夏まつり 2024-08-12 08:54:28 | 地域や集落では きのうは、集落の夏まつりでした! 主催は子供会の祇園祭りです。 幼稚園児~小学生の親子が中心で、子供は15~16人です。 一部県道を通りますので、交通安全協会役員の私も参加しました。 16時~19時過ぎまで!!! 疲れました。
自転車競技大会 2024-07-08 20:50:00 | 地域や集落では 今日は、地元小学校でのボランティアの続きです。 (生徒は毎週2回、自転車競技大会まで放課後に練習します。) 当初は10数名でしたが、今日の練習には、男子2名と女子4名が参加、 体育館内の温度が35℃と暑く、汗を流しながらの練習でした。 競技は、自転車をゆっくり乗る。20㎝幅を真っ直ぐ乗る。 110㎝と120㎝の間を、すり抜けて乗るなど難しいですね!
小学校へ 2024-06-14 20:11:24 | 地域や集落では 今日は、小学校でボランティアです。 今年は地元小学校が、市の代表で 7月に行われる、県レベルの自転車競技大会に出場します。 生徒は毎週2回、大会まで放課後に練習します。 私たち交通安全協会役員も交代で、色々なシートを、 体育館いっぱいに広げ、見守ります。 それにしても、3時間は長いですね!
交通安全教室 2023-04-11 20:27:57 | 地域や集落では 今日は、小学校の交通安全教室でした。 私もボランティアの一員として参加しました。 校庭にでて、暖かな日差しの中、 1~2年生は、歩きで信号や踏切の渡り方を、 3~6年生は、自転車の乗り方と、信号や踏切の渡り方 2時間お付き合いしました。