はやまぞうのぶろぐ

はやまぞうがいろんなことでぶろぐです

2ちゃんねるで佐賀県祭www

2006年10月23日 | ワロタワロタ
2ちゃんねらー、やりすぎwww

佐賀の中の人、大変だなww

「佐賀県」書き込み 2ちゃんで大増殖

  「佐賀県はネットを監視する企業と契約している」という記事が新聞に載ったのをきっかけに、「祭り」が勃発した。「監視会社が佐賀に関連するキーワードを見つけ次第、県庁に報告」というくだりに2ちゃんねらーが反応、ネット上に「佐賀県」という言葉を含む書き込みが急増している。「リスク回避」のはずが、逆の結果をよんでしまった

(中略)

 「佐賀県」という文字列を含む書き込みが急増、例えばこんなタイトルのスレッドが相次いで建てられた。

「プレイステーション3佐賀県で先行発売!」
「Windows XP SP3は08年に延期【佐賀県】」
「佐賀県のアニメ事情」
「佐賀県限定 地上デジタル放送」
「佐賀県の奥様」

(中略)

日本有数の「地味な県」として知られる佐賀県だが、思わぬところで派手な「祭り」に巻き込まれてしまった。

2006年10月23日19時14分 J-CASTニュース

元記事 

クリック

前の記事

クリック

JASDAQに大物還ってキタ------(゜∀゜)-------!!

2006年10月23日 | ワロタワロタ
ヤフー、ジャスダックと重複上場へ

 ヤフーは23日、近くジャスダック市場に上場申請する方針を明らかにした。大株主の保有比率が高く、現在上場している東証1部の上場廃止基準に抵触する恐れがあるためで、今年度内の上場を目指す。

 東証1部の場合、大株主上位10者の保有株式比率が75%を超えると上場廃止基準に抵触する。ヤフーは、ソフトバンクと米ヤフー社の上位2社だけで75%近くを占めており、「株式の流動性を確保したい」(井上雅博社長)として、以前上場していたジャスダックへの再上場を目指すことにしたという。

 同社は平成9年11月、ジャスダックで株式を新規公開。15年10月に東証1部に上場したが、ジャスダックが店頭市場だった当時は重複上場ができなかったため、同市場での公開を終了した。

 16年12月に同市場が証券取引所に衣替えしたのを機に重複上場が可能となったが、その後は東証上場を機にジャスダックでの上場を取りやめるケースが増加。現在、東証と重複上場する企業は9社で、うち2社は今月中にジャスダックの上場を廃止する。

 ヤフーのように東証1部からジャスダックに重複上場するケースは珍しい。ただ、1部上場の日本駐車場開発は、同2部に上場した16年2月にジャスダックでの公開を廃止したが、「成長性をアピールしたい」などとして昨年3月に同市場に上場し直した。

産経新聞社

 JASDAQの盛り上がりが期待できますね!
さあ、JASDAQの成長性をアピールするのだ!

アドエンジ ロックアップ解除をにらみ低調

2006年10月23日 | 資産運用日記
 今日は日経平均続伸でした。終値は137.19円高で16,788円で、5月11日以来の水準だそうです。
 多くの企業の中間決算を控え、好業績期待の上げのようです。

 新興市場も反発、全面的に良い相場だったようですね。

 USENや楽天なども大幅高。新興市場への期待感が高まりつつある状況ですね。

 さてそんな中、わが愛しきアドエンジは大幅下落で60円安の1,410円で引けました。
一時、1,360円をつける場面もあり、かなり弱含みの展開だったようです。
 13日以来の下落。先週は3勝2分で160円もあげたので、その反動でしょうか。

 ただ、考えられる理由として、ロックアップ解除があります。

 4月27日に上場して180日、今日で大株主のロックアップが解除されます。
明日からは一気に売り圧力を抱える展開になるわけです。
 ロックアップ解除の条件に「公募価格の2倍の価格(3,400円)」というのもありましたが、夢のような話でしたね。
上場来高値は上場翌日につけた2,490円。あとは下げるばかりです。1,220円が上場来安値。そこからの戻り高値は1,890円。
見事に振るわない銘柄ですね。

 さてそのロックアップ解除。明日から大きな売りが入る可能性が否定できません。
そうなると、今日買うのはなかなか難しい。またリスクを避けるために持ち越しを避けようという判断も理解できます。
今日の売りはそんなとこかもしれません。
 一部には、「そろそろ上方修正」という観測もあり、それを見越した買いもあったかもしれませんが、結局、今日は開示無し。
開示に関しては、常に期待を裏切られてきた投資家としては、それは「取らぬたぬきの(ry」でした。

 しかし、現在の株価で果たして大株主は売りを出すのでしょうか?
公募価格をこれだけ下回っているところで売っても、あまりメリットはないように思えます。
であれば、本決算後、再評価を受けて、しかるべき株価になったところで売り出す可能性が高いでしょう。
以前IRに電話したときも「いまの水準じゃあロックアップ解除しても売らないでしょう」なんてことを言ってましたし(お前が言うなという感じでしたがww)

 さあ、ロックアップ解除がどうでるか。
大株主の買い増しなんて展開もあるのか!?
はたまた一発逆転の開示が出るのか!?

 明日以降も目が離せません。
(といっても、サラリーマンだからザラ場を見られるわけではないんですけどね)