好き勝手に珈琲を

珈琲の入れ方、器具、豆について。実験なんかもやる(つもり?!)

ベイクドチーズケーキ

2007-03-15 11:23:52 | 自作お菓子
世にも恐ろしい「3倍返しのホワイトデー」
皆さんはどのようにお過ごしだったでしょうか?

私は「3倍返し」対策としてベイクドチーズケーキなるものを作ってみました。
一応、「変なもの食べさせるな!」っと怒られないように
先日の「ベイクドチーズケーキ風のなにか」では無く一般的なレシピで作ってみました。

早速レシピをば・・・


<恐らくはあてにならないチーズケーキの作り方>

<材料>
クリームチーズ 250g
卵 2個
砂糖 50g
牛乳 40cc
バター 15g
シナモン 2振り
レモン汁 10cc
小麦粉 10g
コーンスターチ 10g

<作ってみよう!>
①無塩バターが無いのでバターを牛乳につけて塩抜き。ちょっと練っておく

②クリームチーズをボールに入れて湯煎しながら練る

③卵黄、半分の量の砂糖、牛乳を入れてさらに練る

④シナモン、レモン汁を入れて混ぜる

⑤がんばって練ったつもりだがダマだらけ・・・
しょうがないので裏ごししてダマを取る。

⑤卵白と残りの砂糖をあわ立てて固めのメレンゲを作る

⑥メレンゲを⑤にさっと混ぜ合わせる

⑦小麦粉とコーンスターチをふるいで振りながら入れてさっと混ぜる

⑧ここで何故か裏ごししながら型(グラタン用)に入れる

⑨180度のオーブンで焼くこと30分・・・

⑩完成です!



なんとな~く、それっぽいでしょ。

さて、お味の方ですが・・・
うーん・・・まあ・・・こんなもんかな~???

結構固めの蒸しパンみたいな感じ?。
もう少しチーズやレモンの感じが強くてもいいかな~。

グラタン用の容器を使ったことで取り出すことが出来なかったので直接食べることに。ケチらないでオーブンシートでも使えばよかった・・・


考えられる失敗点
・クリームチーズだけの時点でしっかり練っておかないとダマになる。
・裏ごしを2回行なった結果、かなりの生地を無駄にしてしまった。
 チーズの分量がかなり減ってしまったかもしれない。
・メレンゲや粉を入れた後の裏ごしはまったく必要なかった。
 (何でやっちゃったんでしょう?)

まあ、他にも沢山ありそうですね~。

結局、別に買ってあったもの(クッキー、絵本等々)を渡して今年のホワイトデーは終了です。

最後に嫁の感想・・・
「うーん私は焼いたやつよりレアチーズケーキの方が好きだな~」

・・・・・・(涙)


ポチっとしてくれたら、そりゃーもう大喜び!


4度目の正直?

2007-03-05 09:46:24 | 自作お菓子
先週の真空実験で牛乳の気泡が綺麗に抜けてることに気が付いて、今回は真空容器をこれに使っちゃいます。

牛乳、気泡っと言えばそう!プリン!
(鋭い人はすぐ気付く?かな?)

卵と牛乳を混ぜ混ぜした後に減圧することで気泡が入らないプリンを作っちゃおうっていう作戦です。

早速作ってみよう!


<材料>
・カラメル用
砂糖 10g×3
水 少々
アルミ箔の入れ物?×3
・カスタード
卵 卵黄のみ1個、そのまま1個
砂糖 20g×2
牛乳 250g
シナモンパウダー少々(香付け。本当はバニラエッセンスが普通だけどうちには無いので(汗))


<カラメルの作り方>
①アルミ箔の入れ物にそれぞれ砂糖10gずつ入れて水を数滴いれる。

②火にかける。冷まし用の水数滴を用意しておく。
写真は3つ同時に火にかけてますがカラメル化するタイミングはばらばらになるので
1つずつやったほうがいいです。


③カラメル色になったら冷まし用の水を注ぐ。
かなり飛び散るので飛び散っても良いところに移動しても良いかも。

水を注いだら、固まらないうちに型に流し込んでおく。

アルミホイルの入れ物なので搾り出したら捨てれるから後始末が楽です。
(その分危険度も増しますけど・・・)
水を入れないやり方もあるらしい。
入れなくても出来るならそっちの方が汚れないし、危なくなくていいかも。
(後日やってみたら余裕で出来ました。水はいらないですね。)


<プリン本体の作り方>
①卵と砂糖を真空ビンに入れて混ぜる。
泡立てないように、切るように混ぜる。

②牛乳を温めて(60度ぐらい)①に注ぐ。

③シナモンを適当に入れる。

④真空ビンの蓋をして空気を抜く。
真空ビンごと湯煎をして温めながら、たまにふって混ぜる→空気を抜くをやっておく。5分ぐらい。
この間にカラメルを作る。


⑤カラメルが固まったのを確認したら茶漉しでこしながら型に流し込む。

⑥型の半分ぐらいまで水に浸かるようにして湯煎をする。25分ぐらい。
プリンはジックリ固めるといいらしいので湯煎にしてみた。
なかなか固まらないので最後5分ぐらい蓋をして蒸しました。


⑦表面が固まってきたら取り出してまあまあ冷えたら一晩冷蔵庫へ。
一晩じゃなくてもいいんですけど、早すぎるとカラメルが固まったままでした。
一晩置くと水のようなカラメルになります。
プッチンプリンのカラメルにするにはゼラチンとかが必要なのかな~?

