おとといの日曜日、移動中の車の中で久しぶりに”のど自慢”と”新婚さんいらっしゃい”
を真剣に見てしまいました。さすが、長寿番組は面白いと再認識した昭彦です。
さて日曜日は、長男がっちゃんの幼稚園の運動会
やっぱり、小学校の運動会より幼稚園の運動会の方が笑いあり、涙アリ、面白いです!
僕はせいぜい場所取りをしたり、送り迎えをする程度ですが・・・
(それでも自転車で3往復しました
)
一番大変なのはママです。前日夜から恒例となっておりますお弁当作り
今回は写真をお弁当に絞ってお届けします




↑ これはずごい! #みんなの似顔絵おにぎり”
それでは7人分全て紹介しましょう

↑ ヘン顔の、主役がくと君(年長さん)
」
↑ 長女みうちゃん(4年生)

↑ 次男ふうがくん(1才)

↑ ばーば(事務長)〇〇才

↑ おいしいおべんとありがとう、ママ〇〇才

↑ なぜか汗をかいてる僕、昭彦38才

↑ じーじ(社長) 10/11で64才

ママ、おべんと作りおつかれさまでした。 明日は、その2(本編)をお届けします!
10/6(土)は、多摩SW会のブログの当番でした。
よろしければそちらもご覧ください。 → 静岡へ勉強へ(SWNL会)
さて、この先の10、11月 【haya-kouイベント】ご案内。 バスツアーも日程決定です!
→ はこちらの記事をクリックください。
ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん
西国立駅前徒歩
30秒→ ブログ見て下さい
のぐち屋 小さな居酒屋
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村
←できればこっちも!
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!
施工例は→haya-kou施工例ブログ
↓携帯からでもこのブログが見れます!


を真剣に見てしまいました。さすが、長寿番組は面白いと再認識した昭彦です。
さて日曜日は、長男がっちゃんの幼稚園の運動会

やっぱり、小学校の運動会より幼稚園の運動会の方が笑いあり、涙アリ、面白いです!
僕はせいぜい場所取りをしたり、送り迎えをする程度ですが・・・
(それでも自転車で3往復しました

一番大変なのはママです。前日夜から恒例となっておりますお弁当作り

今回は写真をお弁当に絞ってお届けします





↑ これはずごい! #みんなの似顔絵おにぎり”
それでは7人分全て紹介しましょう


↑ ヘン顔の、主役がくと君(年長さん)

↑ 長女みうちゃん(4年生)

↑ 次男ふうがくん(1才)

↑ ばーば(事務長)〇〇才

↑ おいしいおべんとありがとう、ママ〇〇才

↑ なぜか汗をかいてる僕、昭彦38才

↑ じーじ(社長) 10/11で64才

ママ、おべんと作りおつかれさまでした。 明日は、その2(本編)をお届けします!
10/6(土)は、多摩SW会のブログの当番でした。
よろしければそちらもご覧ください。 → 静岡へ勉強へ(SWNL会)
さて、この先の10、11月 【haya-kouイベント】ご案内。 バスツアーも日程決定です!
→ はこちらの記事をクリックください。
ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん
西国立駅前徒歩


↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!
施工例は→haya-kou施工例ブログ
↓携帯からでもこのブログが見れます!

