goo blog サービス終了のお知らせ 

Diary

めぐり逢った
すべてのものから送られるサイン
もう 何ひとつ見逃さない
そうやって暮らしてゆこう

宿題。

2014-01-05 | 読書
今日でおやすみは終わり。



リハビリを兼ねて(?)、持ち帰っていた仕事を片づけた。
宿題を終わらせた気分。あー、よかった。







今日は、なんだか寒い。
曇っているからかなぁ。洗濯物が乾きません。





本初め、として購入した「三十光年の星たち」は
読み終わりたくなくて、わざと間をあけて読んでいます。

もうしばらく、ぬくぬく読書しよう。

辞書。

2013-04-14 | 読書




今さらながら、三浦しをんさんの「舟を編む」を購入。



辞書づくりの話、ということはわかっていて、
自分としてはかなりツボな内容・・・。


読み終わるのがもったいない気分で、
わざとゆっくりと読み進めました。





映画、観ようかなぁ~。でも、本だけでも十分堪能。

読書。

2013-01-28 | 読書
めずらしく、読書に没頭。



宮本輝さんの「三千枚の金貨」。

メイン・ストーリーはもちろんおもしろいし、
主人公が文房具の会社に勤めていることや、京都の描写なども、わたし的にはハマる。



とにかく、楽しく読めました。
こういう時間があるから、本って、いいよね。

勇気。

2012-07-01 | 読書
     



久しぶりに宮本輝さんの本を手に取る。



「にぎやかな天地」



主人公は、「豪華限定本」を作るフリーの編集者。

彼が「日本の発酵食品」に関する本を作っていくのですが
彼にかかわる母・姉・祖母や、料理研究家、カメラマンなどなどが
みんな魅力的で・・・。


謎解きの要素もあるし、おいしそうな漬物!の描写などもある一方、
「勇気」や「死」についても考えさせられるものでした。






もっとゆっくり読めばよかった~!また読み返そう。

宇宙。

2012-05-05 | 読書
夕方から、外出。




ゴールデンウィーク真っただ中の桜木町。
・・・甘く見ていました。


夕食をとりたくても、どのお店も行列。
もう20時すぎなのに~。




結局、「ゴハンはありません」と言っていたおそば屋さんにしました。







レイトショーで観るのは、映画「宇宙兄弟」。
初日に観られてうれしいなぁ~。


内容は・・・えーっと・・・前半はよかったです。
マンガを再読しようと思いました。




というわけで、なんだかGWっぽい一日。