⑧完成!



見た目はめちゃくちゃいいです!
カラメルとカスタード部分もきっちり分離しているし気泡も出てない。

さてお味は





美味し~い!(自分で言うのもなんですが)
黄身を多めで入れたからなのかちょっとグジュグジュっとした感じ。クリームブリュレ?みたい。
気泡もまったく無く食感も良いです。
ちょっと苦めになってしまったカラメルもプリンと良く合ってます。

嫁にも初めて喜んで食べてもらえました。
やはり人に食べて貰えると作ったかいがあるってもんです。


まあ冷静に考えると真空容器が良かったのか、それとも湯煎でゆっくり固めたのが良かったのか分からないんですが美味しかったから良しとしよう!
湯煎だけでいくとかなり時間がかかりそうです。冷めたかな~→火を入れて沸騰→火を止める、の繰り返しで結構大変。今度はオーブンでじっくり焼いてみたいな~。

そして調子に乗って大量生産!
プリン禁止令も近いか???



ポチっとしてくれたら、そりゃーもう大喜び!




リベンジ!再び!

2007-02-21 08:58:12 | 自作お菓子
リベンジの時間です。
そう!リベンジっといえばプリンの時間です。(何故?)

失敗続きのプリン作成ですが今回はちゃんと蒸し焼き、カラメルを入れました。


①まずはカラメルを作ります。
砂糖を25g、水を適当に入れて火にかけます。
水が蒸発し始めて色が変わってきたら火を止めます。
型に流そうかと思ったら硬くて動きません。
「あッそういえば色が変わってきたら水を入れるんだった!」
っという事で水を入れてみる。
う~ん、水っぽいけどこんなんでいいのかな~って思いつつ型に流し込む。

②卵2個と砂糖30gを混ぜる。

③温めた牛乳200ccに②を混ぜる。

④茶漉しで漉しながら型に入れる。
当然のようにカラメル?と混ざり茶色に・・・

⑤ホイルをしっかりかぶせて蒸し器で蒸すこと20分ほど・・・

⑥完成!


手前の2個がカラメル入りですね~。
空気穴が見えますけど前回よりはプリプリしてます。

さーって味の方は・・・


言わなくても分かるかもしれませんが失敗ですね~。
まあカラメルの時点で失敗なんですが、前回よりもまずいかも・・・
前回は黄身だけ入れたのが良かったんでしょうか?それともシナモン?
気泡もでまくりだし、甘い卵焼きみたいな感じ。相当まずいです。

カラメル入りはカラメルが混ざっているおかげで何とか食べれるぐらい。

カラメルは作り方を間違えたとしても後は、
卵、砂糖の分量?火加減?混ぜ方?
さーってと今度はどうしよう???


ポチっとしてくれたら、そりゃーもう大喜び!




リベンジ!

2007-01-11 09:36:53 | 自作お菓子
リベンジしました!

卵が賞味期限ぎりぎりになったため
クリスマスに大失敗したプリンをもう一度作ってみました。

今回は

①卵1個、黄身2個、砂糖45gを混ぜる。

②牛乳300ccを温めて①に混ぜ、バニラエッセンスの変わりにシナモンを1振り。

③茶漉しで漉しながら型に入れて、グリルでホイル焼き。

④固まってきたらホイルを取って焼き目をつける。

でこんな感じ。


前よりは見た目も味もましな方です。
でもやっぱりハウスのプリンミックスの方が美味しいな~・・・

プリンの中には気泡が沢山出て、ちょっとベタベタ。
やっぱり蒸し焼きの方がいいのかな~。
完全に独学プリンなので間違っていることだらけでしょう。

詳しい方がいたら教えて欲しいっす・・・


ポチっとしてくれたら、そりゃーもう大喜び!




今度の自作は・・・

2006-12-25 14:54:37 | 自作お菓子
今度の自作物は・・・

ケーキです!

って言ってもスーパーで売ってるスポンジにこれまたスーパーで売っているホイップ(低脂肪)を塗ったくっただけです。
折角のクリスマスなのでちょっと珈琲から外れてみました。

こんな感じ・・・


なんか最後の方はやけくそ気味になってます。
お菓子作りが好きな奥様方はさぞや綺麗に仕上げてるんだろうな~・・・

まあほぼ素材その物なので美味しくいただけましたよ。

ちなみに写真には撮ってないんですがプリンも自作してみました。
こちらの方は大失敗、壮絶な味がしました・・・。何が悪いんだろう?

牛乳+卵+砂糖で蒸し焼きじゃあ駄目なのかな~???