goo blog サービス終了のお知らせ 

はややの喜怒哀楽

暇と退屈と気晴らし、関心ごと・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

肩甲骨

2022-03-05 08:57:09 | ヨガや気功
意識的に肩甲骨を動かすことは多いです。

ヨガでは、肩甲骨を開いたり、締めたりします。
ダンスでは、肩甲骨を伸ばしたり、縮めたりします。

行ってないので、分かりませんが、ジムでは?
開いたり、締めたり、伸ばしたり、縮めたりの、
運動をするのでしょうね。

今夜はお休み

2020-12-03 16:03:53 | ヨガや気功
今夜のヨガは、お休みです。

行くつもりは、十分にあったので、
お風呂に入り、準備は出来ていたのですが・・・
施設の設備が壊れたんだそうです。

因みに、お風呂上がりのヨガは良くないんです。
お風呂でリラックスした身体は、
軽いストレッチならよいのですが・・・

ヨガは筋力を使いますから、
お風呂でリラックスした身体を、伸ばし過ぎてしまいます。

脳波

2019-08-27 10:21:14 | ヨガや気功
今週末は、久しぶりの勉強(知識・技能などを身につけようと努め励む)に出かけます。

脳の機能について研究をし、気功の脳波研究を開拓された河野先生から、

気と科学の関係について話を聞きます。

難しい話でなければ良いのですが・・・

お風呂でヨガ

2018-03-20 11:45:41 | ヨガや気功
お風呂の中で出来るヨガ

足首の屈伸と足指の折り曲げ

屈伸をしてみると、足首が硬いので、数十回屈伸をする。

折り曲げをしてみると、足指が思う様に動かない。
続けると、土踏まずの筋肉が固まってくるので、
温かいお湯の中で揉み解す。

暇ですね。