最近、読み終わった本。
小林聡美さんの「ワタシは最高にツイている」
文庫の表紙がかわいくて、つい購入。
好きな女優さんなのだけれど・・・途中、挫折してしまった。
小林さんのエッセイは他にも読んでいるのに、
どれにもハマれないのはなぜ?
大崎梢さんの「サイン会はいかが?」
第2弾の長編よりも、やっぱり短編集がいいです。
本屋限定の名探偵・多絵ちゃんが、今回も活躍。
一番最後のお話「ヤギさんの忘れもの」がよかった。
おじいさんが出てくる話に弱い。ほんわか。
ヤマザキマリさんの「テルマエ・ロマエ」
マンガ大賞だそうですが、発想がおもしろい。
お風呂をテーマにするなんて・・・新鮮。
小林聡美さんの「ワタシは最高にツイている」
文庫の表紙がかわいくて、つい購入。
好きな女優さんなのだけれど・・・途中、挫折してしまった。
小林さんのエッセイは他にも読んでいるのに、
どれにもハマれないのはなぜ?
大崎梢さんの「サイン会はいかが?」
第2弾の長編よりも、やっぱり短編集がいいです。
本屋限定の名探偵・多絵ちゃんが、今回も活躍。
一番最後のお話「ヤギさんの忘れもの」がよかった。
おじいさんが出てくる話に弱い。ほんわか。
ヤマザキマリさんの「テルマエ・ロマエ」
マンガ大賞だそうですが、発想がおもしろい。
お風呂をテーマにするなんて・・・新鮮。