散歩道の堤防沿いに水仙が咲いています。
水仙は11月ごろから咲き始めていますが、
んー、今が一番多い時期なのかな、
昔はもっと咲いていたように思いますが、
菜の花も減ってきているし、
植物も生存競争が厳しいんでしょうね、
って話を閉じて、
写真を色々撮ってきましたので、
今回の記事です。
こちらが水仙の花です。
完全な野草です。
賑やかに咲き乱れるって感じではなく、
ひっそり咲いています。
沢山咲いている部分でもこの程度です。
写真で見るとやっぱり綺麗です。
匂いは、んー、
表現が難しいのですが、
バラよりはキクに近い匂いです。
甘くない花のいい匂いって感じかな、
自然の匂いって言うか、
花の匂いはやっぱりいいです。
その水仙は避けていますので、
でもそのしっこ、よく出ますねー、
散歩後半で、足りなくなりますよ、
今週の鳥さんです。
かもさんです。
アオサギさんです。
寒い中、元気に生き抜いています。
ハウンの散歩動画も撮りましたので、
どうぞ、
・ ・ ・
散歩楽しいね、ハウン、
ビーグル犬 ハウンです。