 『モノ』 はハーレーダビッドソン純正パーツ&アクセサリー新商品のスピーカーキットです!

1_2

BOOM!オーディオ

ハイパフォーマンス・フェアリングスピーカー

部品番号77181-10 ¥34,300(税込)

※2006年以降FLHTC/FLHTCU/FLHTKに適合

取り付け前(before)と後(after)とでの格差は一目瞭然!

Img_7147 Img_7140

フルレンジスピーカーと、金属グリルに埋め込まれたツイーターをSETにしたこのセパレート2ウェイスピーカーは、特に高音域のレスポンスが良く、標準搭載スピーカーの同レベル音量でも25%大きい出力がライダーに提供されます。

Img_7143 Img_7144 Img_7145

一番左の画像のスピーカー本体上側にある標準搭載品よりも大掛かりなコンデンサ(クロスオーヴァー・ネットワーク)を通じて振り分けられた高周波音域がフルレンジスピーカーの脇を通り外面のグリルツイーターへと導かれます。

これにより飛躍的に向上した高音域音源から、風切り音やロードノイズをカットする効果が同時に得られました。

Photo_2

能書きやウンチクはともかく 『とにかくイイ!』

ハイスピードクルージングでの音量や音質にご不満をお持ちのエレクトラ・グライダーズの皆さま!

とにかくお勧めですヨ!!

Harley-Davidson GOODWOOD 足立

営業 佐藤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンレージレプリカ制作中!其の5 納車!

2009-08-25 00:01:00 | ダーク&クロームカスタム

朝晩ともに涼しくなり、通勤の時間ですと長袖のシャツを一枚羽織って・・・と、最近なぜかそれが気に入っている佐藤です。

巷では風邪が流行っておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

さて5回に亘りみなさまにご紹介させて頂きましたビンテージレプリカ

『Back to the 30's』 いよいよ納車となりました!

Photo_3 20090801_3

Img_6208_3 20090801_4

大変長らくお待たせ致しました!

ウインドシールド、サドルバッグも追加装着してロングツーリングにも対応しております

Flstsb_cross_bones_productfull  Img_5956 Fr_2 Photo_4 2

ここまでは実に長い道のりでしたがその分感動も一入!!

オーナーのK様も非常に喜ばれておりました。有難う御座いました!

Img_6144

尚こちらのカスタム車両をご覧になりご興味を持たれた方は是非一度ご相談下さいませ。

今後も楽しいカスタムをアップして参りますので皆様お楽しみに!

Harley-Davidson GOODWOOD 足立

営業 佐藤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンレージレプリカ制作中!其の4 完成!

2009-08-10 00:00:00 | ダーク&クロームカスタム

ここ最近のジメジメした気候に加えて夏バテによる食欲不振に参りそうな佐藤です。

来週以降は好天を期待したいところですが皆さまは元気にお過ごしでしょうか!?

さて!3回に分けてご紹介させて頂いておりますビンテージレプリカ車両がいよいよ完成しました!

カスタムタイトル 『Back to the 30's』

Img_6180

実はこのカスタム車両、オーナー様がコレクションとしてお持ちのフランクリンミント・ダイキャストミニカー1936年式ELモデルをモチーフとしたペイントとカスタムをしております。

手前に小さく写っているモノがそのミニカー1/10スケール

実車は正に1/1ミニカーと言ったところでしょうか!?

Flstsb_cross_bones_productfull Photo

左:ノーマル             右:カスタム

Img_6155 Photo_2

かなり良い雰囲気が出ていると思いませんか?

ボディー同色にペイントしたホイールのリムが演出に一役買っています。

Img_6082 Img_6080 Img_6164

フロントフェンダーはFLSTS・ヘリテイジスプリンガーを使用しておりますが標準装着されるフェンダーライト取付穴をスムージングして綺麗に仕上げております。

実車に従いグロスブラックのメーターハウジングは同形状でありながら、あえてクロームメッキのFLSTC・ヘリテイジクラシック標準品に交換。

プライマリーカバーも実車と同じくグロスブラックペイント。

FLSTSB・クロスボーンズはサドルシートが標準で装着されますが、こちらもスタイルに拘り薄型のスタンダードソロサドルシートに変更。

リヤフェンダーはFLSTF・ファットボーイ用をセット。

当時の細身で小型なテイルライトは現行のワイドフェンダーに対してバランス的にも法規的にも取付も適合しない為クロームテイルライトカラーを車両同色にペイントしてELスタイルを追求。

12 13

あとはオーナー様へと納車される事を待つのみです。

次回乞うご期待!

Harley-Davidson GOODWOOD 足立

営業 佐藤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンテージレプリカ制作中!其の3

2009-08-04 16:23:18 | ダーク&クロームカスタム

真夏だというのにハッキリとしない天気が続き、しかも朝晩は寒くて参りそうな佐藤です。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

さて!継続して皆さまにご紹介させて頂いております1930年代レプリカ車両の作業過程を本日もUPさせて頂きます。

ついにフューエルタンクとカスタムサドルシートが装着され全体像が浮かび上がって来ました!

Photo

次の画像にも有ります様に、通常はクロームメッキのパッシングライトは『黒』、テールライトカラーはボディーカラーの『青』、リヤウインカーもボディーカラーの『白』にペイント。

通常はグロスブラックのメーターハウジングは同形ですが『クロームメッキ』へと交換、ホイールは前後ともボディーカラーの『白』にペイントしているというコダワリです!

P Img_6071 Photo_2

さてここまで来ると次回はいよいよ完成か!?

皆さま乞うご期待!!

Harley-Davidson GOODWOOD 足立

営業 佐藤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする