今年のかぼちゃ、収穫ゼロです。
ここまで大きく育っても、収穫なし。
花は咲きますが、実が大きくならなくって、
大きくなる前に変色して腐ります。
後片付けも大変だし、
とても残念って言うより、
どうしてくれるねん、って気持ちです。
ただこのかぼちゃ、一人生えなので、
贅沢は言えません。
かかったお金はゼロ、
やっぱり収穫もゼロ、
でした。
今年の一人生えのかぼちゃがこちらです。
昨年ほどではありませんが、
けっこう広がってます。
ここまで広がっておいて、収穫ゼロとはねー、
怒れてきます。
後片付け、どうしてくれるねん、
そんなことしていると、
来年は抜いちゃいますからね、
かぼちゃさんに言ってますので、
ハウン、今年はかぼちゃ、ゼロです。
ほんと、どうしてくれるねん ですよねー、
今年は全くだめでした。
一つも生りませんでした。
とっても残念です。
私特性のかぼちゃスープがなくなりました。
私特性のかぼちゃの煮物もなくなりました。
探しましたよ、
垣根に潜りこんで探しました。
でも生ってませんでした。
ほんと、残念です。
でもまだまだこれから大きくなるとか、
無理ですかねー、
それとこんなのも一人生えしています。
何かなー、
食べれるかなー、
ビーグル犬 ハウンです。
こんどこそ!
来年はちゃんとできると良いですね
最後の写真はオイラもサトイモだと思います。
子を増やして掘って下さい(^^)/~~~
かぼちゃ残念でした。
野菜、なぜ熟さず腐るんでしょうね(;^_^A
最近、買うバナナが長持ちするよう
少し青いバナナを買うんですが
黄色くなるまえに腐るんですよねー
謎です。
サトイモ、楽しみですね!
ハウんくんとお散歩楽しんで
ください。
コメントありがとうございます。
やっぱりさといも、ですよねー、
ただ、生ってる場所が、
コンポストのごみの埋まってる場所です。
野菜くずやハウンのうんPが捨ててあります。
掘るのが怖いです。
それ以上に、食べるのはもっと怖いです。
いつごろ採れるのかなー、
全く知識なし、
掘るのがやっぱり怖いです。
コメントありがとうございます。
カボチャ、とっても残念です。
去年だけが異様に採れただけで、
普通はこんな感じです。
カボチャの芽って、雑草じゃないってことが
一目瞭然で分かるから、
生えてくるとやっぱり期待してしまいます。
やっぱりサトイモ、ですよねー、
作ることに関しての知識が全くなくって、
生えてる場所がねー、
コンポストのごみの埋まってる場所です。
野菜くずやハウンのうんPも埋まってます。
掘るのが怖いです。
それ以上に、食べるのはもっと怖いです。
コメントありがとうございます。
かぼちゃ、本当に残念です。
花は咲くんですよ、
そして実がなって、
でもビー玉サイズになると茶色く変色して腐ります。
不思議です、
が農家の人が見たら、「当然だよ」とか「当り前だ」って
言われそうで、
知識がないです。
バナナ、私も好きです。
免疫力を強くする食べ物で、
茶色くなった部分が体に良いらしいですよ、
コメントありがとうございます。
台風、こちらではあまり被害はなかったと思います。
直撃ではなかったし、
うちはー、それなりの準備はしておいたので、
カボチャにバターですかー、
何味かなー、醤油、味噌、塩味かなー、
ハウンも果物好きじゃーなくって、
オリーブさんと同じですね、
ハウンの衣装はこのバンダナ一つだけです。
でも着けて散歩したことがなくって、
なんか、恥ずかしくってねー、私が、
コスモス、キンモクセイの季節ですね、
秋を楽しみたいと思います。